地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ102 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■70551 / inTopicNo.61)  Re[39]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
  
□投稿者/ うさ 大御所(10519回)-(2011/03/05(Sat) 06:54:22)
     冷蔵庫で解凍中の納豆を忘れて、乾燥納豆になる?ほぼアルツハイアマーやんか?ヒロさんの乾燥ノーミソはいくら赤馬足してももうもとには戻らん?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■70542 / inTopicNo.62)  Re[38]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ マサラップ 大御所(3360回)-(2011/03/04(Fri) 19:49:10)
    そんなところ、でしょうね。

    毎日 赤馬飲んで、ニワトリとお話して、平和でいいなァ。
引用返信/返信 削除キー/
■70529 / inTopicNo.63)  Re[37]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ penguin 大御所(7912回)-(2011/03/04(Fri) 13:05:57)
    そうか、ヒロさんは赤馬を飲んでいるから生乾きで済んでいるんですね。

    飲まなければただのミイラ。

    65Kgのうち90%以上はビールから取った水分だな。
引用返信/返信 削除キー/
■70517 / inTopicNo.64)  Re[36]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ GENANA 大御所(12923回)-(2011/03/04(Fri) 12:22:31)
    そうか、まだ食べられるのか。

    今度、試してみよう。
引用返信/返信 削除キー/
■70499 / inTopicNo.65)  Re[35]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ ヒロ 大御所(34715回)-(2011/03/04(Fri) 10:24:00)

    そうですね。 ワテは、いただいたりシティで買って来ると、即冷凍してますわ。
    それを冷蔵室で解凍するんやけど、そこで忘れてしまって、乾燥納豆になることもありますわ。(プッ)

                 水を注して半日で元通り    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■70481 / inTopicNo.66)  Re[34]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ なえ ファミリー(186回)-(2011/03/04(Fri) 09:09:33)
    そうなんです。

    私は納豆こそ冷凍に向いていると思うくらい、味に変化を感じません。
    ただ、うちの冷蔵庫はお掃除していないので臭くなります。

    日本の主婦も納豆は賞味期限が近づくと、冷凍庫に入れる人が多いですよ。ご安心を。
引用返信/返信 削除キー/
■70472 / inTopicNo.67)  Re[33]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ penguin 大御所(7904回)-(2011/03/04(Fri) 07:27:10)
    急いでいるときはたまに電子レンジで解凍しますが、それほどダメージはありません。

    でも冷蔵庫でゆっくり解凍の方がいいですね。、

    一晩では融けきりませんけどね。
引用返信/返信 削除キー/
■70464 / inTopicNo.68)  Re[32]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ うさ 大御所(10515回)-(2011/03/04(Fri) 06:56:08)
     冷凍した納豆は冷蔵庫の中で数時間で簡単に自然解凍できます。品質にはなんの変化もなくおいしいですよ。
     まあ日本ならいつでもどこでも買えるから冷凍保存する必要もないでしょうが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■70452 / inTopicNo.69)  Re[31]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ マサラップ 大御所(3352回)-(2011/03/03(Thu) 22:27:45)
    納豆 冷凍したら、解凍はどうするんだろう。

      不味そうだな。  納豆は、安いのでよくタビますが。
引用返信/返信 削除キー/
■70362 / inTopicNo.70)  Re[30]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ ヒロ 大御所(34688回)-(2011/03/02(Wed) 15:35:22)

    出来た納豆を小分けして冷凍、我が家のパック納豆と一緒やね。

引用返信/返信 削除キー/
■70331 / inTopicNo.71)  Re[29]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ うさ 大御所(10505回)-(2011/03/02(Wed) 06:44:07)
     ギョーザの皮は粉から作ると柔らくてしっとりしてるから、包みやすいよ。水をぬる必要もないし。
     今朝、5時、納豆つくり完了。室がわりのクーラーボックスを開けたら、ぷ〜んと良い匂い。大成功やね。一晩冷蔵庫で寝かして、冷凍して小分けに。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■70317 / inTopicNo.72)  Re[28]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ ヒロ 大御所(34679回)-(2011/03/01(Tue) 20:36:30)

    餃子は、皮から作ろうとするとエライ時間が掛かってしまう。 2年前に皮も日本から持って来ていただいた時の餃子は美味かったけど、包むのも下手クソで大変やったわ。

引用返信/返信 削除キー/
■70294 / inTopicNo.73)  Re[27]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ GENANA 大御所(12896回)-(2011/03/01(Tue) 12:09:46)
     何が怖いかよく考えて下さい。
引用返信/返信 削除キー/
■70292 / inTopicNo.74)  Re[26]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ なえ ファミリー(157回)-(2011/03/01(Tue) 11:43:20)
    No70287に返信(ぷーさんの記事)
    >でじたる書房」
    http://www.digbook.jp/
    >「沈黙と軌跡 続編 逃亡者の食彩」

    >上記がなえさんの疑問に答えてくれることでしょう。

    >ただ〜〜し、800円也!

    すいません、何かが怖くてお金払えませーん。
引用返信/返信 削除キー/
■70291 / inTopicNo.75)  Re[26]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ jack天野 大御所(424回)-(2011/03/01(Tue) 11:29:11)
    ドマのデパートで売っている餃子の皮は「あきまへん!」
    正子はうささんの、厚みがあるムチムチ餃子が食べたいそうです

    Nさんの処で食べた餃子は、正子は好きでは有りません
    同じ餃子でも焼き方を間違えると、美味しさも半減してしまうのですね。
引用返信/返信 削除キー/
■70288 / inTopicNo.76)  Re[25]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ うさ 大御所(10499回)-(2011/03/01(Tue) 11:01:27)
     もち、餃子の皮は小麦粉からこねて作ります。英語ではこねたものをドゥといいますな。スペルがわからん。
     食い物には子供のころから関心があった。ペンちゃんもきっと同じく。もちろんシロート料理に毛が生えたか生えないか程度なのは自覚してますが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■70287 / inTopicNo.77)  Re[25]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ ぷー 一般人(26回)-(2011/03/01(Tue) 10:59:10)
    でじたる書房」
    http://www.digbook.jp/

    「沈黙と軌跡 続編 逃亡者の食彩」

    上記がなえさんの疑問に答えてくれることでしょう。

    ただ〜〜し、800円也!

引用返信/返信 削除キー/
■70281 / inTopicNo.78)  Re[24]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ なえ ファミリー(154回)-(2011/03/01(Tue) 08:57:41)
    どうして、うささんはお料理が上手なの?
    コックさんだったの?
    餃子の皮は手作り?
引用返信/返信 削除キー/
■70235 / inTopicNo.79)  Re[23]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ ヒロ 大御所(34671回)-(2011/02/27(Sun) 19:19:57)

    そうなんですよ。 先日、来られた人にお願いしたんですわ。

                 こちらには無いもんね    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■70222 / inTopicNo.80)  Re[22]: 南の島で手作りの和食と創作料理2
□投稿者/ マサラップ 大御所(3345回)-(2011/02/26(Sat) 22:56:45)
    ヒリピン在 だと干瓢とかも貴重品だ。
    保存がきいて、軽いから持込は楽そうだけど。

       苦労してますな。 

     
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -