地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ104 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■75254 / inTopicNo.81)  Re[16]: ACR I カード
  
□投稿者/ たく 大御所(370回)-(2011/05/07(Sat) 18:05:16)
    在マニラ日本大使館の注意喚起のメーリングリストが存在するんだったら、


    セブ空港で起きている問題がこのメーリングリストに掲載された事あるのかな?


    マニラ空港の事例しか掲載された事が無いのであれば、おかしい話じゃないのかな?


    別に、SMで買い物したらお釣りくれなかったから助けてよ〜と同等のレベルでは無いですよね?


    日本国政府として、

    ビサヤ地区なんかに行く日本人等、保護する必要無しって事になってるのかもね


引用返信/返信 削除キー/
■75253 / inTopicNo.82)  Re[15]: ACR I カード
□投稿者/ デーブマン 付き人(90回)-(2011/05/07(Sat) 17:47:10)
    セブ領事館職員のかたを持つわけではないですが、なかにはそんなことまでと
    いうようなケースがあるようです。

    マニラ大使館領事部のY班長にもよく対応していただきました。個人的意見になりますが。

    在マニラ日本大使館の注意喚起です


    平成23年5月6


    在フィリピン日本
    国大使館



    大使館からのお知らせ

    (マニラ国際空港(NAIA)出入国時のトラブルへの注意喚起)



     最近,マニラ国際空港利用時のトラブルが,次のとおり相次いで報告されてい
    ます。ご家族を含めて利用する機会の多い空港であり,これまでも累次のトラブ
    ルが発生していますが,改めて注意するようお願いいたします。



    1.入国(到着)時

    <身の回り品に注意>

    (1)本邦から昼過ぎに到着した邦人が,手荷物カートから荷物を車輌に積み替
    えていた時,見知らぬ2人がカートを囲み,その隙に他の1名が多額の現金が入
    った鞄を持ち去った(3人全員とも逮捕)。

    (2)大使館では,これまでも,特に夜間便で到着する際には,予め手配した

    車輌を使用し,流しのタクシーに乗らない,また,空港内での両替はしない等注
    意を呼びかけてきています。

    (3)今回の事件を踏まえて,到着の時間帯やターミナルに係わらず,また,

    車待ちの際,さらに,今回の事件のように荷物を車輌に積み込む際にも,旅券,
    貴重品を含む手荷物はもとより,スーツケース等身の回り品から目を離さないよ
    うにしてください。



    2.出国時

    下記のとおり,フィリピン航空で日本へ向けて出国しようとした短期旅行者が
    ,空港係官が自らの職権を濫用し,難癖をつけて現金を取る悪質な事例がありま
    す。万が一,こうした事例に遭遇した場合には,毅然とした態度で対応すること
    が大切ですが,事案発生日時,搭乗予定航空便名,係官の氏名を控えておき,大
    使館に通報するようにしてください。

    (1)出国審査を終えてX線検査に並んだ際,係官の指示に従って手荷物をトレ
    ーに入れると,同係官が日本語でライターを売り込んできたので断ると同係官は
    一旦その場を離れた。しかし,X線検査を終え,手荷物を引き取ろうとしたとこ
    ろ,別の係官が手荷物の開披検査を実施し,先の係官も加わり,土産物のレシー
    トを求め,ないと答えると,持っていた財布から5千円を掴み,その引き替えの
    形で鞄を返した。

    (2)空港使用料支払いのために窓口に並んでいると,近づいてきたガードマン
    からの要請に応じて出国カードを見せると,古いカードであるので新しいカード
    への書き直しを命じられた。書き直していると書き方が違うとして,同ガードマ
    ンが自ら記載し,その後,1000ペソを要求し,同ガードマンが空港使用料の
    750ペソを支払った残りの250ペソを着服した。


    以上

    ======================


    メールマガジンで発信されてます。
引用返信/返信 削除キー/
■75250 / inTopicNo.83)  Re[14]: ACR I カード
□投稿者/ うさ 大御所(10863回)-(2011/05/07(Sat) 17:00:01)
     トラベルタックスは約30ドルですから1500ペソ以上しましたよ当時は。
     すでに払い込み済みと英語で書いてあるのに、これはまだ払ってないということだと嘘をついて、再び払わせるというのは、明らかに犯意を持っていたのは確実です。
     証拠ということでは、Eチケットのプリントアウトしたものに英語で「税払い込みすみ」と記入したもの、および、出国当日に搭乗手続きカウンターの隣のエクセスバゲッジ料金を徴収するようなカウンターで1500ペソほどを徴収した領収書がありました。
     帰国後、チケットを購入した旅行代理店に行って、両方を示して、どういうことですか?と相談したところ、貴国の大使館に報告して抗議してもらうべきだ、と言われて、セブ領事館に電話したのです。
     まあ、「それは単に現場の犯した間違いで、我々がいちいち対応すべきものとは考えない」と言った領事館の人間は仕事がしたくなかっただけなのでしょう。
     私も電話代がもったいないので、それ以上言うのはやめたのですが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■75249 / inTopicNo.84)  Re[13]: ACR I カード
□投稿者/ たく 大御所(369回)-(2011/05/07(Sat) 16:03:00)
    No75245に返信(ヒロさんの記事)

            エリート・コースならフィリピンには来ない   ヒロ

    あらまぁ

    親子二代でフィリピン大使になっている人いませんでしたっけ?

    フィリピン大使になる為に外務省に入ったかも…

引用返信/返信 削除キー/
■75245 / inTopicNo.85)  Re[12]: ACR I カード
□投稿者/ ヒロ 大御所(35579回)-(2011/05/07(Sat) 11:27:53)

    大使館、領事館にいる人の感性とか、職務内容の熟知度の問題や無いのかな?

    外務省の中でも左遷組が来てる可能性が高いけど・・・・・・・

            エリート・コースならフィリピンには来ない   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■75236 / inTopicNo.86)  Re[11]: ACR I カード
□投稿者/ たく 大御所(368回)-(2011/05/07(Sat) 09:03:14)
    No75202に返信(デーブマンさんの記事)
    大使館からのメールでマニラ空港の職員による事件喚起がありました。


    No75191に返信(penguinさんの記事)
     証拠でもあればまだ可能性があるかもしれませんが領事館が動いたところで事が大きくなるだけです。


    事が大きくならない様な対応するのが仕事じゃないのかな?


    > 大使館からのメールでマニラ空港の職員による事件喚起がありました。
    こんなの、フィリピン国に抗議もせず一方的に配信しらた大問題じゃないのかなぁ?
    って事はマニラの領事館は抗議してるんだろうなぁ…

    うささんの事例をセブ在住の日本人に注意喚起するメールを配信する事すらしないって理由は?


    マニラは動くけど、セブは動かない理由は何なのかな?

    マニラは暇だから?


引用返信/返信 削除キー/
■75229 / inTopicNo.87)  Re[13]: ACR I カード
□投稿者/ GENANA 大御所(13583回)-(2011/05/07(Sat) 08:08:13)
     そうかな。

     些細な事件でも日本政府は自国民の生命・財産を徹底して守るって、うるさがられるほうがいいんでないかい。

     
引用返信/返信 削除キー/
■75227 / inTopicNo.88)  Re[12]: ACR I カード
□投稿者/ penguin 大御所(8838回)-(2011/05/07(Sat) 07:29:54)
    そりゃ無理ですね。

    証拠でもあればまだ可能性があるかもしれませんが領事館が動いたところで事が大きくなるだけです。

    うささんにとっては腹立たしい事件でも、全体から見ればたかが550ペソのトラブルに忙しい領事館が動いていたら、予算がいくらあっても足りません。

    海外に出たら自分の身は自分で守る。

    日本の司法システムや保護システムを海外すべてで機能するようにするなんて出来るわけがありません。

    こういう案件で領事館が動かない、と文句を言う人が多い事の方が不思議です。
引用返信/返信 削除キー/
■75223 / inTopicNo.89)  Re[11]: ACR I カード
□投稿者/ うさ 大御所(10862回)-(2011/05/07(Sat) 07:13:45)
     どういう事件ですかね?
     三年ほど前にセブ空港でトラベルタックスを二重取りされるという事件が私に関して発生しましたが、セブ日本領事館は対応しませんでしたが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■75202 / inTopicNo.90)  Re[10]: ACR I カード
□投稿者/ デーブマン 付き人(89回)-(2011/05/06(Fri) 20:49:33)
    No75191に返信(penguinさんの記事)
    まあ、そういう事にしておきましょう。

    どうなるかわからないのにわざわざ今から腹を立てる必要もないでしょうからね。


    こちらのイミグレの言われるようにやるしかないですね。
    我々は、エーリアンカードを 持たされた エーリアンですので

    大使館からのメールでマニラ空港の職員による事件喚起がありました。



引用返信/返信 削除キー/
■75199 / inTopicNo.91)  Re[10]: ACR I カード
□投稿者/ 鶴 大御所(3614回)-(2011/05/06(Fri) 19:16:09)
    JACKさんの「免許書」で思い出しましたが、昔の免許証は手帳みたいで「価値」がありましたね。今の免許証はタバコを買う時のカードと同じ様なものだもんなぁ。公安委員会が儲けすぎだな。
引用返信/返信 削除キー/
■75191 / inTopicNo.92)  Re[9]: ACR I カード
□投稿者/ penguin 大御所(8822回)-(2011/05/06(Fri) 18:02:26)
    まあ、そういう事にしておきましょう。

    どうなるかわからないのにわざわざ今から腹を立てる必要もないでしょうからね。




引用返信/返信 削除キー/
■75187 / inTopicNo.93)  Re[8]: ACR I カード
□投稿者/ うさ 大御所(10856回)-(2011/05/06(Fri) 17:01:31)
     まあ、どうせ更新手続きに必要な書類を持っていくんだから、同じことやね。
    私が受け取ったときには、有効期間は5年とかその他の注意事項をタイプで書いた紙切れを渡されてる。それもとってあるから、いちゃもんつけられたら、それを示してそのように理解していたといえば済むだけの話。ワイロ請求はないだろう。

     うさ
     
引用返信/返信 削除キー/
■75167 / inTopicNo.94)  Re[7]: ACR I カード
□投稿者/ jack天野 大御所(584回)-(2011/05/06(Fri) 11:47:10)
    ↑ そうやね 運転免許書に有効期限がなければ永久に使える?
    そんな訳ないもんね  単なる打ち込みミスでしょ  jack
引用返信/返信 削除キー/
■75157 / inTopicNo.95)  Re[6]: ACR I カード
□投稿者/ ヒロ 大御所(35565回)-(2011/05/06(Fri) 11:15:07)

    何でも有りの国やからね。 有り得る話やね。

引用返信/返信 削除キー/
■75142 / inTopicNo.96)  Re[5]: ACR I カード
□投稿者/ penguin 大御所(8805回)-(2011/05/06(Fri) 07:13:21)
    2011/05/06(Fri) 12:02:16 編集(投稿者)

    あまいな。

    「このカード有効期限が記入されてないので無効です。もう一度作り直してください。」と言われ、「どうしてオレのミスじゃないのにそんなことしなきゃならんの?」 「有効期限が無いからです。受け取ったときに確認しなかったのですか?」と理不尽な事を言われ、結局作り直す事になるか、袖の下を渡す事になるか、好まざる外国人として追放されるかのどれかになります。

    それがフィリピンです。
引用返信/返信 削除キー/
■75136 / inTopicNo.97)  Re[4]: ACR I カード
□投稿者/ デーブマン 付き人(88回)-(2011/05/06(Fri) 06:42:09)
    No75129に返信(うささんの記事)
     わたしのには、エクスパイアーデートが記入されておりません。
     まあ念のために今年12月にはセブのイミグレーションに行って更新を申請してみます。もし更新必要ないとなればしめこのうさぎやね。

     うさ

    うささん ほぼ大丈夫でしょう?
    有効期限が記入されてないのですから
引用返信/返信 削除キー/
■75133 / inTopicNo.98)  Re[3]: ACR I カード
□投稿者/ デーブマン 付き人(87回)-(2011/05/06(Fri) 06:37:44)
    また 代理申請もできなくなったとか?
                                         前回は、セブのイミグレまで何回行ったことやら

    更新は エージェントを通してやろうと思ってたのに
    8月に更新のかたがいるので参考にしたい。

引用返信/返信 削除キー/
■75129 / inTopicNo.99)  Re[3]: ACR I カード
□投稿者/ うさ 大御所(10852回)-(2011/05/06(Fri) 06:28:01)
     わたしのには、エクスパイアーデートが記入されておりません。
     まあ念のために今年12月にはセブのイミグレーションに行って更新を申請してみます。もし更新必要ないとなればしめこのうさぎやね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■75121 / inTopicNo.100)  Re[2]: ACR I カード
□投稿者/ ヒロ 大御所(35558回)-(2011/05/05(Thu) 21:32:54)

    ワテのカードには、キッチリと5年の期日が書かれてまっせ。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -