地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ104 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No74405 の記事


■74405 / )  Re[7]: お答えしましょう。
□投稿者/ うさ 大御所(10788回)-(2011/04/19(Tue) 07:03:52)
     分圧くらいはわかりますよ。
     まあ通常の空気は常温で1気圧の状態で混ざり合って安定してるんだから、とくに高温高圧下でうんぬんという話でもないというのはわかった。
     でも水素ガスは通常空気内には含まれておらず、比重が0・7いくつ?と軽いから構造物の中では上にたまるんですよね。
     今回、GENANAさんも、「窒素がもれるのはおかしいとは書いていない」というように、条件によっては窒素のほうが水素よりも多めに漏れ出すということはありうるという話になるんじゃないの?まあ対流ということもあるかもしれないからその差は無視して差し支えないのかもしれないが。

     ちなみに中年になってから取得したダイビングインストラクターの資格ですが、学科もかなりの難しさだった。特に物理化学、シャルルボイルなんてのはまいった。試験時間がその科目に関しては足りないくらいだったが、いちおう一発で通過。
     ほとんどの人、若い人も含めて再試験が多い中で自慢できると思うね。5科目トータルでは、そのスクールの(何年かは知らないけど)歴史の中で最高得点でした。
     まあたいした話じゃないけどね。

     試験には強い  うさ
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -