地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ117 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■106103 / inTopicNo.81)  Re[20]: おかあちゃ〜〜〜ん35
  
□投稿者/ penguin 大御所(14748回)-(2013/07/03(Wed) 13:14:25)
    No106101に返信(Jack天野さんの記事)
     
    Jackさんご存知でしたら教えてください。

    観光ビザで二年まで居られるのは大変ありがたいのですが、観光ビザの場合は帰りのチケットがないと入国できない問題がありますよね?

    でも、チケットは最大でも一年だから、二年滞在するとそのチケットはもう使えない事になります。

    そうした場合、フィリピンから日本やその他の国にフィリピンで購入した往復チケットででてしまうと、フィリピンに戻れなくなってしまわないのでしょうか?

    別の言い方をすると、フィリピンに観光ビザで一年以上滞在した場合、海外へ出るときは片道切符ででて、出先の国で往復チケットを買わないとフィリピンに戻れないという事になるのでしょうか。

    ここが良くわかりません。



引用返信/返信 削除キー/
■106102 / inTopicNo.82)  ウブロコピー
□投稿者/ ウブロコピー 一般人(1回)-(2013/07/03(Wed) 12:54:40)
    No106101に返信(Jack天野さんの記事)
    > 入国管理局(BI)はこのほど、観光査証(ビザ)の延長でステッカーを導入した。犯罪組織によるスタンプの偽造が横行したことを受けた措置としている。
    > 2日付マニラブレティンが伝えた。
    >
    >  デービッド局長は、外国人観光客から観光ビザの延長手続きを違法に受注する犯罪組織の存在を指摘。従来のスタンプは偽造が相次いだことから、ステッカーの導入を決定したと説明した。
    >
    > このステッカーは、偽造できないように加工してあるという。入管・観光ビザ課の担当者は2日、NNAに対して、「ステッカーは現時点で、観光ビザの延長時にのみ使用している」と説明した。
    >
    >  入管は先月、有効期限が6カ月の観光ビザ「ロングステイ・ビザ」の発給を開始。有効期限をこれまでの2カ月から延長することで、外国人観光客の便宜を図り、誘致を強化する方針を明らかにしていた。
    > ---------------------------------------------
    > 6ヵ月ごとのVISA延長は助かるけど、最長2年は変わらないのでしょうか?
    > 日本は、3年間有効のVISAをフィリピンに与えています。  Jack
    http://www.jpwatch2019.com/product/p4/index.html
引用返信/返信 削除キー/
■106101 / inTopicNo.83)  Re[19]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ Jack天野 大御所(924回)-(2013/07/03(Wed) 12:42:58)
    入国管理局(BI)はこのほど、観光査証(ビザ)の延長でステッカーを導入した。犯罪組織によるスタンプの偽造が横行したことを受けた措置としている。
    2日付マニラブレティンが伝えた。

     デービッド局長は、外国人観光客から観光ビザの延長手続きを違法に受注する犯罪組織の存在を指摘。従来のスタンプは偽造が相次いだことから、ステッカーの導入を決定したと説明した。

    このステッカーは、偽造できないように加工してあるという。入管・観光ビザ課の担当者は2日、NNAに対して、「ステッカーは現時点で、観光ビザの延長時にのみ使用している」と説明した。

     入管は先月、有効期限が6カ月の観光ビザ「ロングステイ・ビザ」の発給を開始。有効期限をこれまでの2カ月から延長することで、外国人観光客の便宜を図り、誘致を強化する方針を明らかにしていた。
    ---------------------------------------------
    6ヵ月ごとのVISA延長は助かるけど、最長2年は変わらないのでしょうか?
    日本は、3年間有効のVISAをフィリピンに与えています。  Jack
引用返信/返信 削除キー/
■106100 / inTopicNo.84)  Re[18]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ サンタ 大御所(677回)-(2013/07/03(Wed) 12:36:51)
http://jmctoyoda.exblog.jp/
    No106093に返信(GENANAさんの記事)
    >  いつでも好きなときに吉野家で食べれます。

    イイネを1クリックです、
    お腹へった〜      サンタ
引用返信/返信 削除キー/
■106093 / inTopicNo.85)  Re[17]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ GENANA 大御所(16875回)-(2013/07/03(Wed) 10:47:08)
     いつでも好きなときに吉野家で食べれます。
引用返信/返信 削除キー/
■106088 / inTopicNo.86)  Re[16]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ penguin 大御所(14744回)-(2013/07/03(Wed) 08:20:31)
    牛丼は韓国のビーフだし「DASHIDA」で味付けするとおいしくなりますよ。

    白ワインとダシダで吉野家の味です。

    DASHIDAは何種類かあって何処のグロッサリーでも置いて有りますが、最近になって牛のダシダが品薄になっています。

    牛丼を作るときはできるだけ薄くて脂身が多い肉の方がおいしく出来ます。
    バラとかスジとかがいいですね。


    1、鍋に白ワイン60ccを入れ煮切る。
    2、そこへ水カップ2とダシ昆布と砂糖大匙玉ねぎ300gをいれて10分位煮る。
    3、2をざるで濾し煮汁に醤油大匙3とダシダ大匙3を入れ沸騰したら肉を入れて10分程煮る。(スジ肉の場合は圧力鍋で30分)
    4、ざるにとっておいた玉ねぎを肉の上に乗せ一旦冷ます。 
    5、小分けにして冷凍庫へ。
    6、再加熱して御飯に掛ければ吉野屋風牛丼の出来上がり。 






引用返信/返信 削除キー/
■106075 / inTopicNo.87)  Re[15]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ ヒロ 大御所(43078回)-(2013/07/02(Tue) 19:37:34)

    GENさんの家では、どちらの料理をされるのかな?
    教える人が居なければ、フィリピン風になると思うけど。

    我が家では、ワテが教えた日本食は出来るのですが、ヘルパーが変わったからまた教えないとアカン。
    先日は、アイリーンを呼んで、ロールキャベツを伝授させました。
    明日は、ワテが牛丼を教える予定。
引用返信/返信 削除キー/
■106072 / inTopicNo.88)  Re[14]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ GENANA 大御所(16873回)-(2013/07/02(Tue) 16:40:54)
     増やせる金があるならなんぼでも増やしゃいいがなぁ。
引用返信/返信 削除キー/
■106071 / inTopicNo.89)  Re[13]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ YASU 付き人(72回)-(2013/07/02(Tue) 16:12:34)
    遅い時間に食べると太りやすいからなぁ〜〜〜


    最近、生命保険の金額が増えていませんか?
引用返信/返信 削除キー/
■106070 / inTopicNo.90)  Re[12]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ penguin 大御所(14740回)-(2013/07/02(Tue) 15:31:55)
    自分がおなか一杯の時に人の為に料理作るのって結構パワーが要りますよ。

    偉いじゃないですか。

    私なら、「そんだけ脂肪が貯まってんだから、少し抜いた方が健康の為。」って言って作らないでしょうね。
引用返信/返信 削除キー/
■106069 / inTopicNo.91)  Re[11]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ GENANA 大御所(16872回)-(2013/07/02(Tue) 14:31:57)
     腰の下に入れるの必要です。
引用返信/返信 削除キー/
■106066 / inTopicNo.92)  Re[10]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ うさ 大御所(13821回)-(2013/07/02(Tue) 14:20:47)
     GENANAさんという大きな座布団があるから、もうこれ以上かあちゃんには座布団はいらんでしょう。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■106065 / inTopicNo.93)  Re[9]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ ヒロ 大御所(43077回)-(2013/07/02(Tue) 13:35:12)

    遅れても作ってもらえただけで良しとしましょう。

    そやけど、もう実権は握られてるようですなぁ。
    クーデターも起こせないようになってるのやろうなぁ。(もらい泣き)


引用返信/返信 削除キー/
■106061 / inTopicNo.94)  Re[8]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ Jack天野 大御所(920回)-(2013/07/02(Tue) 13:20:31)
    おかあちゃんに、座布団3枚!      Jack
引用返信/返信 削除キー/
■106055 / inTopicNo.95)  Re[7]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ GENANA 大御所(16867回)-(2013/07/02(Tue) 12:08:16)
     昨晩、20時頃に帰宅したらうちのおかあちゃんが台所で夕飯料理してるのよ。夜の8時になってもまだ料理しているってどいうことじゃろうか。
     子供も俺も腹すかして待ってるから、だんだん気分が尖ってくる。8時半過ぎてようやく夕ご飯。すると、おかあちゃんだけ夕ご飯を食べない。理由を尋ねると、てめえだけ、夕ご飯外で食べてきてやがんのぉ。

                         ざけんなよぉ〜〜〜〜〜
引用返信/返信 削除キー/
■106012 / inTopicNo.96)  Re[6]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ ヒロ 大御所(43059回)-(2013/07/01(Mon) 13:18:48)

    日本並みにこちらも簡単になって欲しいがな。

引用返信/返信 削除キー/
■106010 / inTopicNo.97)  Re[5]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ HAIRU 軍団(137回)-(2013/07/01(Mon) 12:57:28)
    >そして、必要書類を揃えずに申請をしようとする大バカもの。

    私もカミサンの写真を持たずに行きましたが、さいたまは隣に行政書士事務所
    があってそこで写真撮れます。しかし在留カードになって、再入国許可をとら
    無く良くなったので良かったです。前は3年に一回とかで面倒でしたからね。

    >旦那が勝手に在留資格を停止したり、廃止する申請ができるわけないと思う
    んだけど。

    そういえば再入国許可が無くなったので、永住権があったりすると離婚しても
    そのままずっと入国ができてしまうからではないですか。
引用返信/返信 削除キー/
■106009 / inTopicNo.98)  Re[4]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ ヒロ 大御所(43058回)-(2013/07/01(Mon) 12:43:46)

    そんな低レベルの人が、どうして入国出来たのかな?
    日本人旦那のお仕事だったのやろか?

    ペンまで盗むレベルとは・・・・・・

引用返信/返信 削除キー/
■106008 / inTopicNo.99)  Re[3]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ GENANA 大御所(16859回)-(2013/07/01(Mon) 11:53:14)
     東京入管いくといつも思うのよね。以前にも書いたけど入管の職員には同情する。書類一つ満足に書けない奴が多すぎる。そして、必要書類を揃えずに申請をしようとする大バカもの。
     
     日本国内で要求されるサービス水準を入管でも提供しようとしているのだろうけど、申請者の程度が低すぎる。

     入管でむかつくのは、記入台の筆記用具が全て盗まれていること。専用の紐で連結されていたはずのペンが全てない。ふざけやがって、日本国民の血税で購入された物だぞ。
引用返信/返信 削除キー/
■106001 / inTopicNo.100)  Re[2]: おかあちゃ〜〜〜ん35
□投稿者/ ヒロ 大御所(43053回)-(2013/07/01(Mon) 11:12:04)

    なんだか難しいことになってる人がいるのよね。 日本に居ても国際結婚は自己責任ですからね。 キッチリしないとあきまへんがな。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -