地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ103 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■73908 / inTopicNo.1)  Re[80]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
  
□投稿者/ たく ファミリー(181回)-(2011/04/11(Mon) 17:00:43)
引用返信/返信 削除キー/
■73896 / inTopicNo.2)  Re[79]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ penguin 大御所(8601回)-(2011/04/11(Mon) 09:56:39)
    No73893に返信(GENANAさんの記事)

    >  ただし、人口比例の物量や金額の概念から解放されなければ、達成は無理だろう。

    これこれ、これですよ。

    資本主義構造は新しい市場がなければ成り立ちません。
    物をつくり、それに利益を乗せて売る事で、物を作っている労働者が消費者となり物を買えるようにするスパイラルによって成り立っている以上、常に新しい市場が求められます。

    先進国は物を買う購買欲と労働のストレスとのバランスが既に崩れています。

    つまり物が足りていない途上国が市場であり、あと20年もすれば市場は枯渇するか、枯渇しないまでも、スパイラルを維持するにはかなり無理が生じます。

    物が売れなくなリつつあるなかで、物を売って国を成り立たせるという破綻が迫っている経済構造に戻そうとするなんて愚の骨頂です。

    日本は敗戦という未曾有の国難をチャンスに変え、製造と言う分野を軸に奇跡の復興を成し遂げました。

    今度は、これからの人類の生き方の指針となるような新しい価値観の上で、新しい社会構造を作るパイオニアとならなければならないはずです。


    石原知事が「自販機とパチンコはいらない」と言っているそうですが、人間が生きて行く上で何が本当に必要なのかを考える時期に来ているのだと思います。

    まず、マスコミのスポンサーの影響力を弱める方法を考えるべきですね。

    スポンサーを頼らず他の方法で運営が成り立つような報道機関が育成されないと人簿との意識を変えることは難しいはずです。

    そういう意味で言えば、インターネットによる新しい情報の流れが新しい時代を作る上での大きなインフラとなる可能性が大きいと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■73893 / inTopicNo.3)  Re[78]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ GENANA 大御所(13470回)-(2011/04/11(Mon) 08:45:15)
    No73889に返信(うささんの記事)
    >  風力とか自家発電とかの発電した電気を配電会社が高い料金で買うように義務付けられているとか聞いたけど。そうすればそういう小規模発電も普及していく

     これが日本のグリーン電力ですよ。
    ただ、まだ総発電量に占める割合が小さい。最低限のグリーン発電を義務づけてるけどまだまだね。購入者も増えない。高いからね。
    公共事業なんかで電力使用する場合、この使用を義務づければいいかも。

     日本人が安全のために、高いコストを覚悟して電気を使用するようにならない限り、グリーン電力は広がらない。だだでさえ、高い日本の電気料金が、さらに高くなれば、産業界は困るだろうな。それは、働く人にも及ぶだろう。国際競争力も落ちるだろうし、製造業が海外にシフトするだろう。それでも、グリーン電力にシフトすべきと国民が考えるなら、上手くいくかも。

     ただし、人口比例の物量や金額の概念から解放されなければ、達成は無理だろう。

     



引用返信/返信 削除キー/
■73889 / inTopicNo.4)  Re[77]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ うさ 大御所(10758回)-(2011/04/11(Mon) 06:33:22)
     欧米では、って言うと昔のタカあんどトシみたくなるけど?
     風力とか自家発電とかの発電した電気を配電会社が高い料金で買うように義務付けられているとか聞いたけど。そうすればそういう小規模発電も普及していく。
     原発で何十年も冷やすとかいうコストも考えて、購入のコストを設定するという考え方みたいね。
     これからは、東電とかにどうやって高い値段で電力を売りつけるかという話になってくんじゃないの?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■73885 / inTopicNo.5)  Re[76]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ ヒロ 大御所(35336回)-(2011/04/10(Sun) 20:21:17)

    >東電が頭下げて電力買ってくださいなんて言う時代の終焉ではないでしょうか。

    イヤイヤ、ことは簡単にそうは行かないでっせ。 安全な電気に走る人とか団体も出て来るでしょうけど、安い電気が欲しい人も出て来る訳で、安全だけど高いと使わないってのもあるやろし、みんなが本気でエネルギーのことを考えないとアカンようにはなると思いますけどね。

引用返信/返信 削除キー/
■73882 / inTopicNo.6)  Re[75]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ たく ファミリー(180回)-(2011/04/10(Sun) 19:05:26)
    No73876に返信(ヒロさんの記事)

    >なんでもかんでも反対だーっていう輩にとっては、辛い時代のはじまりかもね

    電気を使いながら、文句を言うな。 と言う姿勢になったんやね。




    文句を言うなって言うより、

    電気を求める市民からの要望が強くなるんじゃないかなぁ?

    東電にしても別に原価に対して電気の値段決めてるだけだから基本的には、

    どんな発電方式でも問題ないわけじゃないのかな?

    電力供給が足りなかったら困るのは市民であり民間企業。

    東電にしたら、各自治体で勝手に発電してもらって結構なわけでは?

    風力で安定的な電力を供給できると判断すれば、

    その電力で賄える生活すりゃいいだけの話ちゃいますかぁ?

    地熱発電がいいと市民が選べば、地熱発電を選べばいい訳で、

    東電が頭下げて電力買ってくださいなんて言う時代の終焉ではないでしょうか。


引用返信/返信 削除キー/
■73881 / inTopicNo.7)  Re[76]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ たく ファミリー(179回)-(2011/04/10(Sun) 18:47:18)
    No73880に返信(鶴さんの記事)
    「お金があろうとなかろうと、
    使用済み核燃料を永遠に冷却し続ける事はできるでしょうね」

    どうやるんですかぁ?!



    東電にお金が無いって言っても、冷却する程度のお金がないの?

    お金が無いって言っても程度があるでしょー

    まさか、東電にお金が無いって言ったら100円くらいしか無いって事になっちゃうのぉー

    それはそれでドン引きですなぁ


引用返信/返信 削除キー/
■73880 / inTopicNo.8)  Re[75]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ 鶴 大御所(3504回)-(2011/04/10(Sun) 18:38:21)
    「お金があろうとなかろうと、
    使用済み核燃料を永遠に冷却し続ける事はできるでしょうね」

    どうやるんですかぁ?!


引用返信/返信 削除キー/
■73876 / inTopicNo.9)  Re[74]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ ヒロ 大御所(35333回)-(2011/04/10(Sun) 18:20:06)

    >なんでもかんでも反対だーっていう輩にとっては、辛い時代のはじまりかもね

    電気を使いながら、文句を言うな。 と言う姿勢になったんやね。
    原発で、ドジをしながらでも、こんなことが許されるから日本を壊す、世界を壊すのはエネルギー関連と言うことになるんやろね。

    石油利権で戦争も起きるんやからなぁ。

引用返信/返信 削除キー/
■73873 / inTopicNo.10)  Re[73]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ たく ファミリー(178回)-(2011/04/10(Sun) 14:46:58)
    http://eco.goo.ne.jp/news/daily/?code=98&ncode=13


    東日本大震災による影響で電力需要が危機的に逼迫し創業以来初の計画停電に追い込まれた東京電力は、今冬までに急きょ、ガスタービン(GT)火力発電設備を260万?ワット建設する準備に入った。
    火力発電所の新設には環境影響評価(環境アセス)法や電気事業法の規定により通常40カ月間のアセス手続きが必要だが、
    環境省は「震災による非常事態だ」と特例として環境アセスの省略化を認める方針を固めた。


    今後は、可能な発電所は環境アセスの省略化が認められる流れが出来ましたね

    景観、温泉資源保護など言ってられない状況に突入?

    なんでもかんでも反対だーっていう輩にとっては、辛い時代のはじまりかもね


引用返信/返信 削除キー/
■73872 / inTopicNo.11)  Re[72]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ たく ファミリー(177回)-(2011/04/10(Sun) 14:32:54)
    No73870に返信(鶴さんの記事)
    私は言わなかったですが、たくさんが電力会社にお金があるから使用済み核燃料が冷却できるという趣旨の書き込みをしておられましたが


    うーーーん

    どの書き込みだろう…

    何かよくわかんないけど

    お金があろうとなかろうと、

    使用済み核燃料を永遠に冷却し続ける事はできるでしょうね

    少なくとも私が灰になり、土になってもまだ冷やし続けるんだろうけど


引用返信/返信 削除キー/
■73871 / inTopicNo.12)  Re[72]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ たく ファミリー(176回)-(2011/04/10(Sun) 13:06:37)
    No73870に返信(鶴さんの記事)
    電力会社は膨大な借金があることも映画では言ってたと思います。何故、そんな借金が可能なのかもいってたな、たしか。


    5兆円の売り上げがあって7兆円近い借入金かな?

    何を基準に借金が多いとおっしゃっているのでしょうか?


引用返信/返信 削除キー/
■73870 / inTopicNo.13)  Re[71]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ 鶴 大御所(3503回)-(2011/04/10(Sun) 12:50:34)
    電気料金に対する構造を知るヒントは出てきたかな。

    私は言わなかったですが、たくさんが電力会社にお金があるから使用済み核燃料が冷却できるという趣旨の書き込みをしておられましたが、電力会社は膨大な借金があることも映画では言ってたと思います。何故、そんな借金が可能なのかもいってたな、たしか。
引用返信/返信 削除キー/
■73869 / inTopicNo.14)  Re[70]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ GENANA 大御所(13469回)-(2011/04/10(Sun) 09:11:52)
    グリーン電力購入してる人も出てるんだろうね。
引用返信/返信 削除キー/
■73868 / inTopicNo.15)  Re[69]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ 鶴 大御所(3502回)-(2011/04/10(Sun) 08:24:55)
    色々な意見の中で、ここの書き込みをしている人と同じ事を言っている人が登場するということです。
    色々の意見の中には、ここに出てこない人の意見も入っています。
    コメディのくくりですが、使われているデーターなどは、正確ではないかと思います。(記憶です)
    かたい映画ではありませんが、示唆には富んでいるんじゃないかと。
引用返信/返信 削除キー/
■73867 / inTopicNo.16)  Re[68]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ ヒロ 大御所(35332回)-(2011/04/10(Sun) 07:47:06)

    ここに出て来ない人が出てないのでしょ。 意見が不足してまへんか?
引用返信/返信 削除キー/
■73862 / inTopicNo.17)  Re[67]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ 鶴 大御所(3501回)-(2011/04/10(Sun) 07:22:50)
    少し前に役所広司主演で「東京原発」という映画が公開されましたが、くくりは「コメディ」だけど、一見の価値ありかな。
    ここに書き込んでいる人たちみたいな人が登場してきます。
引用返信/返信 削除キー/
■73854 / inTopicNo.18)  Re[66]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ ヒロ 大御所(35325回)-(2011/04/09(Sat) 21:32:58)

    アハハハ、 ↑ これも新手の褒め殺しやね。

引用返信/返信 削除キー/
■73850 / inTopicNo.19)  Re[65]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ たく ファミリー(175回)-(2011/04/09(Sat) 16:34:50)
    No73824に返信(GENANAさんの記事)
     鶴さんは、とうぜん普通料金より高い、グリーン電力を購入してるんでしょうね。



    鶴さんは、太陽光発電、風力発電、太陽熱温水器を活用して

    エコエネルギーを有効に活用されてますよ

    エネルギーに対しての意識レベルが高いんだから

    私は、割安の電気を使うだけのへタレです。


引用返信/返信 削除キー/
■73835 / inTopicNo.20)  Re[65]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 4
□投稿者/ ヒロ 大御所(35319回)-(2011/04/09(Sat) 08:45:29)

    アハハハ、キツイ1発やがな。

    我が家は、明日は、朝から夕方まで停電ですわ。 珍しく、予告が来たがな。

引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -