地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ100 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No69002 の記事


■69002 / )  Re[46]: 田舎暮らしはやめといた方が良いよ
□投稿者/ なえ 一般人(31回)-(2011/01/26(Wed) 10:04:33)
    >秩父の風布などは、田舎暮らしをするのに最適だな、と思っております。

    個人的な事情ですが。なんだかとても幸せな気持ちになります。


    私は新婚時代から子供の保育園卒園まで、秩父の「美の山」という山で暮らしをしていました。
    都会での生活に憧れていたのですが、新婚旅行から帰ったら夫の仕事が秩父に決まっていたのです。
    東京での生活は1ヶ月ちょっとでした。

    このスレのトピ主さんの記事を読んだときドキッとしました。

    私は全く同じような気持ちを体験したのです。
    すぐに転勤できるかと思っていたので、近所とは付き合いもしないで肩身の狭い思いをしてしまったのです。

    すねていた自分を振り返ってみると、私ちっぽけだなって。。。大変勉強になりました。

    そして秩父の自然で子供は育ちました。
    確かに秩父盆地は夏は蒸し暑くて、冬はとても寒いです。丈夫な体になりました。

    寒いのは苦手なのでもう秩父は勘弁ですが、田舎って都会より不便だけど私は嫌いじゃなくなりましたね。

    今は埼玉の川越に住んでいますが、ここでもご近所付き合いを大事にすることにしました。

    秩父と違って、川越は四季を自分で探さなければ感じずらい土地です。
    それでも秩父方面からも「小江戸」って古い町並みを観光に来てくださる旅行者も居ます。
    私は川越で育ったので、当たり前の風景に無関心で暮らしていました。
    有名な秩父事件も少し興味がわいてきました。

    ここでの暮らしもまだまだ私には寒いので、南の島で暮らしたいって夢を持っています。
    どこに暮らしても案外いいものなんでしょうけどね。

    あんなに嫌がっていた秩父での田舎暮らしが、ちょっと自慢になってきました。
    トピ主さんも、いつかそんな気持ちになれるかも知れませんね。

    ながながと自慢話してすみません^^;
    ストレス発散になりました♪
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -