地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ111 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No90442 の記事


■90442 / )  Re[45]: ペンちゃんに教わるスレッド
□投稿者/ たく 一般人(17回)-(2012/05/01(Tue) 23:10:12)
    http://www.goldcarry.biz/03.html

    ウイルスはどこから感染する?

    より抜粋


    セキュリティ対策を施していない状態でインターネットに接続した場合、

    数時間でウイルスに感染するといわれています。

    では、ウイルスは、どのようにして感染するのでしょうか?

    3.人から借りたUSBメモリやDVD

    最近、USBメモリから感染するウイルス(USBワーム)が複数発見されており、その被害が広まっています。

    Windowsでは、USBメモリを接続するだけで、USBメモリ内の起動プログラムが自動的に実行されます。

    この機能を悪用し、USBメモリをコンピュータに挿した瞬間にウイルスが自動的に起動し、感染するというものです。
    USBメモリだけでなく、CD-ROMやDVD-ROMなどの光ディスクからの感染も考えられます。


    4.ネットワーク

    ブロードバンドの普及により、家庭でも常時接続が一般的となりました。

    常にインターネットに接続しているということは、外部からのアクセスも常に可能な状態にあるということ。

    コンピュータの電源を入れている間、常にウイルス感染の危険があるのです。



返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -