地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ114 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No95606 の記事


■95606 / )  Re[23]: 魏志倭人伝で遊ぼう の 3
□投稿者/ GENANA 大御所(15729回)-(2012/08/24(Fri) 13:15:04)
     案山子さん、あなたはいつも自分で言い出したことの不条理を私に指摘されるとすぐ話題を変えますね。でも本題に回帰しつつあるからまだいいですけど。

    『もし誤りが有るなら指摘を宜しく』ということでしたが、「誤り」があったということでよろしいのでしょうか。

     今後本質からずれないようにするためにも、
    【『演繹法と帰納法』とかを持ち出して他のものを癒着せてその論を立ち上げる。】
     って,具体的に何を指すのですか。

    『それを俺がやるとダブルスタンダードのようだとたしなめる』ということは、
    「それ」をあなたがやったわけですね。
     ますます、具体的に示してもらわないと理解できなくなりますね。】という書き込みにも答えてほしいですね。文献の話でないからすぐできるでしょ。

     案山子さん、どうして問題を作りかえちゃうんですか。
     私は西暦200年代で案山子さんのいう昨南昨東が南は東と読めることが一般的だったのですかと質問したのですよ。

     それに対して『清代の段玉裁は、暫の不久也は今俗語云霎時,即此字也と注をいれている。乍南乍東の乍の挿入記述は南は東と読むには一般的であるとはいえないが即南即東と乍に即を置換可能であるから俗語としては南は東と読むことがが可能だ。』ということは、「一般的ではない」という回答ですよね。あとから、また「俺はそいうとはいってない」式の弁明があっては困りますから。
    確認させてください。



     


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -