地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ109 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■87152 / inTopicNo.1)  Re[86]: 山ふぐ刺身
  
□投稿者/ GENANA 大御所(14910回)-(2012/01/24(Tue) 08:16:24)
     今でも極悪非道じゃん。
引用返信/返信 削除キー/
■87135 / inTopicNo.2)  Re[85]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ penguin 大御所(11368回)-(2012/01/23(Mon) 13:35:40)
    No87055に返信(うささんの記事)
    >  ペンちゃんほどではなかったかと思いますが。

    私はよく「しっかりした礼儀正しいお子さんね」といわれました。

    でも高校生位の時には近所の人から私の家は「悪魔の住む家」といわれていたそうです。  

    30歳位になった時に近所の人から聞きました。
引用返信/返信 削除キー/
■87065 / inTopicNo.3)  Re[85]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ ヒロ 大御所(37639回)-(2012/01/21(Sat) 17:23:51)

    最近で言うなら、ませたガキって言うんやろ。

引用返信/返信 削除キー/
■87055 / inTopicNo.4)  Re[84]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ うさ 大御所(11913回)-(2012/01/21(Sat) 16:24:13)
     ペンちゃんほどではなかったかと思いますが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■87045 / inTopicNo.5)  Re[83]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ penguin 大御所(11349回)-(2012/01/21(Sat) 13:58:08)
    ただの嫌味なガキとちゃうの?
引用返信/返信 削除キー/
■87042 / inTopicNo.6)  Re[82]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ うさ 大御所(11910回)-(2012/01/21(Sat) 08:57:09)
     子供のころ、風呂を見ときなさい、つまりいい湯加減でガスを止めなさいと言いつけられて、テレビか何かに夢中になっていて、沸かしすぎてしまい親に怒られた。けど、風呂はちゃんと見ていたよ、とおとぼけかまして、笑わせてごまかした。吉四六ばなしを知っていたのかなぁ?頓智というよりおとぼけやね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■87018 / inTopicNo.7)  Re[81]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ ヒロ 大御所(37620回)-(2012/01/20(Fri) 20:32:38)

    他にも、沢山の麦焼酎の蔵元がありますがな。
引用返信/返信 削除キー/
■86970 / inTopicNo.8)  Re[80]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ GENANA 大御所(14892回)-(2012/01/20(Fri) 12:27:51)
     大分の焼酎は屯で決まり。
引用返信/返信 削除キー/
■86870 / inTopicNo.9)  Re[79]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ ヒロ 大御所(37591回)-(2012/01/19(Thu) 11:03:00)

    アハハハ、きっちょむ話を探してくれたんやね。 おおきにでっせ。

引用返信/返信 削除キー/
■86847 / inTopicNo.10)  Re[78]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ GENANA 大御所(14871回)-(2012/01/18(Wed) 11:12:26)
     舌抜くぞぉ。
引用返信/返信 削除キー/
■86845 / inTopicNo.11)  Re[77]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ penguin 大御所(11280回)-(2012/01/18(Wed) 11:10:55)
    ちょっと待って、いま忙しい。

引用返信/返信 削除キー/
■86841 / inTopicNo.12)  Re[76]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ GENANA 大御所(14868回)-(2012/01/18(Wed) 10:42:29)
     ひまそうだのうぉ。
引用返信/返信 削除キー/
■86831 / inTopicNo.13)  Re[75]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ penguin 大御所(11276回)-(2012/01/18(Wed) 08:40:48)
    甕の値段
    吉四六が家内に頼まれ、甕を買いに行った。初めは小さい甕を30文で買って家に帰ったが、小さすぎるといわれた。そこで大きい60文の甕を持って行こうとするが、店主にお金を貰っていないと言われる。しかし、吉四六は「30文払って、30文の甕を買った。その30文の甕を返したのを合わせて60文だから、お金は払う必要ない」といってそのまま帰ってしまう。他のとんち者の説話にも登場するほか、「壺算」という題で落語にもなっており、またドラえもんにも全く同じシチュエーションが登場する(てんとう虫コミックス9巻『世の中うそだらけ』、ドラえもんのひみつ道具 (きあ-きも)#ギシンアンキ参照)。
引用返信/返信 削除キー/
■86830 / inTopicNo.14)  Re[74]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ penguin 大御所(11275回)-(2012/01/18(Wed) 08:36:46)
    柿の見張り番
    代表的な説話の一つで、吉四六が子供の頃のエピソードである。ある日、吉四六の家の柿がたわわに実った。親は盗まれないように、吉四六に柿の木を見ているように言った。しかし、自分自身も食べたくてしょうがない。おまけに村の友人がやってきて、柿を食べようと吉四六をけしかける。そこで、吉四六は頓智を働かせ、友人と一緒に全部柿を平らげてしまった。畑仕事から戻ってきた親は吉四六をしかりつけるが、吉四六はこう言った。「柿の実は友達がもいで行ってしまったけど、柿の木はずっと見ていた」と。親は呆れて開いた口が塞がらなかった。
引用返信/返信 削除キー/
■86821 / inTopicNo.15)  Re[73]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ うさ 大御所(11888回)-(2012/01/18(Wed) 05:59:41)
     ミツカンてのは江戸時代からの酢のメーカーみたいよ。最近では水戸のくめ納豆を買収してTVCMなんかもやってる。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■86798 / inTopicNo.16)  Re[72]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ ヒロ 大御所(37580回)-(2012/01/17(Tue) 22:26:05)

    もうね、かなり昔になりますが、大分の国東半島の杵築だったかな?
    寒い今頃の時期に、胸まで入る長靴(?)を履いて、ナマコを突きに行ったんですよ。 明かりは、昔の夜店で使ってたカーバイトからのガス明かりでね。

    獲れるのは獲れたんだけど、あんまりに寒いから獲物をアテに飲ませてくれる店にでも行こうと・・・・・持ち込みのナマコを気持ち良く料理してくれて飲んだのやけど、勿論、お店にいた客にも食べてもらったんよ。

    そしたら、そこで常連らしいおじいさんが、吉四六話を聞かせてくれたんですわ。
    エライこと話の数があって、笑いながら聞いたけど、もう殆ど忘れてますわ。

               きっちょむ劇団もありまんがな   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■86790 / inTopicNo.17)  Re[71]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ なえ 大御所(1190回)-(2012/01/17(Tue) 21:10:30)
    味噌、クソの話ですか?
    クソってあのクソですよね?

    どちらも茶色
引用返信/返信 削除キー/
■86788 / inTopicNo.18)  Re[70]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ デーブマン ベテラン(227回)-(2012/01/17(Tue) 19:57:09)
    No86781に返信(ヒロさんの記事)

    ワテは、そこまで細かい地域は知らないなぁ。
    九州には、醤油だけでなくて、酒、焼酎の蔵元が多いがな。
    今は、有名ブランドになってる、吉四六でも大昔にワテが大分に行って出会った時は感激のものやったなぁ〜。

               吉四六話もその時に知った。   ヒロ

    ヒロさん 味噌、クソの話などですね。子供の頃 語り部のおじいさんから
    吉四六 の話はよくききました。

    ふんどうきん、ふじじんなど また酒は八鹿の歌 7時前の民放の天気予報では
    かならず大分では流れます。あとはヤンマーのテーマーソング  ローカルですが愛知の半田にも結構酒蔵が みつかん酢も確か半田ではなかったかなぁ?
引用返信/返信 削除キー/
■86781 / inTopicNo.19)  Re[69]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ ヒロ 大御所(37574回)-(2012/01/17(Tue) 18:36:59)

    ワテは、そこまで細かい地域は知らないなぁ。
    九州には、醤油だけでなくて、酒、焼酎の蔵元が多いがな。
    今は、有名ブランドになってる、吉四六でも大昔にワテが大分に行って出会った時は感激のものやったなぁ〜。

               吉四六話もその時に知った。   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■86766 / inTopicNo.20)  Re[68]: 山ふぐ刺身
□投稿者/ GENANA 大御所(14854回)-(2012/01/17(Tue) 12:40:01)
     九州は南に行くほど醤油が甘くなるとちがいまっか。
     岩永醤油のさしみ醤油なんてとろりとして甘いんだな。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -