地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ100 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No66365 の記事


■66365 / )  Re[12]: 涙が止まりません
□投稿者/ pooh 一般人(1回)-(2010/11/09(Tue) 11:48:21)
    ご無沙汰しています。

    20年も前のことです。
    長女が小学校の高学年の頃だったでしょうか。

    転校生だった彼女は連日イジメにあっていたようです。
    比較的しっかりした子でしたが、ある日、登校を拒否し始めました。
    数回はケツを叩いて送り出したのですが、とうとう辛抱できずに、泣き出してしまいました。

    話を聞いた私は尋ねました。
    「そのいじめっ子とお前ではどっちが背が高いの?」
    「わたし、、、」
    「それなら反撃してみなさい。もし負けたらパパがやっつけてやるから安心して。」

    それから数日、何事も起きません。
    彼女の顔色も普段どおりです。
    娘は反撃も実行はしていなかったそうです、子供同士で解決出来たようでした。

    それからひと月もたった頃でしょうか、PTAの集まりがあるということで出席してみたところ議題は私の娘も関わったイジメ問題だったのです。
    「どうしてこの場に教頭先生も校長先生もいないんですか?」
    複数の父兄がヒステリックに気の弱そうな若い担任の女先生を責め立てます。
    「誰が責任を取るんですか?」
    別の父親も学校側の問題だとばかりに声を荒げます。

    「その問題は子供達自身が自分たちの力で解決したようですよ、最近はお聞きになっていないでしょ。」
    私がはっきりとした声でそのように発言すると、もうどなたの言葉も新たに発せられることはありませんでした。

    「子供達もなかなかですね、偉いもんですね。」
    その場を和ませることも忘れませんでしたから、めでたしめでたしとなったのです。

    今思えばモンスターペアレンツとのちにネーミングされるような親たちもあの場にいたのかもしれませんね。

    私と長女が経験したイジメのお話をさせていただきました。

    地域のせいでイジメが発生するとは思いません。
    どの地域でもどんな時代でもイジメは日常的に発生します。
    そのとき、それぞれの人たちがどの様に感じどのように対応するかでその後が変化して行く様に私は思っています。



返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -