地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9550 / inTopicNo.21)  Re[20]: 師匠〜ッ! て〜へんだァ〜〜
  
□投稿者/ masao 大御所(950回)-(2004/12/30(Thu) 17:56:29)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    > 薩摩君も秘密兵器では無さそうだ  ヒロ

    ????  彼らは、軍鶏系については、知識、経験があります。
    インドを含めてアジアの各地に軍鶏系がいてそれを交配しています。
    当然、日本の軍鶏も使って成功しているのもあります。
    でも、薩摩について彼らは、語っていますか?
引用返信/返信 削除キー/
■9551 / inTopicNo.22)  Re[21]: 師匠〜ッ! て〜へんだァ〜〜
□投稿者/ HISA 大御所(1469回)-(2004/12/30(Thu) 18:06:59)
    バクテンして喜んだのかな・・・・・
    久々の0ワハ 70クショですな。(苦笑)




              ジンボイのファームはアルカンタラにあるかんたら HISA 50クショだな
引用返信/返信 削除キー/
■9554 / inTopicNo.23)  Re[22]: 師匠〜ッ! て〜へんだァ〜〜
□投稿者/ ヒロ 大御所(3262回)-(2004/12/30(Thu) 22:00:12)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >でも、薩摩について彼らは、語っていますか?

    はい、Black Jap と書かれているのがそうかと。

    >     ジンボイのファームはアルカンタラにあるかんたら HISA 50クショだな

    その通りですね。(笑)

        ジンボイさんて色々言われてるが人望があついのでは  ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■9557 / inTopicNo.24)  Re[23]: 師匠〜ッ! て〜へんだァ〜〜
□投稿者/ masao 大御所(951回)-(2004/12/30(Thu) 22:37:51)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    >はい、Black Jap と書かれているのがそうかと。

    ヒロさん、違いますよ、japanese Blacks と書いているのGlennで私に対しての返答です。

    Black Japと呼ぶ場合は、黒の軍鶏交配種です。

    軍鶏系の交配をしている人達は、少ないのですが知識としては、多くの人が知っています。 軍鶏、SHAMOの名も知れ渡っていますが実際に優秀な交配種を作るのは、かなり難しいと思います。

    薩摩に関しては、Glennには、話してありますが彼の知識外ですので余り興味は、持っていません。彼は、黒の軍鶏を欲しがっています。

    アメリカのボードでひょっとしたら薩摩かなと思ったのがひとつありましたが
    それも不確かです。 鑑賞鶏としての薩摩は、アメリカのサイトで見ています。

    闘鶏としての薩摩、SATSUMA の名前は、決して出てきません。
    私は、非常に面白い素材と思っていますがなにせ他の人が試していないので
    それ以上は、言えないのです。
    間違いなくヒロさんがパイオニアです。
引用返信/返信 削除キー/
■9561 / inTopicNo.25)  Re[24]: 師匠〜ッ! て〜へんだァ〜〜
□投稿者/ ヒロ 大御所(3265回)-(2004/12/30(Thu) 23:03:25)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >ヒロさん、違いますよ、japanese Blacks と書いているのGlennで私に対しての返答です。
    >Black Japと呼ぶ場合は、黒の軍鶏交配種です。

    なるほどぉ、そんな風に分けているのかぁ。

    >薩摩に関しては、Glennには、話してありますが彼の知識外ですので余り興味は、持っていません。彼は、黒の軍鶏を欲しがっています。

    そうかぁ、すると薩摩君は、まだ秘密兵器の範疇ですね。(ニコッ)

           頭領、がんばろうでぇ  ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■9602 / inTopicNo.26)  Re[25]: 師匠〜ッ! て〜へんだァ〜〜
□投稿者/ ヒロ 大御所(3284回)-(2004/12/31(Fri) 23:27:28)
http://www2.hiro-cebu.com/

    いよいよあと2時間ちょいで、闘鶏年のお正月です。

    Japanese Black も大人になる年です。
    ぼちぼち成果を目指して追い込みでんがなぁ。

          さる年の苦労は新しいトリ入れに  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -