地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ115 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:102) → [トピックの新規作成]
■98771 / inTopicNo.1)  Re[87]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
  
□投稿者/ うさ 大御所(13055回)-(2012/11/22(Thu) 17:41:48)
     たしかに、「海外での年金受給」みたいな文言で検索したら、同じような文章にであったけど。公務員共済年金の課税は日本国内のみ?
     そうではないらしいという話も聞いたことがある。まあ直接本人が当該の共済組合なりで相談すればええこっちゃね。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■98769 / inTopicNo.2)  Re[87]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(184回)-(2012/11/22(Thu) 17:32:52)
    はい!これで〆    Jack
引用返信/返信 削除キー/
■98768 / inTopicNo.3)  Re[86]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ 腰 一般人(38回)-(2012/11/22(Thu) 17:30:12)
    ○年金課税
    日本での税金は年金支給額から規定控除額を引いた金額が課税対象となり、所定の所得税が
    課税。海外転出届を提出し租税条約締結国に住む人の場合は、「租税条約に関する届出書」を
    「年金の支払いを受ける者に関する事項」と共に社会保険業務センターに提出すると、日本での
    年金への所得税は免除され、滞在国の税法にて現地で課税されます。
    ※厚生年金と国民年金に限られ、公務員共済年金と私学共済年金は日本での課税のみ。
    ※租税条約を結んでいない国への移住や上記届出書を提出しなかった場合は日本での課税。
    ※フィリピンなどの移住制度によっては送金された年金への課税が免除されるケースがあります。
    ※住民票を残しての年金請求には住民税、国民健康保険料、介護保険料の支払負担が発生。
    <租税条約締結国>
    一例/アメリカ、イギリス、イタリア、インド、インドネシア、ベトナム、オーストラリア、韓国、シン
    ガポール、スペイン、中国、ドイツ、ニュージーランド、バングラデシュ、フィリピン、マレーシア、他。
    <租税条約対象外の国に住む場合の年金所得税制格差>
    租税条約対象外の国に居住する場合、年金に課せられる所得税は日本居住者に比べ多くの所
    得税が徴収されます。これは各種控除額の有無や所得税率などに差があるため。このことから、
    租税条約対象外の国に住所を移す場合は、年金からの課税額がいくらになるのかを事前に国税
    事務所や関連機関で確認することが必要です。




    あと公務員の共済年金は、海外に引越しても年金の取得税を日本に支払う決まりになっています。


    正解







    結果、移住先がフィリピンの場合は残念と言うことになります。


    どこの国ならいいのですか?


引用返信/返信 削除キー/
■98767 / inTopicNo.4)  Re[86]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ penguin 大御所(13660回)-(2012/11/22(Thu) 17:28:17)
    フィリピンの場合はどっちなんでしょうね。

    共済年金の場合は海外での課税にできず、日本で払う事になっているようですがよくわかりません。

    http://www.○nterq.or.jp/tokyo/ystation/nenkin.html

    ○に「i」を入れると年金の海外支給に関する情報がでます。


引用返信/返信 削除キー/
■98766 / inTopicNo.5)  Re[85]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ うさ 大御所(13054回)-(2012/11/22(Thu) 16:22:26)
     所得税は共済年金でも租税特別措置に関する条約うんぬんで、海外居住の場合で免除されるはずだったと思うがなぁ?

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■98765 / inTopicNo.6)  Re[84]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ なえ 大御所(1624回)-(2012/11/22(Thu) 14:56:59)
    あと公務員の共済年金は、海外に引越しても年金の取得税を日本に支払う決まりになっています。結果、移住先がフィリピンの場合は残念と言うことになります。

    そのあたりのルールを「受け取れない」と勘違いしてしまったのでしょうね。
    もしかすると本当はそんなこと知っているのに、ただ年金が減るのが嫌なだけなのかもしれません。

    だからフーさん、そのお友達をいぢめないで慰めてあげてください。
引用返信/返信 削除キー/
■98764 / inTopicNo.7)  Re[84]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(183回)-(2012/11/22(Thu) 14:48:04)
    2012/11/22(Thu) 14:50:41 編集(投稿者)

    話が変わるけど・・・
    リハビリを始めて1週間になりました。
    現在、杖が無くても平常に歩け、ビッコもありません。
    また、階段の昇降も手すり無しで大丈夫です。

    しかし、事故から4ヶ月経つのに、足の裏には大きな青アザが残っています。
    違和感と鈍痛がなくなるまで、あと3ヶ月は掛かるかも知れません。

    リハビリして一番変わったのは、顔つきです。
    目が鋭くなって精悍な顔つきに戻りました。

    私は体脂肪率が5%無いので、筋肉は直ぐに付きました。
    腹筋は8つに割れて、腕は二重に力こぶができ、胸の筋肉もピクピク動かせます。

    あ!ピクピクが誰かを刺激しちゃうかなあ・・・修正しようかなあ? Jack
引用返信/返信 削除キー/
■98761 / inTopicNo.8)  Re[83]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ うさ 大御所(13051回)-(2012/11/22(Thu) 14:20:51)
     公務員の共済年金は海外送金にあたっては、旧社会保険庁、現、日本年金機構管轄の厚生年金、国民年金とちがって、手数料無料ではなく送金手数料をみずから負担しなくてはならないようです。
     でもせいぜい高くて一回4千程度らしいですから、教職で満額もらえるような人なら蚊が刺したほどにも痛痒を感じないんじゃないですかね?
     ただ、海外送金の手続きをするには各共済組合で送金先金融機関の審査とか、時間がかかるらしいですよ。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■98757 / inTopicNo.9)  Re[82]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ フー 大御所(663回)-(2012/11/22(Thu) 12:49:20)
    No98755に返信(penguinさんの記事)
    > 全然問題ないはずですよ。

    > 私の母は地方公務員で共済年金に加入しており、海外の支給について調べた事  がありますが、ヒロさんのケースと同じで海外の指定口座に振込みしてくれる  というはなしでした。

    ありがとさんです。
    友達が何か企んでるようですんでpenguinさんの書かれたことを話してみます。

                                   フー
引用返信/返信 削除キー/
■98755 / inTopicNo.10)  Re[81]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ penguin 大御所(13658回)-(2012/11/22(Thu) 12:40:39)
    全然問題ないはずですよ。

    私の母は地方公務員で共済年金に加入しており、海外の支給について調べた事がありますが、ヒロさんのケースと同じで海外の指定口座に振込みしてくれるというはなしでした。


引用返信/返信 削除キー/
■98751 / inTopicNo.11)  Re[80]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ フー 大御所(661回)-(2012/11/22(Thu) 12:07:46)
    この「年金」、教職をしてた人(この前チェックインペンションで朝ヒロさんと偶然会った私の友人)は
    海外で年金を受け取れないような事を言ってました。

       公務員はダメなんですかね?            フー
引用返信/返信 削除キー/
■98713 / inTopicNo.12)  Re[79]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ ヒロ 大御所(40960回)-(2012/11/21(Wed) 17:49:19)

    アハハハ、ワテもこちらに来て最初にそれを聞いた時に、ありがたいことやと思いましたがな。

引用返信/返信 削除キー/
■98706 / inTopicNo.13)  Re[78]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(171回)-(2012/11/21(Wed) 16:55:44)
    ヒロさんありがとです。もう忘れません。二度と?。
    ----------------------------------------

    あと1回は忘れるってことね。    Jack
引用返信/返信 削除キー/
■98705 / inTopicNo.14)  Re[77]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ なえ 大御所(1623回)-(2012/11/21(Wed) 16:30:51)
    No98697に返信(Jack天野さんの記事)
    > ただし、不動産とか賃貸などの収入は別です。   Jack

    何しろ不動の産ですからね。明らかに日本国内での稼ぎですから日本国に税金を支払うわけですね。他にも固定資産税等も継続的に納税しますの。


    ヒロさんありがとです。もう忘れません。二度と。
引用返信/返信 削除キー/
■98697 / inTopicNo.15)  Re[76]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(164回)-(2012/11/21(Wed) 15:07:41)
    ただし、不動産とか賃貸などの収入は別です。   Jack
引用返信/返信 削除キー/
■98694 / inTopicNo.16)  Re[75]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ ヒロ 大御所(40954回)-(2012/11/21(Wed) 14:47:22)

    何遍も書くのがイヤになるから、キッチリ覚えておいて下さいよ。

    ワテがこちらで受け取っている年金の税金なんてのは、払ってまへんよ。 不要です。
    日本でも引かれない、こちらでも掛からないのに移住しないなんて・・・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■98686 / inTopicNo.17)  Re[74]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(162回)-(2012/11/21(Wed) 13:55:42)
    ハポオジサマ?
    アラミナさんのビザ?

    何のことだろうか???     Jack
引用返信/返信 削除キー/
■98683 / inTopicNo.18)  Re[73]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ なえ 大御所(1622回)-(2012/11/21(Wed) 12:15:11)
    そうだねえ。

    あ、アラミナさんも婚活しないとね。
    万一さ、残念なことがあったらさ、まあ将来さ、一緒にフィリピンに行ってくれそうなハポオジサマでも探すときに参考になるんじゃないのかな。ね。

    アラミナさんの昔のビザは生きているんだっけ?
引用返信/返信 削除キー/
■98681 / inTopicNo.19)  Re[73]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ penguin 大御所(13649回)-(2012/11/21(Wed) 12:07:05)
    私もドマは非常に条件が揃っていると思います。

    ただ仕事がない。

    年金生活者のようにお金を稼ぐ必要の無い人やJackさんのようにネットで稼げる人にとってはかなり良いと思います。















引用返信/返信 削除キー/
■98679 / inTopicNo.20)  Re[72]: フィリピーナとラッキーなスレ!3
□投稿者/ Jack天野 ファミリー(161回)-(2012/11/21(Wed) 11:13:54)
    イミグレがある
    空港とフェリーポートがある
    治安が良く物価が安い
    教育環境が整っている
    居心地の良い場所と好きな風景がある
    愛する家族がいる
    ほんの少しお金に余裕がある

    上記で良いのでは・・・   Jack
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:102) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -