地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ102 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No72155 の記事


■72155 / )  Re[48]: 東日本大震災を素人がイドバタでチスミスするスレ
□投稿者/ GENANA 大御所(13197回)-(2011/03/21(Mon) 09:12:54)
    原子炉の冷却に長い時間が掛かることは当たり前でしょうね。

    ただし、5年はすごく疑問に思います。使用済み燃料はどうやって取り出したのでしょう。
    原子炉の中で5年間もほっといて取り出したのでしょうか。点検整備中の4号炉の燃料棒は原子炉に入ったままなのでしょうか。

    どうして5年間もかけて原子炉を冷やす必要があるのでしょうか。燃料棒が取り出せないならわかります。使用済み燃料棒貯蔵用プールの燃料棒は、5年も原子炉を停止してから取り出したのだろうか。辻褄が合いませんね。私は仕事柄、このような整合性に欠く発言には強く疑問を感じます。

    では、すぐに原子炉から燃料棒が取り出せるかとのことになります。漏れだした放射性物質や機器類の破損があるから、すぐには無理でしょう。
     放射性物質は原子炉の制御が可能になっても出続けるのでしょうか。格納容器の一部破損が言われている原子炉を除き、出続けるのでしょうか。通常発電時の放出状態に近づくのではないかと思います。

    建屋は、放射能漏れを防ぐ効果があると思いますが、常に放射能を閉じ込めておく設備とは思えません。漏れたときの閉じ込め効果は大きいと思いますが。

    つまり、通常時に原発の状態が戻れば、建屋の復旧なんてたいした問題でないとおもう。素人考えで申し訳ないのだが、発電所をとこととん放水により洗浄したら
    放射性物質は、海へ排除されるのではないのだろうか。遅かれ早かれ、降雨によって海に流されてしまうのだから。海の汚染は起きるが、幸いにも半減期の長い放射性物質の漏れは、野菜等から検出されている放射能物質からは少量と判断できる。


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -