地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ103 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■73655 / inTopicNo.81)  Re[21]: 在比国滞在者・お徳情報!2
  
□投稿者/ マサラップ 大御所(3422回)-(2011/04/06(Wed) 23:35:39)
    つまり、銀行がパンク 倒産 した時に、預金にたいして最大保証金額が20万ペソと言うことかな?

     ヒリピン政府が、保証するのかな? 
引用返信/返信 削除キー/
■73478 / inTopicNo.82)  Re[20]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ ヒロ 大御所(35235回)-(2011/04/04(Mon) 11:01:38)

    そうですね。 先日、どこかで最大保証が20万ペソとか言うのを見たような・・・・

引用返信/返信 削除キー/
■73469 / inTopicNo.83)  Re[19]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ jack天野 大御所(525回)-(2011/04/04(Mon) 07:48:17)
    マニラ新聞より抜粋
    国内貯蓄銀行最大手の『BancoFilipino=バンコ・フィリピーノ』が3月の半ばから危機に陥り倒産した。

    この銀行は1981年にも中央銀行によって閉鎖を命じられ、1991年の最高裁判決によって勝訴、1994年に営業を開始したいわくつきの金融機関であった。

    今回は銀行の不良情報が流れ、取り付け騒ぎが起き、バンコ・ピリピーノは中央銀行に対して緊急融資を求めたが、財務内容の不透明さを指摘されて融資が認められず倒産へ至った。

    これに伴って地方に展開する支店で混乱が生じた。このため、全体の53%を占める小口預金者(5,000ペソ)に対して3月28日から、郵便局、もしくは国営の『ランドバンク』を通じて払い戻しが始まった。5,000ペソを超える預金者の場合は、預金保険でカバーするよう手続きが行われる。

    この倒産がフィリピン経済に与える影響は少ないが、他の国内商銀などの金融機関は優劣の差が開き、不良債権を抱えている所も多く、突然、倒産の事態になることは今後もあると見られている。

    ※フィリピンの銀行は信用していませんが、倒産時の保証は1万ペソ以下なのですね   jack
引用返信/返信 削除キー/
■73456 / inTopicNo.84)  Re[18]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ 鶴 大御所(3468回)-(2011/04/03(Sun) 21:39:21)
    厳守してくれる人ばかりだと良いのですが。
引用返信/返信 削除キー/
■73451 / inTopicNo.85)  Re[17]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ GENANA 大御所(13420回)-(2011/04/03(Sun) 20:07:40)
     技術者には、職業的倫理が強く求められます。
     技術的な各学会には倫理規定が存在します。

     
引用返信/返信 削除キー/
■73449 / inTopicNo.86)  Re[16]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ 鶴 大御所(3464回)-(2011/04/03(Sun) 20:03:32)
    そういう社員というのはケムたがられます。

    消費者の皆さんからはもちろんのこと、社内でも原発に対する非難が強く、いろいろ苦労しました(長島忠雄東京電力副社長「読売」78・1)

    どんな苦労だったのでしょうね。
引用返信/返信 削除キー/
■73444 / inTopicNo.87)  Re[15]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ GENANA 大御所(13416回)-(2011/04/03(Sun) 19:43:51)
     ごみを出さない工夫が効果的です。

     私らの業界では臨時の宿舎を設けることが、しばしばあります。時には下水設備がない場所で宿舎を設ける時もあります。こんな時には高度処理が可能な合併式浄化槽を設置したいと思うのですが、費用のことで会社ともめることがあります。山奥で清流の近くで建てる時には、有無を言わせず、高度処理方式で行けますので、気が楽です。生ゴミも肥料化します。現場のごみも分別して、リサイクルに力を入れてます。入社した頃と比べると雲泥の差です。
引用返信/返信 削除キー/
■73431 / inTopicNo.88)  Re[14]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ 鶴 大御所(3457回)-(2011/04/03(Sun) 16:50:33)
    フィリピンの河川や海のゴミを見ていると、さすがの納豆でも歯が立たない気がしてきます。日本でも同じ様な光景を見ることがありますが、汚さない事が一番なんですけどねぇ。千葉の谷津干潟が良い例です。
引用返信/返信 削除キー/
■73383 / inTopicNo.89)  Re[13]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ たく 軍団(130回)-(2011/04/02(Sat) 12:57:03)
引用返信/返信 削除キー/
■73382 / inTopicNo.90)  Re[12]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ たく 軍団(129回)-(2011/04/02(Sat) 12:35:26)
引用返信/返信 削除キー/
■73381 / inTopicNo.91)  Re[11]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ たく 軍団(128回)-(2011/04/02(Sat) 12:15:49)
    No73376に返信(うささんの記事)

     大豆みたいにたんぱく質の豊富な豆でないと納豆菌を扶植しても納豆にはならないらしいから、汚れた水ってのもたんぱく質があるんだろうね、腐敗してはいても。

    仕組みが解説されてます

    http://www.poly-glu.com/product_information/index1.htm


引用返信/返信 削除キー/
■73376 / inTopicNo.92)  Re[10]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ うさ 大御所(10713回)-(2011/04/02(Sat) 11:25:19)
     納豆のねばねばだけをお湯か水に溶いて、柔らかく茹でた大豆に混ぜて、40度以上で保温すると、新たに納豆ができるらしいから、納豆菌の繁殖したものなんだろうね、きっと。詳しくは知らんよ。
     大豆みたいにたんぱく質の豊富な豆でないと納豆菌を扶植しても納豆にはならないらしいから、汚れた水ってのもたんぱく質があるんだろうね、腐敗してはいても。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■73375 / inTopicNo.93)  Re[9]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ 鶴 大御所(3446回)-(2011/04/02(Sat) 09:14:59)
    うささぁ〜〜〜ん!
引用返信/返信 削除キー/
■73363 / inTopicNo.94)  Re[8]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ ヒロ 大御所(35223回)-(2011/04/02(Sat) 08:07:01)

    納豆のネバネバは、菌が作ったものかいな? 豆の成分を分解してなってるのかな?

引用返信/返信 削除キー/
■73340 / inTopicNo.95)  Re[7]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ 鶴 大御所(3440回)-(2011/04/01(Fri) 18:18:51)
    納豆はパックがなくて発送ができず、品切れになっているそうです。
    納豆はあるのに・・・。
    そうした状況が色々な生産現場では起きているんですね。

    たくさんのアップした記事です。
    ビーカーに入った汚水の中に、ネバネバ成分の粉を入れてかき混ぜると、汚物が固まり、水が透明になりました。
    放射能に汚染された水は汚物も混じっているだろうから、汚物を固めれば、それに放射能が付着し、取り出せるのではないか、という考えのようですね。

引用返信/返信 削除キー/
■73331 / inTopicNo.96)  Re[6]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ うさ 大御所(10709回)-(2011/04/01(Fri) 16:39:41)
     納豆好きのわたしとしては、おいしく食べられればそれでいいので、汚水処理だのなんだのにあまり使ってほしくないような?
     まあ、それだけ力があるということなんでしょうがね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■73329 / inTopicNo.97)  Re[5]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ penguin 大御所(8540回)-(2011/04/01(Fri) 16:19:31)
    私が言ったくらいでは何も起きません。

    ヒロさんのレスが付く位です。
引用返信/返信 削除キー/
■73327 / inTopicNo.98)  Re[4]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ ヒロ 大御所(35220回)-(2011/04/01(Fri) 16:02:30)

    それ、一緒ですけど・・・・・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■73323 / inTopicNo.99)  Re[3]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ penguin 大御所(8538回)-(2011/04/01(Fri) 15:17:04)
    じゃあ、経済の破綻
引用返信/返信 削除キー/
■73312 / inTopicNo.100)  Re[2]: 在比国滞在者・お徳情報!2
□投稿者/ ヒロ 大御所(35212回)-(2011/04/01(Fri) 14:31:03)

    簡単に破産と言う言葉を使わない方がエエでっせ。
    日本の破産は、世界中に恐慌を起こしますからね。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -