地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ107 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■82546 / inTopicNo.1)  Re[92]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(36635回)-(2011/09/08(Thu) 09:47:16)

    >近年は親知らずの生えてこない生徒が増えてきているとか。

    知恵が足りないから生えてこないのかな??

                進化なのか退化なのか?    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■82532 / inTopicNo.2)  Re[91]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ フー 大御所(261回)-(2011/09/08(Thu) 06:10:04)
    近くの大学の先生が生徒の親知らずを長年調べてるらしい。

    近年は親知らずの生えてこない生徒が増えてきているとか。

                  進化の過渡期現象かな?    フー

引用返信/返信 削除キー/
■82521 / inTopicNo.3)  Re[90]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ GENANA 大御所(14331回)-(2011/09/07(Wed) 17:20:54)
     何で知恵の歯っていうんだろうか。
     ある程度、ものごとが分かるような年齢になると生えてくるからかな。
引用返信/返信 削除キー/
■82517 / inTopicNo.4)  Re[89]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11454回)-(2011/09/07(Wed) 16:24:55)
     とんでもない間違いをしておりました。親知らずは英語ではwisdom
     tooth、つまり知恵の歯です。これを耳が悪いものだから、widow 
     tooth だと聞き間違えて、未亡人の歯だなどと口走ってしまっていました。ごめんちゃい。まあよくある間違いよ、がはは!

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■82504 / inTopicNo.5)  Re[88]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ ヒロ 大御所(36623回)-(2011/09/07(Wed) 15:27:57)

    >歯のほうは歯間ブラシで傷つけたところから食ったらしく

    どんな歯間ブラシを使ってたのやろか? それとも、へぬるい歯やったのかな?

引用返信/返信 削除キー/
■82489 / inTopicNo.6)  Re[87]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11450回)-(2011/09/06(Tue) 06:58:02)
     最近は歯間ブラシも材質が柔らかいものもできてるみたいですよ。あと使い方でしょうね。
     もう痛みも出血もなし、今日一日は大人しくしていて、明日から飲むぞ! 
     歯医者いわく、手術後しばらくはうがいは駄目だと。酒も飲めないよねと言ったらウィスキーみたいんで、うがいはいいとか言ってた。
     そんなもったいないことできるか!とかほざいていましたが、昨日の夕食後、歯磨きもできず、うがいもできずでは気持ち悪いのでタンドゥアイラム12年ものでうがいしてしまった。しみただけ、くそっ!

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■82488 / inTopicNo.7)  Re[86]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ なえ 大御所(1106回)-(2011/09/06(Tue) 00:04:33)
    うちの猫に金魚ばちを覗かせたら金魚を触ろうとしていました。
    でもお水がイヤだったみたいで、もうイタズラしませんよ。
引用返信/返信 削除キー/
■82485 / inTopicNo.8)  Re[85]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ マサラップ 大御所(3584回)-(2011/09/05(Mon) 23:33:51)
    うささん 可哀想

    痛くないので、治療していない歯・・・歯医者に行こう
引用返信/返信 削除キー/
■82484 / inTopicNo.9)  Re[84]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ なえ 大御所(1105回)-(2011/09/05(Mon) 22:01:40)
    歯間ブラシ使うの止めることにしました。

引用返信/返信 削除キー/
■82474 / inTopicNo.10)  Re[83]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11449回)-(2011/09/05(Mon) 16:36:39)
     いえいえ、販売されているなら、リッパにブランドちゃいまっか?
     今日は10時半に歯医者に行って、20年ぶりくらいに歯石をとって、親知らずとその隣の臼歯も虫食っていたので抜歯。臼歯のほうは歯間ブラシで傷つけたところから食ったらしく歯茎の下に隠れていたので抜くしかなかったようです。
     全部で8千ペソ。痛い。
     麻酔も切れてきてまた痛んできた。昼飯はバナナシェイクにトマ汁。今夜はそうめんだけだな。酒は水曜日までおあずけ。ワン!

     うさ

引用返信/返信 削除キー/
■82471 / inTopicNo.11)  Re[82]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ penguin 大御所(10297回)-(2011/09/05(Mon) 12:42:24)
    うささんはまだ私の作った物をブランドなどとは夢にも思っていなかったと言う事でしょう。

    私も同じです。
引用返信/返信 削除キー/
■82463 / inTopicNo.12)  Re[81]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11447回)-(2011/09/05(Mon) 07:30:33)
     あ〜、そういう意味だったか?サッカーで2トップとかなんとかしょっちゅう言うから、そんな意味かと思っちゃった。うさブランド製品は3トップです。
     
     うさ 
引用返信/返信 削除キー/
■82451 / inTopicNo.13)  Re[80]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ ヒロ 大御所(36613回)-(2011/09/04(Sun) 20:04:49)

    うささんの納豆、餃子、キムチは、うさブランドで一つでっせ。
    ペンちゃんブランドを忘れたのか、恍惚なのか??

                自己中のピーノかな?    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■82442 / inTopicNo.14)  Re[79]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11442回)-(2011/09/04(Sun) 16:47:31)
     2ブランドじゃなく、キムチも入れて3ブランドですね。
     そのうち、自宅でキムチ、納豆、餃子製造販売とでも看板出して商売にしようかな?
     ようやく歯の痛みがおさまってきて、普通の白飯食えそう。でも明日は抜歯だな。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■82440 / inTopicNo.15)  Re[78]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ アラミナ 大御所(1056回)-(2011/09/04(Sun) 16:09:31)
    ええまぁ、パパのいとこがフィリピンパブ持っててね、風俗関係は色々と耳にしますよ。教会には元フィリピンパブの店長がいますし。その店長になぜか好かれてしまい、逃げ回っているアラミナ、あの牛乳瓶の底メガネのオヤジはイヤ!
引用返信/返信 削除キー/
■82433 / inTopicNo.16)  Re[77]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ ヒロ 大御所(36609回)-(2011/09/04(Sun) 07:49:37)

    納豆作りに自信回復かな?
    これで、2ブランドがそろうね。

引用返信/返信 削除キー/
■82425 / inTopicNo.17)  Re[76]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11441回)-(2011/09/04(Sun) 07:03:52)
     金魚ばち、なんてよく知ってるじゃん?耳年増?全部そうか?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■82422 / inTopicNo.18)  Re[75]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ アラミナ 大御所(1053回)-(2011/09/04(Sun) 00:15:04)
    金魚ばちのをね
引用返信/返信 削除キー/
■82418 / inTopicNo.19)  Re[74]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ マサラップ 大御所(3579回)-(2011/09/03(Sat) 22:51:59)
    うささんの、バイキンが強いのでしょう。

     だって、、、何でも食べるのでしょうから。 口紅の付いた熱帯魚を。
引用返信/返信 削除キー/
■82415 / inTopicNo.20)  Re[73]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11439回)-(2011/09/03(Sat) 16:55:05)
     なんとか納豆らしくなりました。やはり温度が高すぎて逆に湿気がたらなかったような?次回の教訓!
     あるいは納豆菌が少し弱り始めているのかも?粉のやつ冷蔵庫に入れておくかな?今からじゃ遅いかも?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -