地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ102 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■73234 / inTopicNo.1)  Re[94]: おかあ〜〜〜ちゃん7
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(35201回)-(2011/03/31(Thu) 19:02:00)

    アハハハ、おもろいやりとりやん。

                 そやけど、終了ですわ。   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■73225 / inTopicNo.2)  Re[93]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ 鶴 大御所(3423回)-(2011/03/31(Thu) 17:23:58)
    達磨・牛蒡が日本産じゃない、というぐらいに理解してます。

    信じないのぉ〜?!
    救われませんよ。
引用返信/返信 削除キー/
■73224 / inTopicNo.3)  Re[92]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ penguin 大御所(8522回)-(2011/03/31(Thu) 16:52:17)
    言葉の意味がわかっていらっしゃるのでしょうか?


    デジタル大辞泉より

    せいれん‐けっぱく 【清廉潔白】

    [名・形動]心が清くて私欲がなく、後ろ暗いところのないこと。また、そのさま。



引用返信/返信 削除キー/
■73222 / inTopicNo.4)  Re[91]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ 鶴 大御所(3421回)-(2011/03/31(Thu) 16:17:46)
    出したくない情報、知られたくない秘密・・・、いっぱいありそうな方も居られそうですが、ボクは清廉潔白!!!
引用返信/返信 削除キー/
■73156 / inTopicNo.5)  Re[90]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ ヒロ 大御所(35175回)-(2011/03/30(Wed) 14:45:07)

    >麦芽の割合の記述は見つかりませんでした。

    出したく無い情報なんやろね。

引用返信/返信 削除キー/
■73126 / inTopicNo.6)  Re[89]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ penguin 大御所(8495回)-(2011/03/29(Tue) 17:52:32)
    たくさんのおかげで、ピルセンの正式なアルコール度数を初めて知りました。

    重さで4%、量で5%なんですね。

    日本は体積での表示だそうです。

    麦芽の割合の記述は見つかりませんでした。
引用返信/返信 削除キー/
■73123 / inTopicNo.7)  Re[88]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ たく 軍団(108回)-(2011/03/29(Tue) 17:11:15)
引用返信/返信 削除キー/
■73117 / inTopicNo.8)  Re[88]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ うさ 大御所(10695回)-(2011/03/29(Tue) 16:06:22)
     本来のピルゼンで作られてたビールはやはり麦芽百パーセントだったんでしょうね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■73112 / inTopicNo.9)  Re[87]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ なえ 大御所(489回)-(2011/03/29(Tue) 14:37:23)
    あとはピルセンの麦芽比率を知りたいだけですね。
引用返信/返信 削除キー/
■73088 / inTopicNo.10)  Re[86]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ ヒロ 大御所(35171回)-(2011/03/29(Tue) 07:55:15)

    わざわざ調べなくても、ワテは全部知ってるがな。 ちなみにイギリスのエールなどは、上面発酵方式でギネスなどのスタウトと言われるもの。

引用返信/返信 削除キー/
■73080 / inTopicNo.11)  Re[85]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ penguin 大御所(8480回)-(2011/03/29(Tue) 07:20:28)
    私もそういう風に記憶していましたので調べてみました。

    ドイツビール(麦芽100%)→ 麦芽+ホップ+水 (日本ではエビス、モルツ、一番絞り)

    日本で言うビール → 麦芽+米やコーン、コーンスターチなどが材料に加わったもの

    発泡酒 → 上記以外の材料が混ざったもの(麦芽の割合によって税率が変わる)

    第三のビール → 麦芽を一切使わない発泡性の飲料

    ピルセン → チェコの一地方の名前。 下面発行方式のビールでホップの苦味を特徴としたスタイル。 
引用返信/返信 削除キー/
■73072 / inTopicNo.12)  Re[84]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ うさ 大御所(10689回)-(2011/03/29(Tue) 06:49:11)
     日本にもモルツ100%ってのがあるからドイツ式に言うビールはあるんじゃないの?
     ピルゼンというのはチェコかどこかの地名で、ピルゼンスタイルというか風のビールということじゃないのかな?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■73070 / inTopicNo.13)  Re[83]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ たく 軍団(105回)-(2011/03/29(Tue) 05:54:57)
    No73061に返信(ヒロさんの記事)

    すみまへん、ワテにはピルゼンの材料比率が判ってまへんから、何とも言えまへんわ。 麦芽60%とそれをチョイと落として作った発泡酒、日本の当時の税制では、格安に売れたんですよ。



    ドイツはいまだ麦芽比率100%以外のものをビールとは認めていないんですね

    ドイツ人からすると、日本にはビールなんて存在しない?

    なんで発泡酒がこんなに高いんだぁーって思ってるかもしれませんね


引用返信/返信 削除キー/
■73061 / inTopicNo.14)  Re[82]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ ヒロ 大御所(35160回)-(2011/03/28(Mon) 23:18:18)

    すみまへん、ワテにはピルゼンの材料比率が判ってまへんから、何とも言えまへんわ。 麦芽60%とそれをチョイと落として作った発泡酒、日本の当時の税制では、格安に売れたんですよ。

    それが、えらいこと売れたから、慌てて政府がその税率を上げたんですわ。
    で、第三のビールなるものが産まれた。 民間企業は、考えるけど政府は考えて無い。

    しかし、確実にビールからは遠くなってるだけのこと。 麦芽が減ると、「コク」が減るのですわ。

引用返信/返信 削除キー/
■73056 / inTopicNo.15)  Re[81]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ たく 軍団(104回)-(2011/03/28(Mon) 18:33:27)
    No73049に返信(ヒロさんの記事)

    >最近は麦芽100%のノンアルコールビールテイスト

    究極のアホなビールやと思いますわ。 ドイツでは、ビール法って法律で麦芽が100%で無いとビールとは言わないのやけど、それだけの材料でノンアルコールとは・・・・・・






    ところで

    ピルセンは発泡酒ですか?


引用返信/返信 削除キー/
■73049 / inTopicNo.16)  Re[80]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ ヒロ 大御所(35153回)-(2011/03/28(Mon) 18:11:09)

    >最近は麦芽100%のノンアルコールビールテイスト

    究極のアホなビールやと思いますわ。 ドイツでは、ビール法って法律で麦芽が100%で無いとビールとは言わないのやけど、それだけの材料でノンアルコールとは・・・・・・

引用返信/返信 削除キー/
■73039 / inTopicNo.17)  Re[79]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ なえ 大御所(482回)-(2011/03/28(Mon) 17:38:52)
    私は服用薬とアルコールの相性が悪くて禁酒中です。
    被災地の皆様がんばりましょう!

    最近は麦芽100%のノンアルコールビールテイスト飲料(名前がながっ!)がありますから少しだけ助かります。

    被災地でアルコールはアル中の危険があるらしいけど、ノンアルコールビールテイスト飲料なら届けてあげたいものですなぁ。

    鶴さんが禁煙して浮いたお金でどうでしょう?
引用返信/返信 削除キー/
■73034 / inTopicNo.18)  Re[78]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ GENANA 大御所(13371回)-(2011/03/28(Mon) 17:17:45)
    あれ、Iさん。

    私のお返事が白山羊さんに食べられちゃいます。
引用返信/返信 削除キー/
■73033 / inTopicNo.19)  Re[77]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ 鶴 大御所(3417回)-(2011/03/28(Mon) 17:07:21)
    こうした事態にならないよう、自腹を切って警鐘を鳴らしてきました。
    しかし、いかんせん無関心な日本人が多すぎます。
    無知で井の中の蛙。
引用返信/返信 削除キー/
■73025 / inTopicNo.20)  Re[76]: おかあ〜〜〜ちゃん7
□投稿者/ GENANA 大御所(13367回)-(2011/03/28(Mon) 15:35:53)
    タバコ吸わない人にとっては、生活必需品でないから援助物資に入ってるとは思えないものね。自販機も電気無いと動かんしなぁ。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -