地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ110 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■87283 / inTopicNo.81)  Re[19]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
  
□投稿者/ フー 大御所(390回)-(2012/01/27(Fri) 15:50:37)
    勘違いしてたとか忘れてたは理由にならんのやろうかな?。
    もし歳を取ってから初めて免許を取ったら若葉と枯葉と両方つけないかんのやろか?



    以前インドネシアから日本に水分計を送り返すのにTNTの営業所へ持っていったら
    梱包をやり直すとか、やり直したら荷物が大きくなるとか言われだんだん値段が上がって料金を¥20000ほど取られた。

          ぼったくられたんかな?。         フー
引用返信/返信 削除キー/
■87278 / inTopicNo.82)  Re[18]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ ヒロ 大御所(37684回)-(2012/01/27(Fri) 14:32:59)

    >1800ペソというので 高いのでは? 質問  
    >1600g あると、、、、、、、

    チャンと秤で計ったのやろか?

    >期限が過ぎたらどうなるのか解からんけど多分面倒臭いんやろな。

    1ヶ月以内なら、免許センターで再交付してもらえますけど、3ヶ月過ぎてたら実地試験免除やけど、過去の利点(例えばゴールド)は無くなって、新規免許で若葉マーク不要になりますわ。

               若葉と枯葉は並ばない   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■87275 / inTopicNo.83)  Re[18]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11428回)-(2012/01/27(Fri) 14:30:40)
    誕生日から一ヶ月過ぎてても大丈夫なはずです。

    それを過ぎてしまった場合は6ヶ月以内なら適性検査だけで、失効した免許を再取得できますが、正当な理由があるかないかで、発行される免許の種類が変わるようです。 

    海外に出ていたなどの正当な理由があれば、元の免許(ゴールド免許等)がもらえますが、そうでない場合はゴールド免許にはならず、初心者マーク義務がない初心者ドライバーとなります。

    http://www.tetuzuki.net/hobby/license_a.html
引用返信/返信 削除キー/
■87269 / inTopicNo.84)  Re[17]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ フー 大御所(387回)-(2012/01/27(Fri) 13:48:00)
    EMSとは関係ないんですけど12月ごろに来ていた郵便物を整理していたら
    運転免許の更新の葉書が来てた。

    危なかったぁー、来年やと思いこんどった。
    ぎりぎりセーフ。
    期限が過ぎたらどうなるのか解からんけど多分面倒臭いんやろな。

    次回の更新はは枯葉マークを車に付けなあかんのかな?。

              命が持つかな? アァーア、寂し       フー

      
引用返信/返信 削除キー/
■87253 / inTopicNo.85)  Re[16]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11417回)-(2012/01/27(Fri) 06:44:04)
    きっとLBCは綺麗な姉ちゃんが窓口だったのでしょう。

    気づかないうちに大きくなったデーブさんの体の一部が乗っかっていたのかもしれません。


引用返信/返信 削除キー/
■87250 / inTopicNo.86)  Re[15]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ デーブマン 大御所(251回)-(2012/01/27(Fri) 05:24:53)
    昨日 義足のパーツの修理(ちょっと急ぎ)
    LBCに参考の為持って行った、1キロ以内なのに自分で
    計ってわかってる

    1800ペソというので 高いのでは? 質問  
    1600g あると、、、、、、、

    そんな訳で 郵便局に、、980g 1059ペソ
    決定、、、、 なんで600gも違うの?   LBC微妙に
    かさあげしてる?

    こちらから送る分は、早ければ4日でドマから着く



引用返信/返信 削除キー/
■87240 / inTopicNo.87)  Re[14]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ ヒロ 大御所(37675回)-(2012/01/26(Thu) 21:56:08)

    >香典なら期待するだけ無駄やがな。

    以前に、散々に香典を送る。 って、言った男は先に死によったがな。

                  空手形は、危ないで    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■87202 / inTopicNo.88)  Re[13]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11397回)-(2012/01/25(Wed) 13:22:57)
    香典なら期待するだけ無駄やがな。
引用返信/返信 削除キー/
■87194 / inTopicNo.89)  Re[12]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ ヒロ 大御所(37673回)-(2012/01/25(Wed) 12:07:40)

    それが心配やがなぁ。 ワテも近々、送ってもらうことになってますんやわ。

引用返信/返信 削除キー/
■87189 / inTopicNo.90)  Re[11]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ うさ 大御所(11926回)-(2012/01/25(Wed) 11:17:46)
     > EMS(日本→セブ)は以前に比べれば良くなったものの先日も12月中旬に送った荷物が行方不明になりました。

     ヤバいなぁ、ただいまうちに滞在中のおっさん、日本からEMSで雑誌か何かに現金挟ませて送らせたんだけど、先週の火曜日に日本で投函して一週間後の今も来てない。昨日、地元の配達する郵便局に行って問い合わせたんだけど、月曜日が旧正月で休みだったから水曜日の今日かな?着いたらtxtするとか言ってたけど?
     ヤバイヤバい、オラ知らねぇ!

     うさ

引用返信/返信 削除キー/
■87184 / inTopicNo.91)  Re[10]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11389回)-(2012/01/25(Wed) 06:43:29)
    No87182に返信(ヒロさんの記事)

    > 世界から遅れるだけ遅れた国が今からすることでは無いやろ。

    そうそう、それでんがな。
    遅れに遅れて追いつくことが難しいわけだから、追いつくことなんか考えずに別の道を行ったほうがええのですよ。

    どっちみち先進国が進んでいる道は行き詰まりが見えているのですから。


    > ワテの意見は、この国は世界のリゾート、世界の介護老人ホームを目指すのが一番やわ。 それには、手付かずの自然を残さないとアカン。 先進国から、CO2排出権での収入も見込めます。

    珍しくヒロさんの意見に同感ですわ。
    あくせく働かない国民性が物価水準の低さを維持しやすいですからね。
    むしろ問題は入り込んでくる外国人がそういうフィリピン人とどう付き合うかでしょう。

    相手が毒を持った蟻サンだと言うことを知った上でうまく付き合わないと悪い蟻を増やす事になりますし、そのうちにフィリピンはピラ二ヤの池と呼ばれるようになりかねません。

    > ただ、今の住民を教育して、何でもかんでも捨てる習慣を止めささないとアカンやろけどね。

    この手の教育なら富裕層の利害にも一致するでしょうから可能性は十分あると思います。

    実際にマクタン・セブではごみ分別がかなり厳しくなってきていますし、野焼きも禁止されていてゴミに対する意識変化は必然となっています。

引用返信/返信 削除キー/
■87182 / inTopicNo.92)  Re[9]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ ヒロ 大御所(37670回)-(2012/01/25(Wed) 00:01:16)

    イヤイヤ、全くその通りなんやけど、今夜のABS−CBMのニュースでガッカリ。
    マニラ近郊のまぁ、汚れた海を埋め立てて商業(工業)エリアにしようと言うことらしいけど、そこには凄い数の海鳥が生息してるのですわ。

    世界から遅れるだけ遅れた国が今からすることでは無いやろ。
    ワテの意見は、この国は世界のリゾート、世界の介護老人ホームを目指すのが一番やわ。 それには、手付かずの自然を残さないとアカン。 先進国から、CO2排出権での収入も見込めます。

    ただ、今の住民を教育して、何でもかんでも捨てる習慣を止めささないとアカンやろけどね。

引用返信/返信 削除キー/
■87178 / inTopicNo.93)  Re[8]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11388回)-(2012/01/24(Tue) 20:55:26)
    残念ながら、というか想像の通り、というか余程の革命的現象がおきない限り、フィリピンのそういう所は変わらないと思います。

    その根拠はそのような「国を変えなければいけない」と言う声はほとんどはフィリピンに関わる外国人からしか聞こえてこないからです。

    もちろんフィリピン人でも口先だけで言う人はいますが、たいていの場合その人もしっかりそのシステムにどっぷり漬かっています。

    それに、そんな意見を目の前の外国人にあわせて言う以外に言ったら周りがドン引きするはずですし、おそらく人生を最後までまっとうすることはむずかしくなるでしょう。

    自分の利権を守る為に簡単に人を殺しますので、そういうフィリピンを本気で変えようとするような機運はフィリピン人には育たないのではないかと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■87174 / inTopicNo.94)  Re[7]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ HAIRU 軍団(113回)-(2012/01/24(Tue) 18:22:40)
    セブから未使用のSIMカードを2枚送ってもらったら、まあ普通
    郵便ですが見事にSIMカードだけ抜かれてましたね。ただこれを
    「取られた方(発送した方)が悪い」といってしまっては、この国
    はずっとこのままでしょうね。
引用返信/返信 削除キー/
■87171 / inTopicNo.95)  Re[6]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11384回)-(2012/01/24(Tue) 14:42:15)
    EMS(日本→セブ)は以前に比べれば良くなったものの先日も12月中旬に送った荷物が行方不明になりました。

    電話をして問い合わせても「マニラまで着いた記録はあるがあとはわからないので、到着予定の郵便局に聞いてくれ。」で地元の郵便局に連絡しても「忙しいので荷物の確認が出来ない。着いているかわからない。」とのこと。

    郵便局まで出向いても結局は同じ。

    結局都合20回程の電話連絡の末、一ヶ月遅れで荷物が隣の郵便局で見つかりました。

    そんなもんです。
引用返信/返信 削除キー/
■87170 / inTopicNo.96)  Re[5]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ デーブマン ベテラン(249回)-(2012/01/24(Tue) 13:44:21)
    No87167に返信(ヒロさんの記事)

    日本からのEMSが無事に着かないと言うのが心配やなぁ〜。

                FEDEXは、どうやろか?   ヒロ

    マニラまでは」問題ないようです
    マニラの国際局で 悪さするのが」いたようです。15年ぐらい前ですが、
    当時格安のテレホンカードを
    20万相当分送り 中身を抜かれ配達 日本の郵便局の保証は保険を掛けてなかったので2万円のみ保証 それもたいそう遅れてから、、、、、、
引用返信/返信 削除キー/
■87168 / inTopicNo.97)  Re[5]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11382回)-(2012/01/24(Tue) 13:04:05)
    FEDEXはセブ周辺の市街地で住所がはっきりしている所への配達なら問題はないはずです。

    少なくとも私の仕事場では年に30回以上は日本からの荷物をFEDEXで飛ばしていますが、事故はありませんし、通常は中一日、早いときは翌日に付く事すらあります。
    ただEMSに比べれば料金は高いですね。

    ヒロさんの場合は田舎ですから、FEDEXの配達可能地域に入っているかの確認が先に必要だと思います。



引用返信/返信 削除キー/
■87167 / inTopicNo.98)  Re[4]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ ヒロ 大御所(37666回)-(2012/01/24(Tue) 12:02:59)

    日本からのEMSが無事に着かないと言うのが心配やなぁ〜。

                FEDEXは、どうやろか?   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■87161 / inTopicNo.99)  Re[3]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ penguin 大御所(11381回)-(2012/01/24(Tue) 10:36:28)
    すごい!

    こんなに早く回答が頂けるなんて感激です。

    ありがとうございます。


引用返信/返信 削除キー/
■87160 / inTopicNo.100)  Re[2]: フィリピンから日本へEMS 大丈夫?
□投稿者/ Jack天野 付き人(76回)-(2012/01/24(Tue) 10:12:11)
    おはようございます
    私もEMSを使用して日本に商品や資料を郵送していますが、問題ありません。
    ドマはパッキンを記入し、梱包したまま計量するだけでOKです。

    逆に日本からのEMSは、過去6回商品額以上の関税を取られました。
    LBCに変えてから、関税は掛かっていません。 Jack
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -