地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ111 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■89541 / inTopicNo.81)  Re[21]: 移住準備
  
□投稿者/ アラミナ 大御所(1148回)-(2012/04/08(Sun) 22:35:17)
    お嫁に行きたいアラミナですが、中国語会話学習があまりはかどってないのが悲しい。越さんのために南方発音になってるそう。

    お金貯めて蘇州大学の一番レベル低い会話クラスに行きますか。

    結婚した場合、ヒーリング占いサロンで労働ビザが下りるのか?です。中国って表向きは占い禁止でしたよね?

    うちの教会の日仏カップルと日米カップルと日ラテン諸国カップルがうらやましい、周囲からとやかく言われず恋愛してるから。その点我が日中カップルは不信感抱かれちゃってるって言うか。。。私も教会では秘密主義なので。
引用返信/返信 削除キー/
■89539 / inTopicNo.82)  Re[20]: 移住準備
□投稿者/ なえ 大御所(1358回)-(2012/04/08(Sun) 21:28:46)
    10歳の娘の英語教育、マンツーマンの英会話教室からくもんに切り替えて数ヶ月。

    プリントと音声機器で勉強しています。
    英検などの勉強対策にはなっていますが、確実に会話力が落ちています。
    本人もショックを受けていて、最近はスカイプによるフィリピン人講師の英会話レッスンは嫌がりません。
    本当に単語だけの返事が多くなってしまったのですが、なんとか慣れてきた感じです。

    うちの子は漢字が苦手なので、漢字表をトイレに貼っています。私もつい見てしまうのですよ。
    明日から5年生だから、5年生用の漢字表も買ってこなくちゃ。
引用返信/返信 削除キー/
■89530 / inTopicNo.83)  Re[19]: 移住準備
□投稿者/ ヒロ 大御所(38312回)-(2012/04/08(Sun) 16:17:54)

    >言葉は環境ですからね。

    全くその通りやけど、彼は漁師の息子で環境だって???

    >セブファシフィック 11月~12月15日 国内線P0 キャンペーン

    これって、こちらでダフ屋をやると儲かるのかな?(プッ)

               その前にコネが必要やね    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■89526 / inTopicNo.84)  Re[18]: 移住準備
□投稿者/ デーブマン 大御所(343回)-(2012/04/08(Sun) 07:32:46)
    セブファシフィック 11月~12月15日 国内線P0 キャンペーン

    明日まですが 多分そのうち エラーではいらないようになるのでは、、、、、
    半年先では スケジュール組めない
引用返信/返信 削除キー/
■89525 / inTopicNo.85)  Re[17]: 移住準備
□投稿者/ デーブマン 大御所(342回)-(2012/04/08(Sun) 07:01:38)
    ヒロさん JACKさん なえさん みなさんどうもです

    ジュリの件は すぐには結論はでませんが 日本行きが大きいと思います。
    JACKさんの書いてるように 学校のことも 田舎の実家も含めて
    教育委員会、校長などとも話しを過去にも直接2度ほどもちましたが、
    できれば環境の整ったところがいいとか?乗る気でないような、、、

    18歳ぐらいまで様子をみるのもひとうの方法かもしれませんが、自分が動けるうちにという あせりもあるのも事実。3人同じにしてやりたいバカ親かもしれませんが

    これにてこの件は 〆ということで JACKさん その時は意見、相談に伺います。

    話題変えましょう


    子供の日本パスポート  更新時に成長の変化の顔写真在学証明等の追加が必要とか  4月から各手数料もUP
引用返信/返信 削除キー/
■89521 / inTopicNo.86)  Re[16]: 移住準備
□投稿者/ penguin 大御所(11829回)-(2012/04/08(Sun) 02:53:08)
    言葉は環境ですからね。

    学校はその要素のひとつでしかないでしょう。

    大人の日本人は10年勉強しててもしゃべれないけど、子供は3カ月もすれば話せるようになりますからね。

    周りに英語があふれていれば学校なんか出てなくても話せますよ。

    でも、田舎にしては珍しいのかな?
引用返信/返信 削除キー/
■89517 / inTopicNo.87)  Re[15]: 移住準備
□投稿者/ ヒロ 大御所(38307回)-(2012/04/07(Sat) 22:23:13)

    こちら、フィリピンでは、親の稼ぎのこともあるけど、そこそこ収入があるのに、子供が嫌だと言うからと言う理由で、学校に行ってない子が居ますわ。

    ワテが移住して来た頃が丁度、修学年齢だったピロジュンってのが、今ではハイスクールを出て居てもおかしく無いのやけど、小学校も卒業しとりまへん。
    ところが、親父のバンピロは、ビサヤしか出来ないのに、ピロジュンはワテに英語でものを言いよる。(プッ)

    ピロジュンとは、バンピロ・ジュニアを縮めて呼ばれてる。

引用返信/返信 削除キー/
■89512 / inTopicNo.88)  Re[14]: 移住準備
□投稿者/ なえ 大御所(1356回)-(2012/04/07(Sat) 18:02:41)
    なんか事情もわからず、おせっかいだったようですみません。

    ただどうしてもひとつ。
    国語は小学校一年生の勉強で日本語の核の部分をかなり学べるんです。
    一年生の勉強って本当に重要であり、素晴らしいものなのです。

    日本に転校してくる外国の子供は、一年生の国語だけはしっかりやっておけばもう大丈夫と思っています。難しい勉強はあとからでもいいと。

    低学年のうちは子供に付きっきりで勉強を見ていましたから、よかったらそちらでも相談にのれると思います。

    ちなみにうちの娘はフィリピンの学校に転校したくないそうです。勉強も嫌がって大変ですよ。大きくなっちゃうと難しいですね。
引用返信/返信 削除キー/
■89508 / inTopicNo.89)  Re[13]: 移住準備
□投稿者/ Jack天野 ベテラン(200回)-(2012/04/07(Sat) 14:49:32)
    ほんまやね
    移住準備と言うタイトルやから
    なえさんの移住に関する記事にしまひょ  

    相談があればこちらから出向いていくし
    万が一帰国してサポートが必要ならば、カンパもします。  Jack
引用返信/返信 削除キー/
■89500 / inTopicNo.90)  Re[12]: 移住準備
□投稿者/ ヒロ 大御所(38298回)-(2012/04/07(Sat) 10:08:06)

    このスレッドには、レスがしにくいなぁ・・・・・・

                 全レス、止めようかな?   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■89491 / inTopicNo.91)  Re[11]: 移住準備
□投稿者/ うさ 大御所(12276回)-(2012/04/07(Sat) 06:26:07)
     うちの子は外国籍の子が多い地域の学校に編入したので、特別クラスで日本語を教えてくれたようで、それが良かったようです。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■89488 / inTopicNo.92)  Re[10]: 移住準備
□投稿者/ フー 大御所(457回)-(2012/04/07(Sat) 05:51:24)
    No89482に返信(Jack天野さんの記事)

    > お母さんが元気な内なら、九州の実家にお世話になり方法もあるし
    > 来年の8月ではなく、日本の4月に合わせた行動が必要だと思います。

    > お父さんとジュリちゃんだけで実家に行くのがベストだと思います。

    事情も深く知らずいらん口を挟むようですけど、これが出来るとデーブさんにとってもおお母さんにとっても
    最良だと思いますね。
    デーブさんにも色々と思いはあるでしょうが、生活面では一番安心できると思います。

    レイちゃんも日本に来て、たくましく育ってきたんですからジュリちゃんもきっと大丈夫ですよ。

    案ずるより生むが易し、大人が心配するよりも子供の順応性には感心させられることが多いですよ。

     デーブさんの思いがジュリちゃんにも伝わると思います        フー


引用返信/返信 削除キー/
■89482 / inTopicNo.93)  Re[9]: 移住準備
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(199回)-(2012/04/06(Fri) 16:18:17)
    日本の住居探しとか就職とかの前に
    小学校に編入する準備が大切だと思います。

    私は以前にジュリちゃんの事を考えて
    正子が6年間使用していた小学校の学習ソフトを譲りましたが
    毎日学習していたか疑問を感じています。

    日中、お父さんは仕事に行って
    娘さんは学校にいきますが、日本語の学習で最低知識も無ければ
    イジメラレマスヨ・・・特にアジア系の学校差別は激しくなっています。

    お母さんが元気な内なら、九州の実家にお世話になり方法もあるし
    来年の8月ではなく、日本の4月に合わせた行動が必要だと思います。

    お父さんとジュリちゃんだけで実家に行くのがベストだと思います。
    何故ならば、家族全員に対するケアとカバーでお父さんが持ちません。
引用返信/返信 削除キー/
■89478 / inTopicNo.94)  Re[8]: 移住準備
□投稿者/ なえ 大御所(1352回)-(2012/04/06(Fri) 15:59:00)
    それはとても小さな問題です。
引用返信/返信 削除キー/
■89476 / inTopicNo.95)  Re[7]: 移住準備
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(197回)-(2012/04/06(Fri) 14:42:00)
    スレのタイトルから・・・・   Jack
引用返信/返信 削除キー/
■89471 / inTopicNo.96)  Re[6]: 移住準備
□投稿者/ なえ 大御所(1351回)-(2012/04/06(Fri) 14:38:09)
    え?どこらへんが?
引用返信/返信 削除キー/
■89466 / inTopicNo.97)  Re[5]: 移住準備
□投稿者/ GENANA 大御所(15090回)-(2012/04/06(Fri) 11:56:27)
     本末転倒でない?
引用返信/返信 削除キー/
■89464 / inTopicNo.98)  Re[4]: 移住準備
□投稿者/ なえ 大御所(1349回)-(2012/04/06(Fri) 11:27:00)
    10歳でしたら、うちの娘と同い年です。
    親に気を使って気にしないふりをしているかも知れませんし、実感がないのかもしれません。

    ただ今回の場合は国籍取得が厄介になっていますので、「日本で暮らしてみよう」というテーマでの移住であることをメインに考えて、「国籍も取得しよう」は次の目標に立てるといった感じが良いと思います。

    最悪、日本国籍取得できなかったとしても、単に二重国籍所持者になるよりも日本語を習得することのほうが将来的にはるかにプラスになるではありませんか。

    しかし家族の理解、特に奥さんの協力は絶対条件になります。おそらく現在の生活より大変になるんじゃないかと思うからです。

    奥さんは娘さんの日本国籍取得を積極的にお考えですか?
引用返信/返信 削除キー/
■89463 / inTopicNo.99)  Re[3]: 移住準備
□投稿者/ GENANA 大御所(15089回)-(2012/04/06(Fri) 10:58:44)
     日本国籍を併せ持てば、比国国籍のみより将来展望が大きく変わる。
引用返信/返信 削除キー/
■89462 / inTopicNo.100)  Re[2]: 移住準備
□投稿者/ penguin 大御所(11820回)-(2012/04/06(Fri) 10:16:50)
    子供には日本国籍がない事の意味は少ししかわからないでしょう。

    将来「日本で生活したい」と思ったときに初めて意識するのが普通じゃないでしょうか。

    日本へ行くのにビザがいらない。
    日本に住むのに在留資格が要らない。
    生活保護が受けられる。
    国民健康保険や年金に加入できる。
    参政権がある。

    有事を除けば大人の私でもその位しか思い浮かびません。


引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -