地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ103 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■74004 / inTopicNo.21)  Re[10]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
  
□投稿者/ たく ファミリー(193回)-(2011/04/12(Tue) 18:32:55)

    すごい…


    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000592-san-bus_all


    三菱商事、100億円の震災復興基金 奨学金やボランティアを展開
    産経新聞 4月12日(火)16時41分配信

     三菱商事は12日、東日本大震災への支援策として、総額100億円の支援基金を設立すると発表した。実施期間は2015年3月末までの4年間で、義援金と奨学金にそれぞれ25億円、被災者向けの社宅や寮の提供に10億円を充てる。社員ボランティアとして、延べ1200人を今後1年間、被災地に派遣する。

     奨学金は、入学は決まったものの、実家が被災し、修学が困難な学生が対象。15日からホームページなどを通じて募集を開始する。500名に4年間支給する計画。

     社員ボランティアは10人1グループとして、3泊4日で被災地に派遣する。現地のボランティアらとも協力し、自治体や現地ニーズに応じて活動内容を詰める。ガレキの片づけや、被災家族や子供たちの心のケアなどを検討している。

     また、研修施設の活用や外部施設の借り上げで最大300室を被災者に提供するほか、役員賞与の10〜30%を自主的に義援金として拠出する。

     同社は母子家庭を招待した自然キャンプなどの社会貢献で実績があり、こうしたボランティア経験のノウハウも生かす。被災地支援では政府対応の遅れが指摘されており、スピードを優先した支援を目指す。


引用返信/返信 削除キー/
■74006 / inTopicNo.22)  Re[9]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ penguin 大御所(8628回)-(2011/04/12(Tue) 18:48:20)
    こうゆううねりがいい方向に広がれば日本は新たな夜明けを迎えるかもしれません。

引用返信/返信 削除キー/
■74007 / inTopicNo.23)  Re[10]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ファミリー(194回)-(2011/04/12(Tue) 19:11:33)
    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110412/biz11041217110029-n1.htm

    JA茨城が賠償請求へ 原発事故で東電に
    2011.4.12 16:55


     福島県飯館村公民館前で地表の放射線量を測定する男性。地面から高さ1メートルで毎時5・89マイクロシーベルト、地表で毎時8・3マイクロシーベルトが測定された=12日午後

     JAグループ茨城と茨城県は12日、福島第1原発事故によって受けた県内の農畜産物への被害補償を東京電力や国から受けるための協議会を設置した。風評被害や出荷停止で生じた損害について、近く東電などに対し賠償請求する方針。

     JAによると、協議会は県農林水産部長や組合員などで構成。原発事故による被害額の算定や、賠償請求訴訟などの事務を請け負う。

     JAの担当者は「被害が深刻なので、今後も組織を拡大していきたい」としている。


    風評被害が続く間、毎年請求するんだろうなぁ…

    東北全域だからぁ

    毎年数兆円かぁ

    大変だね

    頑張ってねぇー


引用返信/返信 削除キー/
■74010 / inTopicNo.24)  Re[11]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ファミリー(195回)-(2011/04/12(Tue) 22:18:02)
    http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20110412-759991.html

    東電マリーゼ今季活動自粛 理事会で承認記事を印刷する

     東京電力20 件女子サッカー20 件部マリーゼが、今季の活動を自粛することが11日の女子サッカーリーグ理事会で承認された。
    事実上の休部で、所属選手が他チームでのプレーを希望すれば、移籍を容認する。
    9月末でリーグは来季の体制を決定するが、7月いっぱいで東電側の意見を理事会にかける。
    延期された4節分も含め新たに日程が発表され、今季は9チームでのリーグ戦となる。

     [2011年4月12日7時28分 紙面から]


    リストラ開始ですね…

引用返信/返信 削除キー/
■74016 / inTopicNo.25)  Re[12]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ ヒロ 大御所(35368回)-(2011/04/12(Tue) 23:40:11)

    >リストラ開始ですね…

    まず、役員を半分にしないとね。

引用返信/返信 削除キー/
■74021 / inTopicNo.26)  Re[13]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ファミリー(196回)-(2011/04/13(Wed) 00:13:00)
    クレーム電話があると、何でも対応するのかな?


    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110407-00000001-pseven-pol

    視聴者からのクレームでフジテレビに「半袖禁止令」が出る

    NEWS ポストセブン 4月7日(木)7時7分配信

     民放の雄・フジテレビで、世にも奇妙なお達しがあった。なんと報道フロアで内々に「半袖禁止令」が出されたというのである。

     フジテレビの報道担当スタッフがいう。

    「原発問題や余震の速報で、突如報道フロアにカメラが切り替わるケースがあるんです。その際に、ニュースを読むアナウンサーの後ろで、半袖で走り回っているスタッフが画面に映った。

     それを見た視聴者から“被災地は寒いし、計画停電で暖房を我慢している家庭だってある。半袖でいられるほど暖房を効かせているとは何事だ!”というクレームが入ったんです。それで局の上層部が“半袖禁止令”を出したらしい」

    「だけど……」と同スタッフはむくれる。

    「換気が悪い上に、放送機材が多くて人が密集している報道フロアは、タダでさえ暑いんです。
    それでなくても現場のスタッフは、震災以降、ほとんど家にも帰らず必死に働いているんです。
    そんなスタッフを新たな規則でがんじがらめにするのは止めてほしい」

     ちなみに「半袖禁止令」は、女子アナには適用されていない様子。

    ※週刊ポスト2011年4月15日号


    そりゃ一日中走りまわって電子機器多い職場にいたら暑いわなぁ…

    可愛そうに…

    みんなでダウンジャケット着て、冷房入れたらあかんでぇー


引用返信/返信 削除キー/
■74025 / inTopicNo.27)  Re[14]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ ヒロ 大御所(35371回)-(2011/04/13(Wed) 07:35:37)

    アララ、クレームの電話を寄越した人をその部屋に招待するとか、ようせんかったんかいな?
    見られたく無いものがあったんやろなぁ。

引用返信/返信 削除キー/
■74028 / inTopicNo.28)  Re[15]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ GENANA 大御所(13481回)-(2011/04/13(Wed) 08:32:23)
     電子器機やPCを多量に使用する部屋は、室温が高くなります。
     きちんと説明することが必要であって、半袖禁止なんて短絡的な処置をとる
     テレビ局の馬鹿さ加減に呆れます。
引用返信/返信 削除キー/
■74033 / inTopicNo.29)  Re[16]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ファミリー(199回)-(2011/04/13(Wed) 09:59:48)
    http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html

    発電所保有企業幹部「電力会社から電気買うのはバカらしい」
    2011.04.12 16:00

     夏場の計画停電が懸念される昨今だが、JR東日本やNTT東日本、鉄鋼各社など、自社工場や設備で大量の電力を消費する企業は、自前の発電所を設置している。
    たとえば、JFEスチールは震災発生直後から千葉市にある製鉄所内の火力発電所を稼働させた。
    通常は平日の日中のみの稼働だが、現在は休日も24時間稼働となり、余剰電力を東電に供給。
    新日鉄も千葉・君津市にある製鉄所の火力発電所をフル稼働させ、発電量の約半分(50万kw)を東電に卸している。
     
    「企業内発電所」が作られる理由は、表向きは「工場のラインを常に稼働させる」(新日鉄広報センター)、「首都圏の路線や信号などが停止しないようにする」(JR東日本広報室)というが、本音は別にある。発電所を保有する企業の経営幹部が明かす。

    「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」

     大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。ならば我々もその安い電気を買いたいところだが、それはできない。

     2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、一般家庭への小売りはできないのである。

    ※週刊ポスト2011年4月22日号


    あらまぁ


引用返信/返信 削除キー/
■74035 / inTopicNo.30)  Re[17]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ベテラン(200回)-(2011/04/13(Wed) 10:32:45)

    え????


    まじでっか?


    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/erp11041307040003-n1.htm

    ロシア専門家は、引き上げに「行き過ぎ」「レベル4にも届かない」批判
    2011.4.13 07:02


     日本政府が12日、福島第1原発事故の深刻度を国際評価尺度で旧ソ連のチェルノブイリ原発事故並みの「レベル7」に引き上げたことに対し、ロシアの専門家らからは「行き過ぎ」などと疑問の声が上がった。タス通信が伝えた。

     国営原子力企業ロスアトムのノビコフ報道官は「当初の評価(レベル4)は低すぎたが、今度は振り子が逆に振れ、高すぎる」と指摘。事故発生時に深刻な健康被害が出ていないことなどを理由に、レベル5より高くはないとした上で、レベル評価を含む政府の対応をこれ以上非難されないための政治的判断との考えを示した。

     ロシア科学アカデミー原子力エネルギー安全発展問題研究所のアルチュニャン副所長は、福島の事故で住民が浴びている放射線量は、日常生活で自然環境から受ける量の10分の1程度であり「健康への影響から判断すればレベル4にも届かない」と述べた。

    (共同)

引用返信/返信 削除キー/
■74036 / inTopicNo.31)  Re[17]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ GENANA 大御所(13483回)-(2011/04/13(Wed) 10:32:48)
     自家発電が安いのは当たり前。大規模自家発電用の発電コストが安いのは、基本的に必要な自家用電力のみを対象にしているのと、送電コストがかからないからでは。最も経済効率の高い発電規模にして、余剰電力を系統電力会社に売る。これで、系統発電所と比較して発電コストが高くなるわけがない。系統電力の発電所は、需要に見合う分の発電を常に強いられ、最も効率的な運転を全ての発電所ができるわけではない。
     欧米と日本の停電からの復旧時間を見れば、いかに日本のシステムが優秀か分かる。広域に供給される電力システムは、冗長性を必要とする。企業単位の発電所は、冗長性を系統発電に頼れる。自社の経済性のみを考慮した自家用発電システムに系統発電のコストが勝てるわけがない。
     原子力発電所も何の心配もないなら、大都市の中に作れと言う意見が前からある。もっともな話です。送電コストだってバカにならない。なぜ、大都市の真ん中に建設しなかったのかな。
引用返信/返信 削除キー/
■74037 / inTopicNo.32)  Re[18]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ベテラン(201回)-(2011/04/13(Wed) 10:40:23)

    はぁ…

    世界中の人の評価が…

    http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/erp11041308590005-n1.htm


    【福島原発「レベル7」】
    「極めて重大だが、チェルノブイリに匹敵しない」仏研究所が見解
    2011.4.13 08:59

     フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)のグルメロン放射線防護局長は12日の記者会見で、国際評価尺度(INES)の暫定評価で、最悪の「レベル7」とされた福島第1原発事故について、重大だが旧ソ連のチェルノブイリ原発事故には「匹敵しない」との見解を明らかにした。

     同局長は「現時点で福島事故は極めて重大だが、チェルノブイリ級ではなく、将来そうなることもない」と指摘。

     福島事故で深刻な放射性物質の放出が起きたのは3月12日から21日の間で、放出量はチェルノブイリ事故の10分の1にとどまっている点が「根本的に違う」と説明した。

     局長は、放射性物質の広がりについて、風向きや気象の影響で福島原発周辺の限られた地域にとどまっているとも指摘。欧州への影響は「チェルノブイリ事故と比べれば、無に等しい」と述べた。(共同)


引用返信/返信 削除キー/
■74039 / inTopicNo.33)  Re[19]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ベテラン(202回)-(2011/04/13(Wed) 12:46:25)

    電力会社って一部上場企業ちゃうのかな?

    なんで全国の電力会社の株主が損害受け持たないといかんのですかぁ?

    全国の電力会社が、東京に持ち株会社設立して東京電力を子会社にして

    賠償金を負担するんやったらまだ理解できますけど…

    あほらし…

    全国の電力会社の株主さん怒りなはれ

    何のために、複数の電力会社に分割してまんの?

    こんな対応するんやったら、全国の電力会社は上場廃止したらええねん



    http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPnTK057508220110413


    ホットストック:
    東電 9501.T 急反発、原発事故の賠償を他電力会社も負担との報道
    2011年 04月 13日 09:51 JST
    [東京 13日 ロイター] 東京電力(9501.T: 株価, ニュース, レポート)が急反発。500円台を回復している。
    同社の福島第1原発事故の賠償策の原案で、東電以外の電力会社も加わった「共済制度」の仕組みを創設するとの一部報道が材料視されている。電力各社に負担を求める案を中心に検討するとされ、東電の負担が軽減されるとの思惑が出ている。
    一方、中国電力(9504.T: 株価, ニュース, レポート)や関西電力(9503.T: 株価, ニュース, レポート)など他の電力株は軟調だ。

     13日付読売新聞朝刊は、東京電力の福島第1原子力発電所の事故による被災者に対する賠償策の原案が12日、明らかになったと報じた。

     米スリーマイル島の原発事故の賠償制度を参考に、東電以外の電力各社も加わった「共済制度」の仕組みを創設し、各社には保有する原発1基あたり300億─500億円の負担を求める案を軸に検討するという。


引用返信/返信 削除キー/
■74044 / inTopicNo.34)  Re[20]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ベテラン(203回)-(2011/04/13(Wed) 16:34:55)
    http://www.garbagenews.net/archives/1357845.html


    一人当たりの世界最大の電力消費は…

    カナダ…

    カナダの電力消費量が多いのは、

    同国が自然資源に恵まれていることから、電力料金が極めて安価なため。

    安いと消費する…  

    って事は電気代が高くなれば、自然と消費が減る…

    まぁ 当たり前やね…


483×382 => 150×118

gn-20100421-20.gif
/10KB
引用返信/返信 削除キー/
■74052 / inTopicNo.35)  Re[21]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ ヒロ 大御所(35380回)-(2011/04/13(Wed) 17:15:24)

    そやけど、これだけ世界の見方も変わるなんてのは、裏に企みがあるからでっせ。
    日本政府の企みは、責任回避だけやけど。

引用返信/返信 削除キー/
■74055 / inTopicNo.36)  Re[22]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ GENANA 大御所(13485回)-(2011/04/13(Wed) 17:34:12)
    今回の大震災で大変な被害に遭われた方たちは、菅政権に対して、「本当にわれわれの暮らしとふるさとを復活させてくれるのか」と強い不安を抱いていると思います。
     地震、津波による被災者の方々への対応は遅々として進んでいません。また、福島第1原発の初動対応の遅れをはじめ、菅直人首相自身のリーダーシップの見えないままの無責任な内閣の対応は、今後、さらなる災禍を招きかねない状況となっています。
     政治家が最後に責任を取る覚悟を持てないのであれば、何のための政権交代だったのか。統一地方選挙の前半戦での大敗は、国民からの菅政権への警告であると強く受け止めています。(2011/04/13-16:30 時事)

     この小沢氏の発言には、どんな企みがあるの?


引用返信/返信 削除キー/
■74056 / inTopicNo.37)  Re[23]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ penguin 大御所(8638回)-(2011/04/13(Wed) 17:46:32)
    今なら自分のリーダシップが発揮できると思っているんじゃないでしょうか?

    大きな問題の前では小さな問題は目をつぶってくれるだろう。って期待感?


引用返信/返信 削除キー/
■74065 / inTopicNo.38)  Re[24]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ ヒロ 大御所(35383回)-(2011/04/13(Wed) 18:13:40)

    いかにも「らしい」発言でんがな。 汚沢も、もう芽が無いのよ。

引用返信/返信 削除キー/
■74075 / inTopicNo.39)  Re[25]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ベテラン(204回)-(2011/04/13(Wed) 18:31:51)
    No74065に返信(ヒロさんの記事)

    いかにも「らしい」発言でんがな。 汚沢も、もう芽が無いのよ。




    汚沢さんが自民党を離党してから、それを願い続けてる人多いけど


    菅さん も 仙石さん も 枝野さん も 岡田さん も自爆ですやんかぁー


    もう芽が無いんやったら、マスゴミも記事にするやろかぁ?



引用返信/返信 削除キー/
■74076 / inTopicNo.40)  Re[26]: 東日本大震災を素人が井戸端でチスミスするスレ 5
□投稿者/ たく ベテラン(205回)-(2011/04/13(Wed) 18:52:49)
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000089-jij-pol

    原発周辺「20年住めない」=内陸に移住、10万人規模の宅地造成―首相
    時事通信 4月13日(水)15時51分配信

     菅直人首相は13日、松本健一内閣官房参与と首相官邸で会い、福島第1原発から半径30キロ圏内などの地域について「そこには当面住めないだろう。10年住めないのか、20年住めないのか、ということになってくる」との認識を示した。
    松本氏が会談後、記者団に明らかにした。
     松本氏は、避難生活を強いられている周辺住民の移住先について、福島県の内陸部に5万〜10万人規模の環境に配慮したエコタウンをつくることを提案。
    首相は賛意を示し、「中心部はドイツの田園都市などをモデルにしながら再建を考えていかなければならない」と語った。
     松本氏はその後、「20年住めない」との発言について、「私の発言だ。首相は私と同じように臆測(認識)しているかもしれないが、首相は言っていないということだ」と記者団に釈明した。 


    なんだこりゃ…

    まだ自爆…


引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -