地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■343 / inTopicNo.1)  我が家の隣
  
□投稿者/ ヒロ 軍団(136回)-(2004/01/26(Mon) 20:57:19)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    我が家の隣、南側はノルウェー人です。 北側の空き地を挟んで、道路側に家付きで売りに出ていたものが売れたようです。
    因みに、その家の裏側(海に面している。)も売れたらしいです。
    なんでも、シンガポールの人とかインドの人とか・・・・・
    ますます、外人村になって行きそうです。

引用返信/返信 削除キー/
■344 / inTopicNo.2)  Re[1]: 我が家の隣
□投稿者/ 大NOBU 一般人(17回)-(2004/01/27(Tue) 06:55:34)
    若い頃、北欧からラップランドを放浪した時、こういうところに住みたい!
    と、思った。そういうところに住んでいる人はやはり違う所に住みたいと
    思うのか。しかし、律儀で礼儀正しく、シャイで神経質な北欧の人(放浪以来私が勝手に思っている印象:ツルネン・マルテイさんの様な・・ 注1)が、全く正反対のフィリピン(16年の体験に基づく実感)に長く住めるわけないと私は思う。

    注1:極端に寒い北欧ではバハラナに生きることは死を意味すると思う。常に先を   見越した準備を怠らないキリギリス的発想でいないと長い、厳しい冬を乗り   越えられない。フィリピンのようなその場限りでも、明日の事は考えない、   どうでもいい生き方に憧れた気持ちはわからないでもないが・・・。
       まあ、どうでもいいけど、フィリピン人カアチャンに惚れてんのかな?

    外人村・・・残念ですね。周りに外人のいない(特に日本人)コテコテのフィリピ      ン環境の方が断然面白いのにね。(プライベートでは極力日本との接      触を避けている私の個人的感想)

    ※上記反論しないで下さいね、反論レスがメンドクサイから。また私感ですので。
引用返信/返信 削除キー/
■350 / inTopicNo.3)  Re[2]: 我が家の隣
□投稿者/ ヒロ 軍団(137回)-(2004/01/27(Tue) 19:59:48)
http://www.hiro-cebu.com/main.htm

    >※上記反論しないで下さいね、反論レスがメンドクサイから。また私感ですので。

    反論ではおまへんけど・・・・・同感の意味と一部訂正要求を。(笑)

    >注1:極端に寒い北欧ではバハラナに生きることは死を意味すると思う。常に先を見越した準備を怠らないキリギリス的発想でいないと長い、厳しい冬を乗り越えられない。

    これ、キリギリス的発想ではなくアリ的発想では無いでしょうか?
    私なんか、こちらに来てアリ精神とキリギリス精神で、アリギリスになってますけど。(笑)

引用返信/返信 削除キー/
■356 / inTopicNo.4)  Re[3]: 我が家の隣
□投稿者/ 大NOBU 一般人(18回)-(2004/01/27(Tue) 20:51:06)
    ははは・・・キリギリスや猿の惑星じゃない、国に住んでるから間違ったワイ!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -