地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■295 / inTopicNo.1)  ココナッツ
  
□投稿者/ ヒロ 軍団(112回)-(2004/01/21(Wed) 21:28:24)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    農園で倉庫を作るために、実の出来が悪いココナッツを切りました。
    6本切って、ようやく倉庫の材が出来る状態です。

    しかし、今日の作業途中でチェーンソーのエンジン・トラブルで作業は未完です。

引用返信/返信 削除キー/
■297 / inTopicNo.2)  Re[1]: ココナッツ
□投稿者/ jack天野 一般人(12回)-(2004/01/21(Wed) 21:46:41)
http://musix.web.infoseek.co.jp/
    ココナッツ1本切って貰って幾ら位でしょうか?(材木加工まで)

    昔は持ち主と交渉して1本500ペソで買取
    切った後に木材加工して売ると1500ペソで売れるから
    チェーンソーを買ってくれっていわれた記憶が有ります。???
引用返信/返信 削除キー/
■300 / inTopicNo.3)  Re[2]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ 軍団(114回)-(2004/01/22(Thu) 20:03:53)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >ココナッツ1本切って貰って幾ら位でしょうか?(材木加工まで)

    製材する仕上がり状態で違うようです。 つまり、4×4×10〜16(長さ)の柱と、2×2×10〜16とは、チェーンソーの切る回数が違うからです。
    今回の私の場合は、結局7本切って倉庫が出来るだけの材を確保しましたが、それで1400ペソでした。

    ちなみに、フェンス工事をしている部分で境界線上にあった他のオーナーのココナッツは、400ペソで売られていました。 切ったのは同じ人ですが、仕上げた材のサイズで変っているようです。

引用返信/返信 削除キー/
■311 / inTopicNo.4)  Re[2]: ココナッツ
□投稿者/ tama 一般人(9回)-(2004/01/23(Fri) 15:02:57)
    ココナツの芯は食べましたか? 熱湯をかける程度でタケノコの刺身と同じように成ります。いや、タケノコより美味しいかも知れません。
引用返信/返信 削除キー/
■316 / inTopicNo.5)  Re[3]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ 軍団(122回)-(2004/01/23(Fri) 19:07:24)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >熱湯をかける程度でタケノコの刺身と同じように成ります。いや、タケノコより美味しいかも知れません。

    勿論です。 新竹の子の一番先っちょと比べても勝てるだけの旨さですよね。
    私は、これを使った「フレッシュ・ルンピア」が好物なんです。

    ところが、今朝、農園に行くとまだ取っていなかったココナッツのその部分を誰かが取ってしまっていた。(涙)

引用返信/返信 削除キー/
■318 / inTopicNo.6)  Re[3]: ココナッツ
□投稿者/ oiwa 一般人(16回)-(2004/01/23(Fri) 20:32:10)
    No311に返信(tamaさんの記事)
    > ココナツの芯は食べましたか? 熱湯をかける程度でタケノコの刺身と同じように成ります。いや、タケノコより美味しいかも知れません。
    ココランバーが仕事をしていますと地元の子供達はウブヅ(芯の部分)を食べたくて
    待っています、何も付けずにそのまま食べます。フルーツ?甘い野菜?
    美味しいですね。
400×300 => 150×112

1074857530.jpg
/66KB
引用返信/返信 削除キー/
■319 / inTopicNo.7)  Re[4]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ 軍団(124回)-(2004/01/24(Sat) 20:26:45)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    いやぁ、確かにあれは旨い。 オスロブでは、ウグッと言います。
    今日もまだ取っていなかったココナッツから一部を取って、食べていました。
    勿論、そのままです。

引用返信/返信 削除キー/
■321 / inTopicNo.8)  Re[5]: ココナッツ
□投稿者/ jack天野 一般人(14回)-(2004/01/24(Sat) 20:33:39)
http://musix.web.infoseek.co.jp/
    ヒロさん。。。生はダメヨ〜
    時々虫が居るよ〜

    さっと熱湯をかけるだけでも良いからさ。
    現地に慣れた頃が一番危ないよ!!!
引用返信/返信 削除キー/
■323 / inTopicNo.9)  Re[6]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ 軍団(127回)-(2004/01/24(Sat) 20:40:49)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >時々虫が居るよ〜

    オオ、どんな虫がいるんでしょうか?
    ココナッツの若芽の部分に穴を明けていたカブトムシなら見ましたけどぉ。(笑)

引用返信/返信 削除キー/
■325 / inTopicNo.10)  Re[7]: ココナッツ
□投稿者/ 大NOBU 一般人(14回)-(2004/01/24(Sat) 23:48:50)
    サババナナのトランクの芯 ・・・ スライスして野菜炒め風にすると旨い!
引用返信/返信 削除キー/
■330 / inTopicNo.11)  Re[8]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ 軍団(128回)-(2004/01/25(Sun) 20:12:25)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >サババナナのトランクの芯 

    オッとぉ、そいつは初耳だぁ。 トランクの芯って、どこのことですか?
    バナナの花は食べて美味しかったことを知っていますけど。

引用返信/返信 削除キー/
■334 / inTopicNo.12)  Re[9]: ココナッツ
□投稿者/ 大NOBU 一般人(16回)-(2004/01/25(Sun) 21:07:14)
    サババナナの幹です。皮をむいていくと最後に白い芯が残ります。
    それをスライスして他の野菜と混ぜて野菜炒めにします。

    私は生で喰いますけど・・・、シャキシャキ感がなかなかです。
    非常に細い繊維が多いので糸を引いたようになりますけどね。

    バナナの花、プソナンサギンはポピュラーですね。カレカレに必ず
    入っていますよね。おいしいですね。

    後はアチャラ、青パパイヤを千切りにして甘酢に漬けたもの。これも旨いですね。
引用返信/返信 削除キー/
■336 / inTopicNo.13)  Re[10]: ココナッツ
□投稿者/ ヒロ 軍団(132回)-(2004/01/25(Sun) 21:36:39)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >皮をむいていくと最後に白い芯が残ります。
    >それをスライスして他の野菜と混ぜて野菜炒めにします。

    そうだったんですか、今度、聞いてみよ。 でも良くバナナの茎を豚に食わせていますけど。(笑)

    ところで、大NOBUさんメアド変りましたか?

引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -