地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ103 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■74545 / inTopicNo.1)  Re[89]: 東北関東大震災の波紋!
  
□投稿者/ たく 大御所(266回)-(2011/04/21(Thu) 14:37:32)

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110421/biz11042112070019-n1.htm

    東電、年収2割カットへ 原発事故の賠償で
    2011.4.21 12:06

     東京電力が社員の年収を2割程度削減する方向で、労働組合との交渉に入ったことが21日、分かった。福島第1原発事故の被害に対する賠償金などの支払いに向けたリストラ策の一環で、月内の合意を目指している。

     東電によると、社員の賃金と賞与について、会社としての考え方を18日に提案、現在組合と交渉中としている。
    対象の組合員は3万人以上で、今回の提案に人員削減は含まれていない。
    社員とは別に役員についても、報酬削減を検討している。

     東電は賠償金などの資金を確保するため、資産売却も検討しており、保有するKDDI株などの有価証券の売却や不動産処分などで数千億円規模の資金を捻出する考えだ。



    数千億円じゃぁ足りないよ〜


    最低でも一兆円捻出しましょうね


引用返信/返信 削除キー/
■74544 / inTopicNo.2)  Re[88]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ たく 大御所(265回)-(2011/04/21(Thu) 14:15:40)

    http://money.jp.msn.com/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-207409&cc=03&nt=00


    原発事故賠償、国が支援しなければならない側面もある=官房長官

     [東京 21日 ロイター] 
    枝野幸男官房長官は21日午前の会見で、東京電力 9501.T 福島第1原子力発電所の事故に伴う損害賠償について「途中のプロセスにおいては、東京電力がしっかりと補償しかつ電力供給の責任を果たすことを支えていくために、国がしっかり支援しなければならない側面がある」と述べ、国の関与の可能性を示唆した。

     そのうえで同長官は「最終的には、東電において一義的な負担はお願いすることになる」と述べ、一義的には東電に責任があるとの認識を強調した。



    国会議員の歳費減額、公務員の給与減額で責任とるのかなぁ?

    国民の税金で東電に支援するつもりじゃないだろうねぇー

    まさか…


引用返信/返信 削除キー/
■74539 / inTopicNo.3)  Re[87]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ マサラップ 大御所(3436回)-(2011/04/21(Thu) 11:43:06)
    jackさん の電気製品の値段にビックリ。
    オイラの様な、安物買いの銭失いには、ピッタリの値段です。

      最低限の機能さえあれば、ガマン ガマン。
引用返信/返信 削除キー/
■74535 / inTopicNo.4)  Re[86]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ ヒロ 大御所(35439回)-(2011/04/21(Thu) 10:16:00)

    我が家の冷蔵庫は、日本から持ちこんだSHARPですが、日曜日の朝から夕方までの停電ぐらいでは、冷凍室には影響おまへんわ。
    ビールもいつもビッシリやから、夕方に飲む時もまだ冷たい状態でっせ。

引用返信/返信 削除キー/
■74526 / inTopicNo.5)  Re[85]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ なえ 大御所(585回)-(2011/04/21(Thu) 08:36:44)
    >我が家では、フィリピンを直ぐ出ても良いように全て中古です。
    >十年以上前の冷蔵庫3000ペソ
    >時々カラーになるPanasoAnicのテレビ1500ペソ
    >首を振らない扇風機1000ペソ

    このような家電製品がまだ売れるっていうこと自体が日本ではありませんね。
    この中でうちにあるのは十年以上前の冷蔵庫くらいかな。
    扇風機なんて親と同居始めたときから余ってる。

引用返信/返信 削除キー/
■74524 / inTopicNo.6)  Re[84]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ jack天野 大御所(560回)-(2011/04/21(Thu) 08:10:03)
    我が家では、フィリピンを直ぐ出ても良いように全て中古です。
    十年以上前の冷蔵庫3000ペソ
    時々カラーになるPanasoAnicのテレビ1500ペソ
    首を振らない扇風機1000ペソ

    買い物は毎週日曜日の夕方に纏め買い(土日の停電が多い為)
    停電すると正子が冷蔵庫の下にボロ着れを曳きます(水が零れる為)
    停電は冷蔵庫の霜取りと解釈し、食品が残っていれば近所とバーベキューです

    やっぱり フィリピンに根を下していないんでしょうね  jack
引用返信/返信 削除キー/
■74522 / inTopicNo.7)  Re[83]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ うさ 大御所(10802回)-(2011/04/21(Thu) 06:56:47)
     ディーゼル発電機では5KVAという容量があるので、冷蔵庫もエアコンも使えますよ。本線からの電力供給量は10KVAというやつです。
     本線を途中でちょん切って発電機から来る電力と切り替えられるようにスイッチを取り付けてあります。
     騒音と排ガスはすごいです。もちろん、外に出してあります。そのための小屋もつくらねばなりません。
     消音機はあとから外付けできるのかなぁ?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■74514 / inTopicNo.8)  Re[82]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ サンタ 大御所(431回)-(2011/04/20(Wed) 21:42:21)
http://jmctoyoda.exblog.jp/
    No74513に返信(たくさんの記事)
    No74510に返信(サンタさんの記事)
    >フィリピンでは

    >停電すると、冷凍庫の氷しか頼れないですもんねぇー

    冷蔵庫の氷も2時間ぐらいで溶けてしまいますよ。    サンタ



    >発電機は必需品ですねぇー

    はい、
    フィリピンに住んだことのない人には解らないでしょう。     サンタ

引用返信/返信 削除キー/
■74513 / inTopicNo.9)  Re[81]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ たく 大御所(260回)-(2011/04/20(Wed) 21:23:37)
    No74510に返信(サンタさんの記事)
    >フィリピンでは

    >停電すると、冷凍庫の氷しか頼れないですもんねぇー

    冷蔵庫の氷も2時間ぐらいで溶けてしまいますよ。    サンタ



    発電機は必需品ですねぇー


引用返信/返信 削除キー/
■74510 / inTopicNo.10)  Re[80]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ サンタ 大御所(429回)-(2011/04/20(Wed) 21:15:41)
http://jmctoyoda.exblog.jp/
    No74482に返信(たくさんの記事)
    No74478に返信(うささんの記事)
     フィリピンでは発電機は重宝しますよ。なんせ無計画停電がけっこうひんぱんにあるし、メンテナンスのときは長いと8時間は止めますからね。冷凍食品がアウトになっちゃう。

     うさ

    >フィリピンでは

    >停電すると、冷凍庫の氷しか頼れないですもんねぇー

    冷蔵庫の氷も2時間ぐらいで溶けてしまいますよ。    サンタ


引用返信/返信 削除キー/
■74502 / inTopicNo.11)  Re[84]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ ヒロ 大御所(35433回)-(2011/04/20(Wed) 20:01:27)

    ワテのは、日本から持ちこんだHONDAの夜店用発電機、PCを使うだけなら十分ですわ。 冷蔵庫を繋ぐと、一旦、止まって動くときにはパワー不足しますわ。

引用返信/返信 削除キー/
■74493 / inTopicNo.12)  Re[83]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ なえ 大御所(580回)-(2011/04/20(Wed) 19:30:50)
    発電機で冷蔵庫が使えるの?
    でも室内に入れたら、うるさいし煙がすごそうだけど。

    延長コードを使うのかな?
引用返信/返信 削除キー/
■74492 / inTopicNo.13)  Re[83]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ たく 大御所(257回)-(2011/04/20(Wed) 19:29:26)
    No74490に返信(うささんの記事)
     HONDAのカタログ見たけど、日本ではずいぶん高い値段で売ってるように見受けられますね。38万円?!
     私の使ってるディーゼル三相(?)発電機5kvaで新品で7万ペソ、私は中古で3万ペソで買いました。

     うさ

    カセットコンロのボンベを使うものだと、10万円くらいですね

    しょせん、なんちゃって発電機ですが…


引用返信/返信 削除キー/
■74490 / inTopicNo.14)  Re[82]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ うさ 大御所(10800回)-(2011/04/20(Wed) 19:21:12)
     HONDAのカタログ見たけど、日本ではずいぶん高い値段で売ってるように見受けられますね。38万円?!
     私の使ってるディーゼル三相(?)発電機5kvaで新品で7万ペソ、私は中古で3万ペソで買いました。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■74484 / inTopicNo.15)  Re[81]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ たく 大御所(256回)-(2011/04/20(Wed) 18:54:53)
引用返信/返信 削除キー/
■74483 / inTopicNo.16)  Re[80]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ masao 大御所(2049回)-(2011/04/20(Wed) 17:59:19)
引用返信/返信 削除キー/
■74482 / inTopicNo.17)  Re[79]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ たく 大御所(255回)-(2011/04/20(Wed) 17:16:56)
    No74478に返信(うささんの記事)
     フィリピンでは発電機は重宝しますよ。なんせ無計画停電がけっこうひんぱんにあるし、メンテナンスのときは長いと8時間は止めますからね。冷凍食品がアウトになっちゃう。

     うさ

    フィリピンでは

    停電すると、冷凍庫の氷しか頼れないですもんねぇー


引用返信/返信 削除キー/
■74478 / inTopicNo.18)  Re[78]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ うさ 大御所(10797回)-(2011/04/20(Wed) 16:42:40)
     フィリピンでは発電機は重宝しますよ。なんせ無計画停電がけっこうひんぱんにあるし、メンテナンスのときは長いと8時間は止めますからね。冷凍食品がアウトになっちゃう。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■74476 / inTopicNo.19)  Re[77]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ なえ 大御所(577回)-(2011/04/20(Wed) 16:26:36)
    いらん、いらん。
    仕事用ならともかく家じゃ我慢しとき。

    ところで、うちのお父さんが震災太りしてしまった。
    停電中は布団で寝ていたり、節電のためあまり動かず、食べたりしていたら体重が増加したようだ。
引用返信/返信 削除キー/
■74371 / inTopicNo.20)  Re[76]: 東北関東大震災の波紋!
□投稿者/ たく ベテラン(242回)-(2011/04/18(Mon) 11:33:16)
    No74365に返信(ヒロさんの記事)

    バッテリーがこんなに急に注目を集めても、ちょっと手が出にくい金額設定やもんなぁ。 同じ金額なら、大型液晶テレビを買うやろうなぁ。



    バッテリーの前に発電機でしょう


引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -