地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ109 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■84053 / inTopicNo.101)  Re[1]: 特許紛争:失敗に終わったサムスンの反撃
  
□投稿者/ penguin 大御所(10723回)-(2011/10/15(Sat) 11:42:06)
    韓国のGDPの2割を稼ぐサムスンの業績が優れないのは日本企業を中心にして膨大な特許料を支払っているからだそうです。

    つまり、自分達で物作りをする能力がなく、高い給料で技術者を引き抜き、高い金で技術を買って作るのでコストがかかる、しかしネームバリューと信用がないので安い価格で顧客を掴むしかないので、売上高は凄くても利益にならないためではないかと思います。

    厳しい経営の中で、特許料の負担が重くのしかかっているので、どうしても技術を買わずに盗む方向になるのでしょうね。

    根本的な解決は自国での独自の技術の開発しかないわけで、それは膨大な手順と時間と金がかかりますので、すぐに解決できる問題ではありません。

    したがって、こうやって特許面での締め付けが強くなれば、倒れるのは時間の問題でしょう。

    韓国や韓国人は放っておいても自滅します。
    向こうが日本をライバル視しているからといって、日本や日本人がそれを真に受けて相手にする必要はないのではないでしょうか。

    実際に刃を向けてくるような事がないうちは放っておけば良いのです。

    竹島だって、いざとなればきちんと取り返せるように国際社会に根回しだけしておけばいい。

    くだらない挑発に乗ったら、日本は世界に馬鹿にされます。
引用返信/返信 削除キー/
■84051 / inTopicNo.102)  特許紛争:失敗に終わったサムスンの反撃
□投稿者/ たく 大御所(1558回)-(2011/10/15(Sat) 10:58:24)
    特許紛争:失敗に終わったサムスンの反撃

    http://news.livedoor.com/article/detail/5939237/

    オランダのハーグ地裁は14日、サムスン電子が申し立てた、
    米国アップル社の製品(スマートフォン〈多機能携帯電話端末〉「iPhone」の
    旧型機種とタブレットPC〈タッチパネル式の表示・入力部を持つ携帯可能なパソコン〉「iPad」)の販売禁止を求める仮処分申請を棄却した。
    今回の仮処分申請で対象となった製品は、
    サムスン電子が最近、イタリアとフランスの裁判所に申し立てた「iPhone」の販売禁止を求める仮処分申請とは異なる。
    しかし、仮処分申請の根拠が、サムスン電子が有する第三世代の通信技術という点では類似しているため、
    今後の訴訟に影響を与えるものとみられる。
    また、ハーグ地裁はこの日の決定で「サムスン電子が法外な特許料を要求したと判断されるため、両社が合意し、適切な水準の特許料率を決めるように」と通告した。


引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -