地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ11 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■3950 / inTopicNo.1)  Re[6]: サッカー日本代表 なのだ !
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(1358回)-(2004/08/09(Mon) 15:14:19)
http://www.hiro-cebu.com/

    ひぇぇぇぇ、では、あのブーイングの中で中国を破ったんですね。

    サッカーは判らないのですが、それは目出度いことです。
    これで、ジーコの地位は安泰と言うことですね。
引用返信/返信 削除キー/
■3924 / inTopicNo.2)  Re[5]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao 大御所(316回)-(2004/08/08(Sun) 07:15:13)
http://http
     祝優勝 サッカー日本代表
         こんな泥臭い日本代表は、初めて。
         楽しんだかは、別にして、素直に 祝祝祝。

     期待してた国家斉唱時には、起立しない小中国民を写さず、
     ブーイングの音量もコントロールした疑いあり。
     さすが手馴れた独裁政権でごわした。
引用返信/返信 削除キー/
■3912 / inTopicNo.3)  Re[4]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao 大御所(313回)-(2004/08/07(Sat) 19:23:41)
http://http
    ヒロさん、
    今夜の中国戦楽しめますよ。
    どうか、どうか、日本国歌斉唱時は、中国のお子様国民は、起立せずに
    ブーイングの嵐を浴びせてください。半端は、いけませんん、地鳴りの如くに。
    独裁政権の保身のみの声明を無視してください、
    期待してます。
    日本代表の低レベルなサッカーよりはるかにわくわくさせてくれます。
     願暴動級大台風
引用返信/返信 削除キー/
■3767 / inTopicNo.4)  Re[3]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ ヒロ 大御所(1301回)-(2004/08/01(Sun) 21:30:59)
http://www.hiro-cebu.com/

    >ヒロさん、サッカーは見世物として、すごく面白いですよ。ご覧あれ。

    あうふたさん、お久しぶりです。
    あうふたさん、闘鶏も中々に面白いスポーツですよ。 ご覧下さい。

引用返信/返信 削除キー/
■3758 / inTopicNo.5)  Re[2]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao 大御所(300回)-(2004/08/01(Sun) 15:23:09)
http://http
    あうふたさん、

    今回どんな形であれヨルダンに負ければ、ジーコ更迭の最良のタイミングでしたがジーコの強運にこちらが降参です。
    中村ひとりでは、ゲームメイクが出来ないチームにがっかりですが小野、中田がいないからと言い訳できる日本代表は、応援するに値しません。
    U−23の方が戦術があり攻撃の共通理解がハッキリしています。
    これが監督の能力のの差でしょうか。
    小野がいてこんな試合でしたらなにがワールドカップでしょうか。
    福西、三都主を次の試合で外しましょう。 
    藤田、中田を入れたメンバーでお願いします。
    もうひとつ、次に国家斉唱で中国子供民衆のブーイングがあったらその場で引き上げて帰国することをお願いします。
    中国で五輪を開かせない為に。

引用返信/返信 削除キー/
■3757 / inTopicNo.6)  Re[1]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ あうふた 付き人(68回)-(2004/08/01(Sun) 14:53:45)
    masao さん、

    久しぶりに、またサッカーです。

    今回のアジアカップ争奪戦はコメディですね。

    イラン選手は試合中に仲間内でこずきあい、びんたをはったり、相手選手の背中の上に土足したりした。

    「日本と当たれば、むしろラクだ」、とうそぶいていた K 国が、その前に対イラン戦で、うれしいことに、敗退させられた。号泣したことでしょう。

    重慶の中国人民は何者かに扇動されブーイングに動員され、民度が低いことが分かった。教育が反日・反帝であろうと、いい大人がそれを鵜呑みにしている児童の精神状態のままである。テレビは日本人の観客をまったく写さない。

    ヨルダンの日本との PK 戦では、ゴール キーパーとの 1:1 では、めったに外すはずがないのに連続して 4 人も失敗した。ジーコは首の皮が接がった。

    東京の 39.5 度で俺は建気でいたのに、それより涼しい「かまど」で、壮健なはずの選手たちがへなへなのスローモーションで駆けていた。

    まったく、われらの常識で考えられないことが頻発しています。中国は 4 年後のオリンピック運営は無理です。

    ヒロさん、サッカーは見世物として、すごく面白いですよ。ご覧あれ。

引用返信/返信 削除キー/
■3414 / inTopicNo.7)  Re[5]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao 大御所(263回)-(2004/07/20(Tue) 20:59:00)
    日本 1x0 オマーン

    凡ゲーム!
    後半中頃に入った本山のプレーだけ楽しめました。
引用返信/返信 削除キー/
■3353 / inTopicNo.8)  Re[4]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ ヒロ 大御所(1159回)-(2004/07/19(Mon) 10:00:09)
http://www.hiro-cebu.com/

    masao さん、お帰りなさい。
    今回は、大変嬉しく楽しいお出ででした。
    来年の再会を楽しみにしております。

引用返信/返信 削除キー/
■3326 / inTopicNo.9)  Re[3]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao ベテラン(239回)-(2004/07/18(Sun) 16:23:48)
    あうふたさん、ヒロさん
    今戻ってきて嫁さんと土産話をしていました。
    最初のスレッドがサッカーです。
    で、キリンカップで優勝??? 知りません、2週間分。
    全くこれから情報収集します。
引用返信/返信 削除キー/
■3263 / inTopicNo.10)  Re[2]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ ヒロ 大御所(1134回)-(2004/07/14(Wed) 21:12:38)
http://www.hiro-cebu.com/

    あうふたさん、お久しぶりですね。
    私は、サッカーのことは判りませんが、masao さんは今、フィリピンですよ。
    来週になったらレスがあるでしょう。

引用返信/返信 削除キー/
■3244 / inTopicNo.11)  Re[1]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ あうふた 付き人(66回)-(2004/07/14(Wed) 06:52:53)
    masao さん、

    久しぶりに、あうふたです。(また、サッカーで、ヒロさんもフィリピンもそれに関心がなくて恐縮します。)

    キリンカップに優勝した。それがなにほどのことさ。それはお遊びだ。まったくもー。

    選手がいい、良くなっている(優れている)だけ、で勝った。監督(ジーコ、指導者)に存在感はない。反語として、それでいい、それが日本のやりかた、理屈じゃねぇー(兵隊論理)。ジーコはなにもいわないから、よい(皮肉ですよ)。身を粉にして働く、実力のある下士官、中田ヒデのようなタイプが信頼を得る(今回は彼が不在でも、それだけ他の選手の資質が上がっている、ということ)。

    監督といえば、監督(社長)はシャッポ(フランス語で、帽子のこと)にすぎない(日本では)。

    ジーコは、あのバカブチのいかがわしい目つきを恐れているようだ。いいなりだ。彼は監督といえるのだろうか?まったくの無名であったブチと、絢爛たる彼のとでは実績は雲泥の差があるのに。試合ではブチより上位にあっていい。なのに、ブチの顔色を見てマイナー カップの結果に腐心している。現状は面の皮の積が広いブチが監督だ。

    私には果てに暗雲が見えている。真剣勝負がいかに厳しいものか。メキシコでの銅メダルからの 28 年間の埋没、ドーハでわがチーム、クアラ ルンプールで某国のチームが負け、それらの、がくっと崩れ折れおちた姿を二度と見たくない。ジーコでは、ブチではそれが起きる。そのときでは遅すぎる。

    余談:主催のビール会社からの優勝賞金 10 万ドル(約 1100 万円)はいかにも少ない。けち。同社は俺たちのわけの分からない踊りに、毎年それに近い額をだしてくれたよ。

    くどいけど、へいたいのプレーヤがすぐれているのだ。

引用返信/返信 削除キー/
■2603 / inTopicNo.12)  Re[8]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao ファミリー(191回)-(2004/06/16(Wed) 20:17:40)
    親は、なくても ある程度は、ひょっとしたら立派に子は、育つ。
    監督は、二流でも欧州で経験を積んだ小野、中村の経験が役に立つ。
    アジア予選ぐらいは、二流の監督でも十分でしょう。
    心配ない !1  かな??

引用返信/返信 削除キー/
■2596 / inTopicNo.13)  Re[7]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ あうふた 付き人(65回)-(2004/06/16(Wed) 11:16:01)
    Masao さん、

    >今の状態の日本代表は、まだ今の状態の日本代表は、まだ伸びしろがありそうです。

    われら日本人は不思議な才能をもっていて、「伸びしろ」がなくとも伸びるのです。短い足で「しろ」がなくとも、手先は器用であっても、足技の玉けりに不向きとおもえても、長じていく。(なんか、昔、王朝時代に球蹴りをやっていたので、必ずしも我らに、その伝統がないとはいえない。)

    けど、不敗神話は破れている。ノモンハン、太平洋戦争の実際を見せ付けられて明らかでしょう。ドーハの悲劇で私はどれほど落胆したことか。それを二度と見たくない。

    よくいうでしょう、一号機輸入、二号機自作、三号機輸出。今の日本のサッカーは三号機の時代です。俊才を輸出しているでしょう。今は、不良品の監督の一号機を輸入していてはならない。

引用返信/返信 削除キー/
■2588 / inTopicNo.14)  Re[6]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao ファミリー(185回)-(2004/06/15(Tue) 22:24:47)
    Mr Aughta
    ここまできたらジーコを更迭出来ませんので応援しましょう。
    ワールドカップに出場出来なければ、キャプテン共々レッドカード。
    イングランド対フランスを見て思ったのですが1ランク違うにしても
    フランスの戦い方が欧州遠征の日本代表と重なって見えました。
    ひょっとしたら、ひょっとするのかも。
    今の状態の日本代表は、まだ伸びしろがありそうです。
    ゴールエリア近くでのワンツー、壁パスをマニュアル化してゴールを狙い、
    隙を見てミドルシュートを打ってくれれば、面白いんだけど。
    点取りゲームですよサッカーは。
    私は、きわめて楽観的です。
引用返信/返信 削除キー/
■2586 / inTopicNo.15)  Re[5]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ あうふた 付き人(64回)-(2004/06/15(Tue) 22:03:00)
    masao さん、

    >・・・選手を選ぶ眼は、確かです・・・

    ふーむ、そうかもしれません。それはそうとしても、戦いです、勝敗です。このままでは、ジーコは身を引くほうがいいです。内容が悪すぎる。自分でも分かっている。だから、インド戦での批判の嵐を予知して(飛行機の予約をしておいて)、翌日さっと、ブラジルへ帰った(退避した)と思います。

    フランス W 杯のとき一勝もできなかった敗軍の将、岡田は北海道に逃げた。東京でまごまごしていたら最低でも家に火をつけられたでしょう。

    このままでは本番出場はおぼつかない。そのときジーコの命はない。彼のためにもくびにしなければならない。

引用返信/返信 削除キー/
■2508 / inTopicNo.16)  Re[4]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao ファミリー(169回)-(2004/06/12(Sat) 17:45:14)
    Mr Aughta
    ジーコは、BEST の選択では、ありませんが BETTER の選択だったのでしょう。日本のサッカーを熟知している一点で。
    それと見過ごしているかと思いますが選手を選ぶ眼は、確かですしかなり厳しい
    決断を行います。浦和の山田をはずしたことは、大賛成です。
    多分これからは、ワンタッチ、ツウタッチのプレイができない選手は、はずされることでしょう。
    ボールを持ちすぎる傾向の中田がいないおかげで攻めにスピードが出てきました。当然、小野、中村の持ち味でゲームの流れをコントロール出来てきます。
    ようやく中澤を使う決心ができたようです。 間に合ったぞ!
    彼をセンターバックで使えれば、世界にチャレンジ出来る。
    それにポカの松田が能力通りのプレイが出来れば、強くなるぞ。
    坪井は、段々良くなる。 楽しみな選手。

    >国内組みにやる気をなくさせた。
    やる気のない選手は、排除すべし。どんな理由があろうとも。
    玉田を見なさい。 実力の世界です。

    なぜ今になって小野なのでしょうか?
    日本の司令塔は、小野に決まっていました。
    彼がデビューした時点で。
     


引用返信/返信 削除キー/
■2502 / inTopicNo.17)  Re[3]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ あうふた 付き人(62回)-(2004/06/11(Fri) 21:48:48)

    masao さん、

    >予選当初のあの無様さは、なんだったのでしょう。
    >アジアの下位ランク(アジアの下位ランク!)相手に惨めな戦い。
    >アレは、どう振り返ってもみても酷すぎた。

    ジーコが指導者(監督)として資質に欠けている、これに尽きます。いまの無能監督なら、いないほうがいい。(ついでに、ブランド志向のバカブチという者も。)

    私自身もグループをまとめるのはまったく下手です。学校でクラブの部長をやったり、零細翻訳会社の社長をやったり、いろいろ人の上にたったりしました。ぜんぶ失敗、だめ。そういう落第リーダの私から見てもジーコはアタマが悪すぎる。私は一時期塾の講師もしたことがありますが、彼が私の生徒になったら、クロウーする。

    でも、監督はいたほうがいいから、カズがいい、山本もいい、市原のオシムとか・・・。

    オマーン戦、シンガポール戦ではチームとして体をなしていなかった。海外組みと国内組みの確執がある。それをジーコは読めない。それを融和させるのは監督の仕事なのに、なす術がなくほっといた。サッカーほどにチーム プレーはないのに、ジーコは国内組みにやる気をなくさせた。

    キャバクラ事件がおきたとき、初めは渦中の選手たちを不問にするといっておいて、後に翻してチームから排除した。不信感は募る。どうせ本番では外される。だれだって荒れる。選手は仲間にミスさせる、足を引っ張るなんていうことも起こりかねない。酒は人を正直にする。ふて腐れ自棄酒を飲み、かよわき女子に寿司を投げつけるという「暴行」をしてしまった。チームの自壊である。赤子をひねれるくらい弱いシンガポールに青息吐息であった。その責任はジーコとバカブチにある。

    海外組みは各国にばらばらに散在しているのに、かき集めて2日間くらいの練習で何ができるというのか。瞬時のカンで誰がどこにいるか、そこにスペースはあるか、走っているか、速さは、方向は、さらに高さ(上下)への動きもある。背中から、ヒールからサポートを見えていなければならない。それをできるのがチーム競技である。(だれがいいだしたのか、アイ コンタクトだなんて、「目と目を見つめあって」なんて。ボールは転がっている、相手は一瞬に迫ってきてプレスをかけられる。そんな見詰め合うなんて、でけっこない。ピッチは男女のデートの場でない。)

    個々の選手たちは元々実力があるのです。彼らがチームとしてまとまればよかっただけ。選手たちはヨーロッパ連戦で互いの気心が掴めるようになったので、インド戦で勝利した。ジーコの指導ではない。

    中田、まぁ、いい主将でしょう。中村は線が細いけど名選手ではあるでしょう。

    今回の勝利は、小野の人柄がチームをまとめたことにある。ジーコではないです。

引用返信/返信 削除キー/
■2489 / inTopicNo.18)  Re[2]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ masao ファミリー(166回)-(2004/06/11(Fri) 17:35:15)
    あうふたさん、
    予選当初のあの無様さは、なんだったのでしょう。
    アジアの下位ランク(アジアの下位ランク!)相手に惨めな戦い。
    アレは、どう振り返ってもみても酷すぎた。
    そのことの理由が知りたい。 誰も説明してくれません。
    中田かな?  そうだと私は、思います。
    小野と中村に任せれば、アジアでは、一級です。
    世界に出るには、中田が必要です。
    今回は、アジア予選です。
引用返信/返信 削除キー/
■2486 / inTopicNo.19)  Re[1]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ あうふた 付き人(61回)-(2004/06/11(Fri) 10:37:15)
    まだまだ安心できない。オマーンも7−0でシンガポールに大勝している。(シンガポールはふがいない。商売で稼いでばっかりしていないで少しはスポーツにも力をいれれよ。)

    日本は、折り返して、考えたくないけど、こんど(10 月 13 日)はオマーンとのアウェーで万一日本が負けることがあると、得失点差でこの一次予選敗退ということもありえる。だから、残り3試合もばかすか点をとる必要がある。相手に思いやりをもってはならない。

    ホームであれだけの大苦戦をした。気心のしれない相手だから何を企んでくるか分からない。

    ジーコは心ここ(日本)にあらずみたいに翌日にはブラジルに帰ってしまった。何でも、うまくいった(成功した)ときの反省のほうが重要なのに。やる気があるのかよ、ジーコ!

引用返信/返信 削除キー/
■2474 / inTopicNo.20)  Re[4]: サッカー日本代表 なのだ !
□投稿者/ ヒロ 大御所(887回)-(2004/06/10(Thu) 20:48:41)
http://www.hiro-cebu.com/

    オオ、烏龍茶さん、お久しぶりです。 お変わりないですか?
    私は、こうしてもうセブに来てしまいましたがな。

    >> ヒロさん、阪神
    >> わちき、 巨人、サッカー日本代表

    >いい趣味してますね♪

    人間が良いのに趣味の悪い二人が交わす言葉の典型やね。(笑)
    うちなんか、予想外の定位置になったみたいでんがな。(苦笑)

引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -