地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ118 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■109091 / inTopicNo.101)  Re[1]: 尿毒症
  
□投稿者/ Jack天野 大御所(1335回)-(2013/10/07(Mon) 21:41:09)
    こちらでは、手術費を捻出するために土地家屋を手放す家族もいます。

    一般的には、手術して多額の借金が家族に残るより、自宅で末期を迎える方が多いのです。

    もと嫁のお母さんは脳腫瘍の手術を受けて死んだけど、病院の借金150万ペソを後何十年か払わなければなりません。

    150万ペソは家族の嘘で、実際は60万ペソじゃないかと思いました。
    もと嫁は今年で40歳になりましたが、働かない家族24人の面倒をまだ見ているのです。

    正子曰く「私は絶対にお母さんの家族と付き合わない!」ですよ。 Jack
引用返信/返信 削除キー/
■109089 / inTopicNo.102)  尿毒症
□投稿者/ ヒロ 大御所(43909回)-(2013/10/07(Mon) 21:32:21)

    先日、子供の看病をしたいからと、我が家のヘルパーを辞めたリサの娘さんが昨日に亡くなったそうな。(合掌)
    普通のこちらでの服喪期間を省略して、今日、墓場に送られたそうな。

    これらは、つい少し前にリサの代わりに来てくれているリンから聞いた話。
    リサの娘さんは、15才で足が浮腫んで歩行も困難だと聞いたから、それは腎臓が悪いに違いないと、リサに言ったらそうだと言ってくれた。

    こちらの人で簡単な風邪なら飲み薬を買って、済ませるのだけど、こうした病気には手も足も出ない現実がある。
    ワテにしても、つい先日に腰に金属を入れる手術をしたばかり、助けてやりたいけど、腰に金属を入れて終わる病気では無いがな。

    人工透析で凌ぎながら、腎臓移植を待たないといけない病気だと、少ない年金のワテが手を出せる範囲を超えてるがな。(涙)

    それで、特別に何も言うことなく、リサの申し出を受け入れてから、今日のニュースが来るのを恐れていたのですわ。(永くは持たないと思ってながら。)

    ワテも昨年の6月の発病以来、改めて人生、命、病気、貧困、などに思いが巡ることが増えているのですわ。

    片方で、今のリンが早く帰って来てくれることを願ってるなんて、ワテもリサの復帰を待ってると言う正直なところ。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -