地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ110 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■89315 / inTopicNo.1)  Re[97]: おかあちゃ〜〜〜ん22
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(38260回)-(2012/03/31(Sat) 09:46:53)

    ミドルネーム、中間の半端な名前??

                  半端もこれで終わり   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■89282 / inTopicNo.2)  Re[96]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ penguin 大御所(11778回)-(2012/03/29(Thu) 17:14:05)
    No89270に返信(GENANAさんの記事)

    >  我が家の娘は比国生まれで、比国の出生証明書はミドルネームが付いていたが、戸籍には着いていないぞぉ。


    おかしくないですよ。

    日本の国籍に乗せる時には基本的にはミドルネームは省略するのが普通です。

    ただ、海外の感覚が強い親などがミドルネームにこだわると日本の場合はファーストネームにつけ足す事になる。と言う話です。



引用返信/返信 削除キー/
■89279 / inTopicNo.3)  Re[98]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ うさ 大御所(12266回)-(2012/03/29(Thu) 16:08:04)
     うちの子供の場合、戸籍謄本にミドルネームの記載があったかなぁ?手元にないのではっきり言えないけど、なかったような気がする。
     もちろん、フィリピンでの出生証明書にはミドルネームがある。 
     バカ妻と結婚したというむねの記載が私の戸籍にはあるけど、それにももちろんミドルネームつきで記載されてた。
     ちなみに子供のパスポート、アルファベット表記はヘボン式というのに従わなくていけないので、REI(REY)となっております。

     うさ  
引用返信/返信 削除キー/
■89278 / inTopicNo.4)  Re[97]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ ヒロ 大御所(38259回)-(2012/03/29(Thu) 15:19:18)

    >戸籍は「木村 カエラりえ」となったという話を聞いた事があります。

    だから、ワテが言ってるのは、戸籍に書かれてるのは「木村 カエラ りえ」と空白があるはずでっせ。

                 空白で逃げてるお役所    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■89274 / inTopicNo.5)  Re[96]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(183回)-(2012/03/29(Thu) 15:06:48)
    正子は日本で生まれ才田正子だけど
    フィリピンの国籍を取得する時は
    マサコ トゥド サイタでミドルネームが要りました。

    日本では省略して構わないんですよ
    だって印鑑作る時に大変でしょ

    子供が大きくなって日本に住んだ時の事も考えず
    英語の名前を付けてる親がいますけど・・
    転校や就職のこと等、何も先の事を考えていないのかなあ・・
引用返信/返信 削除キー/
■89270 / inTopicNo.6)  Re[95]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ GENANA 大御所(15065回)-(2012/03/29(Thu) 14:22:40)
     そりゃあ、おかしいぞ。

     我が家の娘は比国生まれで、比国の出生証明書はミドルネームが付いていたが、戸籍には着いていないぞぉ。
引用返信/返信 削除キー/
■89265 / inTopicNo.7)  Re[94]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ penguin 大御所(11774回)-(2012/03/29(Thu) 13:44:48)
    日本はミドルネームには対応していないはずです。

    イギリス人とのハーフである木村カエラは日本名は木村りえですが、日本がミドルネームに対応できない為、戸籍は「木村 カエラりえ」となったという話を聞いた事があります。

引用返信/返信 削除キー/
■89262 / inTopicNo.8)  Re[93]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ GENANA 大御所(15062回)-(2012/03/29(Thu) 12:23:22)
     うちはまだ離婚どころか別居もしてません。


                    話がちがうって?
引用返信/返信 削除キー/
■89260 / inTopicNo.9)  Re[92]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ ヒロ 大御所(38254回)-(2012/03/29(Thu) 12:15:38)

    イヤイヤ、別れてましたで。 間に空白がありますわ。

引用返信/返信 削除キー/
■89258 / inTopicNo.10)  Re[91]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ GENANA 大御所(15060回)-(2012/03/29(Thu) 12:13:58)
     ミドルネームなんか求められません。
     また、ミドルネームを使ってもとがめられません。
     相手によりケース・バイ・ケースってやつですね。

     戸籍の表示上はミドルネームがファーストネームと一緒になっていたような気がします。
引用返信/返信 削除キー/
■89256 / inTopicNo.11)  Re[90]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ ヒロ 大御所(38251回)-(2012/03/29(Thu) 12:09:28)

    国際化に立ち後れてるんやわ。 逆に日本の役所はミドルネーム対応出来てるのかな?

引用返信/返信 削除キー/
■89246 / inTopicNo.12)  Re[89]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ penguin 大御所(11769回)-(2012/03/29(Thu) 08:27:18)
    私も銀行でミドルネームを求められた事はありませんが、クレジットカードでは求められますね。

    うささんの場合もクレジットカードだからでしょう。

引用返信/返信 削除キー/
■89239 / inTopicNo.13)  Re[88]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ ヒロ 大御所(38244回)-(2012/03/29(Thu) 07:58:50)

    最近は、銀行などは改善されたのやおまへんか。

    ワテが最初に作った口座は、メトロバンク、今はBDOですけど、どちらもミドルネーム無しでっせ。 大体から、こちらは何でも自分の都合に合わさせようとする、勉強しないアホな考えやからね。

                  少しは判ったんやろね    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■89229 / inTopicNo.14)  Re[87]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ うさ 大御所(12263回)-(2012/03/29(Thu) 06:06:04)
     >ミドルネームを打ち込まないとエラーが出るので適当に書き込んだらパスポートとEチケットのコピーの名前が違うと発券カウンターで言われ、その飛行機に乗れなかったという話がありました。


     これこれ、こういうことは大変な事態ですよね。こういうことが起きないようにしてもらわないと困りますよね。

     うさ

引用返信/返信 削除キー/
■89226 / inTopicNo.15)  Re[86]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ penguin 大御所(11763回)-(2012/03/28(Wed) 22:32:42)
    ミドルネームは自分の好きなように付けることはできますが、いったん登録したら、その登録先に関連する届け出は同じにしないと同じ人とは認められません。

    あちこちで違うミドルネームを使ってしまいますと、どこにどんなミドルネームを登録したかが分からなくなります。

    ですので、基本的にはいったん決めたら同じミドルネームを使った方がトラブルは少ないはずです。

    通常日本人が使うミドルネームは既婚女性の場合は結婚する前の苗字、男性の場合は母親の旧姓を使うのが一般的に知られている使い方です。

    でもそうでなくても自分の好きな名前が選べます。

引用返信/返信 削除キー/
■89222 / inTopicNo.16)  Re[85]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ フー 大御所(451回)-(2012/03/28(Wed) 19:00:32)
    聞いた話ですけど、フィリピンの航空会社のチケットを購入した時GENANAさんの言われる
    ミドルネームを打ち込まないとエラーが出るので適当に書き込んだらパスポートとEチケットのコピーの
    名前が違うと発券カウンターで言われ、その飛行機に乗れなかったという話がありました。

    事実かどうか解かりませんけど気をつけたほうが良いですね        フー


引用返信/返信 削除キー/
■89219 / inTopicNo.17)  Re[84]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ GENANA 大御所(15059回)-(2012/03/28(Wed) 12:07:14)
     たぶんですね、システム上の問題でファースト・ミドル・ファミリーの各ネームを打ち込まないとエラーがでるのですよ。それだけですよ、きっと。
引用返信/返信 削除キー/
■89208 / inTopicNo.18)  Re[83]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ penguin 大御所(11759回)-(2012/03/28(Wed) 07:24:27)
    ミドルネームはうさにすれば良いじゃないですか。

    なんだっていいんだから。
引用返信/返信 削除キー/
■89203 / inTopicNo.19)  Re[82]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ うさ 大御所(12258回)-(2012/03/28(Wed) 05:49:46)
     こないだ、固定電話にクレジットカードのプロモか何かで電話かかってきて、なんか根掘り葉掘り聞いてきたのに、ミドルネームをたずねられた。
     そんなんねえよ、といったらやはり母親の旧姓を聞かれた。
     家の場所まで聞いてきたので、教えたけど、その後来ないね?加入してやってもいいかなとかも思ったんだけどな。年会費高いのかな?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■89190 / inTopicNo.20)  Re[81]: おかあちゃ〜〜〜ん22
□投稿者/ フー 大御所(445回)-(2012/03/27(Tue) 18:56:59)
    苗字って言うと、むかしBDOで口座を造った時ミドルネームが無いとダメって言われて
    「日本人にそんなもんあれへんよぉ〜〜〜」って言うてもオネィちゃんがいうことをきかん。

    面倒臭いし言葉も解からんので帰ろうとしたら「お母さんの旧姓でええ」とのたまう。
    パスポートやカードの氏名と違うけどええんか???。  「OK」ですと。

    何じゃろ?、正式にはこの世におらん人の名前で口座開設???。    フー
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -