地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ109 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■85853 / inTopicNo.1)  Re[97]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
  
□投稿者/ jack天野 一般人(3回)-(2012/01/01(Sun) 22:33:47)
    あわびは炭火焼きが美味しいですよ
    クネクネするのがpen好みかも知れませんが・・

    醤油とバターをたらすだけです。  jack
引用返信/返信 削除キー/
■85844 / inTopicNo.2)  Re[96]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ penguin 大御所(10897回)-(2012/01/01(Sun) 17:31:56)
    私達の仲間も釣りに出かけるふりをして船にはしっかりタンクとドライスーツを積み込んでました。

    あわびやサザエはもう当分食いたくない、ってくらい食いましたね。

    あわびの刺身をありがたがる人の気が知れません。
    面白いのは歯ごたえだけです。

    半生でも良いので火を通した方がぜんぜんおいしいです。
引用返信/返信 削除キー/
■85841 / inTopicNo.3)  Re[95]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ マサラップ 大御所(3793回)-(2012/01/01(Sun) 17:23:57)
    うんせっと。

    元旦 暇ですね。 テレビは、飽きるし。 昼から飲まないし。

    その昔 元旦も海、普段は入れない海域に入れるので。 取れたな!

引用返信/返信 削除キー/
■85821 / inTopicNo.4)  Re[94]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ ヒロ 大御所(37388回)-(2012/01/01(Sun) 14:43:55)

    持ち上げ隊が現れたがな。
引用返信/返信 削除キー/
■85805 / inTopicNo.5)  Re[93]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ penguin 大御所(10879回)-(2012/01/01(Sun) 09:34:46)
    ここにも日の目を当ててあげないと。

    よっこいしょっと、
引用返信/返信 削除キー/
■85621 / inTopicNo.6)  Re[92]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ ヒロ 大御所(37333回)-(2011/12/23(Fri) 14:52:40)

    >知り合いと会ってまたフィリピンに行こうと話をしてたらその中の一人が
    >「そんならその前に下見にいかなアカンな」やと、よっぽどフィリピンに行きたいんやな?

    グッド・アイディアやんかぁ。 下見なんかいらん、って考えずにレスする人がいたけど、下見と本番と2回来られるアイディアやんかぁ。

                 前回、よっぽど良かったんや   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■85609 / inTopicNo.7)  Re[91]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ フー 大御所(361回)-(2011/12/23(Fri) 11:32:02)
    亀が頭を水面に出すみたいに時々チョロッと出てきてまた引っ込みますので
    なかなか皆さんの話の流れについていけません。
    無視されてもシャー無いかなぁー。(涙

    帰って来るまでえらい被害のミンダナオの台風の事も知りませんでした。
    お気の毒にたくさんの方が亡くなられたんですね。........合掌。

    カガヤンデオロの付近でしたら北緯8’30”ぐらいの所、私が行くスンバワも
    ちょうど同じ南緯なんですが、赤道をはさんで同じ緯度でも気候の違うのにびっくりしてます。

    生活も向こうではずれてきます。
    居酒屋なし、殆んどのレストランにビールなし、オネイチャンは肌を見せない、
    食いもんピリピリ、煮物なし、拝んでる合間に仕事してるのか仕事してる合間に
    拝んでるのか解からん、洋楽というか聴きなれた音楽一切なし、時間はムチャ
    クチャ(たまに正確)、虫だらけ、

     海も空も花も綺麗、人は親切、せやけどストレスたまりそう 

               フィリピンのすぐ隣やのになぁ      フー  

                 







引用返信/返信 削除キー/
■85604 / inTopicNo.8)  Re[90]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11799回)-(2011/12/23(Fri) 06:31:02)
      > 今は頭の中で何かがグルグル回ってる

     妄想でしょうか?ときに瀉血しちゃうみたいに、外に出しちゃったほうがいいみたいですよ。
     下見に来るようなものでもないですね。口実ね。
     
     あぶらの乗った魚というと、必ず中る深海魚、最近あまり見かけないな?フィリピン人も中るんだろうか?

     うさ

引用返信/返信 削除キー/
■85602 / inTopicNo.9)  Re[89]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ penguin 大御所(10840回)-(2011/12/23(Fri) 00:45:19)
    フーさんのレスが無視されています。

    まあ、グルグル回っているようですのでしばらく放っておきましょう。
引用返信/返信 削除キー/
■85590 / inTopicNo.10)  Re[88]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ マサラップ 大御所(3756回)-(2011/12/22(Thu) 22:49:37)
    肥満猫でなかった?


引用返信/返信 削除キー/
■85575 / inTopicNo.11)  Re[87]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ 天の声 ファミリー(151回)-(2011/12/22(Thu) 17:45:20)
    牛だったんだ。
引用返信/返信 削除キー/
■85572 / inTopicNo.12)  Re[86]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ GENANA 大御所(14654回)-(2011/12/22(Thu) 17:21:02)
     ばかたれ、国産牛の霜降りだわ。
引用返信/返信 削除キー/
■85570 / inTopicNo.13)  Re[85]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ 天の声 ファミリー(150回)-(2011/12/22(Thu) 17:18:16)
    GENさんはノルウエー産?
引用返信/返信 削除キー/
■85568 / inTopicNo.14)  Re[84]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ GENANA 大御所(14652回)-(2011/12/22(Thu) 17:17:03)
     日本産の鯖よりもノルウェー産の鯖が脂がのってるんだよ。
     だから、味噌煮にはノルウェー産がいいんだな。
引用返信/返信 削除キー/
■85567 / inTopicNo.15)  Re[83]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ 天の声 軍団(148回)-(2011/12/22(Thu) 17:14:49)
    No85564に返信(うささんの記事)

    >  生のサバ、こちらで手にはいりますか?あっても油ぜんぜんないでしょう。

    ドマはさばが無いの?

    セブはサバが一番手に入りやすいですよ。

    いつでも売っています。

    でも確かに脂はないですね。

    脂を感じれるのはイワシだけかな。

引用返信/返信 削除キー/
■85565 / inTopicNo.16)  Re[70]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ フー 大御所(360回)-(2011/12/22(Thu) 17:08:13)
    No85454に返信(うささんの記事)
    >  フーさん、日本の冬の寒さは年寄りには骨身にこたえるんじゃないの?
    >  早く遊びにくれば?

    >  うさ

    こたえてますー。空港から重冬物着込んでます。

    フィリピンにドマに遊びに行きたい。日本は寒すぎる。
    帰って来たら病気や倒産、周りでろくでもないことばっかりが起こっててがっくり。

    知り合いと会ってまたフィリピンに行こうと話をしてたらその中の一人が
    「そんならその前に下見にいかなアカンな」やと、よっぽどフィリピンに行きたいんやな?、

    呑気な奴とのんびりフィリピンに行きたい、今は頭の中で何かがグルグル回ってる

                                フー

引用返信/返信 削除キー/
■85564 / inTopicNo.17)  Re[82]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11798回)-(2011/12/22(Thu) 17:06:34)
     まあ、日本製とか韓国製のサバ缶だったら、へんに手を加えるよりも、そのまま玉ねぎのみじん切りをのせて醤油かけて食ったほうがうまいかもね。
     生のサバ、こちらで手にはいりますか?あっても油ぜんぜんないでしょう。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■85562 / inTopicNo.18)  Re[81]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ GENANA 大御所(14650回)-(2011/12/22(Thu) 16:45:18)
     激しく同意。
引用返信/返信 削除キー/
■85559 / inTopicNo.19)  Re[80]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ 天の声 軍団(145回)-(2011/12/22(Thu) 16:38:06)
    なに言ってんだか。

    輸入物のさばの缶詰買うなら、生買った方がよっぽどエエやん。

    何でさばの味噌煮するのに輸入物の缶詰買わなあかんのか全くわからん。
引用返信/返信 削除キー/
■85556 / inTopicNo.20)  Re[79]: 南の島で日本の家庭料理ってか!
□投稿者/ うさ 大御所(11797回)-(2011/12/22(Thu) 16:18:44)
     ありゃ!フィリピン製のサバ水煮缶でっか?だいぶ品質劣るんじゃない?せめて韓国製くらいじゃないと?
     カニ缶もみかけたけど、買わない!もらったタイ製のカニ缶もひどかったから。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -