地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ117 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■108481 / inTopicNo.21)  Re[15]: 家電製品の寿命
  
□投稿者/ HAIRU ファミリー(188回)-(2013/09/17(Tue) 18:15:13)
    アナログ → アナクロ → のらくろ だったのですが…。
引用返信/返信 削除キー/
■108487 / inTopicNo.22)  Re[16]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43747回)-(2013/09/17(Tue) 19:20:22)

    のらくろが活躍した時代は、それなりに日本は元気やったけどなぁ。

                田河水泡さん、全部読んだでぇ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■108492 / inTopicNo.23)  Re[16]: 家電製品の寿命
□投稿者/ penguin 大御所(15228回)-(2013/09/17(Tue) 22:30:37)
    No108481に返信(HAIRUさんの記事)
    > アナログ → アナクロ → のらくろ だったのですが…。

    はい。
引用返信/返信 削除キー/
■108496 / inTopicNo.24)  Re[17]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43751回)-(2013/09/17(Tue) 22:50:56)

    そやけど、のらくろ漫画はアナログでんがな。

引用返信/返信 削除キー/
■108498 / inTopicNo.25)  Re[18]: 家電製品の寿命
□投稿者/ うさ 大御所(14057回)-(2013/09/18(Wed) 07:40:57)
     日本じゃ一時期、テレビ電波がアナログ波とかデジタル波とか大騒ぎしてたけど、結局のところちゃんとわかってたっていう人は少ないのかな?
     音源でいうと蓄音機でLPとかを回すのはアナログでCDとかデジタルとかいうらしいくらいはわかるけど。
     言葉で定義されればなんとなくわかったような気になるけど、ほんとうのところはよくわからん、というのが大方の人ちゃいますか。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■108499 / inTopicNo.26)  Re[19]: 家電製品の寿命
□投稿者/ penguin 大御所(15232回)-(2013/09/18(Wed) 07:58:31)
    TV放送におけるアナログとデジタルの言葉の差を説明するのは簡単ではないはずです。

    うまく説明できる人が居たら話を聞いてみたい位ですね。

    一番わかりやすいと思うのはアナログ放送は電波の弱さが画面の暗さや荒さに直結してしまうので写っても汚く見にくい画面と言うのがありますが、デジタルは基本的には写るか写らないかなので、写れば綺麗。という事になります。

引用返信/返信 削除キー/
■108504 / inTopicNo.27)  Re[20]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43754回)-(2013/09/18(Wed) 08:57:43)

    そうでんな。 ワテがやってるワイファイでも、デジタル信号をワイヤレスで飛ばしているだけやから、2階でやると棒が1〜2本しか立たないけど、1階でやってる時のフルに立ってるのと同じことですわ。

引用返信/返信 削除キー/
■108509 / inTopicNo.28)  Re[21]: 家電製品の寿命
□投稿者/ penguin 大御所(15238回)-(2013/09/18(Wed) 09:12:16)
    ヒロさんの種子島はアナログでもデジタルでも結果は同じ。
引用返信/返信 削除キー/
■108511 / inTopicNo.29)  Re[20]: 家電製品の寿命
□投稿者/ GENANA 大御所(17097回)-(2013/09/18(Wed) 09:56:23)
    No108499に返信(penguinさんの記事)
    > TV放送におけるアナログとデジタルの言葉の差を説明するのは簡単ではないはずです。
    >
    > うまく説明できる人が居たら話を聞いてみたい位ですね。
    >

     難しいよな。変調方式の違いなんだがのぉ。

     信号解析の離散フーリエ変換なんちゅうてもわからんしのぉ。
引用返信/返信 削除キー/
■108513 / inTopicNo.30)  Re[21]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43759回)-(2013/09/18(Wed) 10:45:47)

    > ヒロさんの種子島はアナログでもデジタルでも結果は同じ。

    火縄が湿ってなければ、火を吹くけどね。

引用返信/返信 削除キー/
■108515 / inTopicNo.31)  Re[22]: 家電製品の寿命
□投稿者/ GENANA 大御所(17099回)-(2013/09/18(Wed) 11:02:53)
     火を噴いた瞬間に砲身が破裂するわな。
引用返信/返信 削除キー/
■108519 / inTopicNo.32)  Re[23]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43761回)-(2013/09/18(Wed) 13:20:14)

    そこまで強力な火薬は使いまへんで。

引用返信/返信 削除キー/
■108522 / inTopicNo.33)  Re[24]: 家電製品の寿命
□投稿者/ うさ 大御所(14059回)-(2013/09/18(Wed) 13:44:18)
     火薬が強力なんじゃなくて、砲身が錆びでぼろぼろという意味なんでしょうが。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■108527 / inTopicNo.34)  Re[25]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43764回)-(2013/09/18(Wed) 21:22:38)

    >火薬が強力なんじゃなくて、砲身が錆びでぼろぼろという意味なんでしょうが。

    うがった見方をするお方やね。 砲身はバリバリの鉄作りやがな。
引用返信/返信 削除キー/
■108531 / inTopicNo.35)  Re[26]: 家電製品の寿命
□投稿者/ penguin 大御所(15241回)-(2013/09/18(Wed) 22:27:12)
    見解の相違というのと勘違いは別ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■108537 / inTopicNo.36)  Re[27]: 家電製品の寿命
□投稿者/ うさ 大御所(14063回)-(2013/09/19(Thu) 06:15:41)
     鉄も錆びて劣化するんですよ。年月とともにね。
     ゴムも劣化する。特に強烈な日差しの下ではね。人間の皮膚も紫外線を浴びると劣化します。個人差があるのはそれを修復する力があるかどうか。

     うさ
引用返信/返信 削除キー/
■108541 / inTopicNo.37)  Re[28]: 家電製品の寿命
□投稿者/ penguin 大御所(15251回)-(2013/09/19(Thu) 07:12:30)
    そうか、ヒロさんは修復する能力がないんだ。
引用返信/返信 削除キー/
■108547 / inTopicNo.38)  Re[29]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43771回)-(2013/09/19(Thu) 07:31:44)

    もう好きにしてくれぇ。

引用返信/返信 削除キー/
■108553 / inTopicNo.39)  Re[30]: 家電製品の寿命
□投稿者/ penguin 大御所(15256回)-(2013/09/19(Thu) 09:04:35)
    好きにしてるがなあ。
引用返信/返信 削除キー/
■108558 / inTopicNo.40)  Re[31]: 家電製品の寿命
□投稿者/ ヒロ 大御所(43775回)-(2013/09/19(Thu) 10:32:06)

    セブで漁師と直で話をして出来た、イカの沖漬けを届けて来たがな。
    次回は、ホタルイカの沖漬けと同じ方法で作りますわ。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -