地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ118 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■110538 / inTopicNo.1)  Re[90]: 台風被害
  
□投稿者/ penguin 大御所(15526回)-(2013/12/24(Tue) 14:06:46)
    そこまでは心配してないんですが、問題はそのあとですね。
引用返信/返信 削除キー/
■110536 / inTopicNo.2)  Re[89]: 台風被害
□投稿者/ GENANA 大御所(17220回)-(2013/12/24(Tue) 13:03:06)
     フローリング張り終了しました。
     素人でもできます。

     部屋端部の調整が難しかったですが、家具を置くところに調整代を集めました。

     畳を外して、根太材をひき、厚さ20ミリの合板を釘で固定して、フローリング材12ミリをフロアー釘で固定しました。最後の調整部分のフローリングはフロアー釘を使えないのでかくし釘を使って固定。隙間は10ミリのバックアップ材で埋めました。家具の後ろになるのでコーキングはしませんでした。
引用返信/返信 削除キー/
■110497 / inTopicNo.3)  Re[88]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44445回)-(2013/12/22(Sun) 19:55:38)

    そっかぁ〜、大工さんの仕事も電化されてますんやね。

    曲尺と鋸なんて博物館入りかもなぁ〜。

引用返信/返信 削除キー/
■110492 / inTopicNo.4)  Re[87]: 台風被害
□投稿者/ フー 大御所(1035回)-(2013/12/22(Sun) 16:32:34)
    大工さんは3日ほど来てもらったんですけどカナヅチで釘なんか打ってない。
    殆んどネジくぎ、キュー、キューってドリルの音だけ、カンナなんか見んかった。

    何でも便利になってくる 楽そうやしスピードも早いわ。

         ついていけませ〜〜ん     フー


引用返信/返信 削除キー/
■110479 / inTopicNo.5)  Re[86]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44438回)-(2013/12/22(Sun) 09:14:40)

    そんな新兵器が出来てますんかぁ。 フローリング専門の友人がいたけどなぁ。

引用返信/返信 削除キー/
■110473 / inTopicNo.6)  Re[85]: 台風被害
□投稿者/ フー 大御所(1031回)-(2013/12/22(Sun) 04:55:56)
    家でちょっと床を治してもらった時、大工さんがやるのを見てたら凹凸の継ぎ目のところを
    コンプレッサーを回してエアー圧のホッチキスみたいなもんで一枚一枚とめてた。
    大工さんの仕事内容、道具も全く様変わりしてるんでビックリ。

       GENANAさんがんばって〜〜      フー
引用返信/返信 削除キー/
■110470 / inTopicNo.7)  Re[84]: 台風被害
□投稿者/ マサラップ 大御所(4483回)-(2013/12/21(Sat) 23:44:46)
    最後はハンマーで叩き込む(弾性を生かして)にしないと、隙間だらけで風が入る。 

    まあ、コーキング剤で誤魔化せそうだけど。 汚くなるな。

     GENさん の書き込みが楽しみ。
引用返信/返信 削除キー/
■110469 / inTopicNo.8)  Re[83]: 台風被害
□投稿者/ マサラップ 大御所(4482回)-(2013/12/21(Sat) 23:40:33)
    たしか、フローリング 板材の端部 凹凸を合せていくが、床幅より2mm位大きめに挽いていき、最後はハンマーで叩き込むだったかな?

    だから、、、横幅合せ(切断)が難しいだったかな?

      大工仕事は、苦手です。 相手が、鉄でないとイメージが出ません。 

引用返信/返信 削除キー/
■110466 / inTopicNo.9)  Re[82]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44435回)-(2013/12/21(Sat) 22:52:29)

    さぁて、丁か半か? GENさんの報告が楽しみやんかぁ。

                フローリング完成(逃げろ)   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■110463 / inTopicNo.10)  Re[81]: 台風被害
□投稿者/ penguin 大御所(15518回)-(2013/12/21(Sat) 19:48:40)
    うん、これは良い見方ですね。
引用返信/返信 削除キー/
■110462 / inTopicNo.11)  Re[80]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44434回)-(2013/12/21(Sat) 19:34:49)

    > 途中のパチンコ屋に入って、それで終わりかな?

    いい見方をしてますねぇ。 果たして連休明けが楽しみやね。
引用返信/返信 削除キー/
■110456 / inTopicNo.12)  Re[79]: 台風被害
□投稿者/ マサラップ 大御所(4479回)-(2013/12/21(Sat) 18:47:13)
    GENさん ホントに、自分でトライしてるのかな?
    ホームセンターに、材料買出しに行って、やはり辞めようかな。

     途中のパチンコ屋に入って、それで終わりかな?
引用返信/返信 削除キー/
■110435 / inTopicNo.13)  Re[78]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44423回)-(2013/12/20(Fri) 22:45:21)

    >体重減らしなはれ。

    せ・せ・せ・正解です。 耐力の問題が解決しますがな。

引用返信/返信 削除キー/
■110432 / inTopicNo.14)  Re[77]: 台風被害
□投稿者/ penguin 大御所(15513回)-(2013/12/20(Fri) 18:33:09)
    床の問題じゃないでしょう。

    体重減らしなはれ。
引用返信/返信 削除キー/
■110430 / inTopicNo.15)  Re[76]: 台風被害
□投稿者/ GENANA 大御所(17215回)-(2013/12/20(Fri) 17:30:42)
     建築部門の職員にマンションの和室の床構造についてレクチャー受けました。

     自力でいけそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■110417 / inTopicNo.16)  Re[75]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44417回)-(2013/12/20(Fri) 07:37:05)

    日本語が?? 誰が?? 
引用返信/返信 削除キー/
■110415 / inTopicNo.17)  Re[74]: 台風被害
□投稿者/ penguin 大御所(15509回)-(2013/12/20(Fri) 00:07:24)
    どうやら日本語が理解できなくなってしまったようです。
引用返信/返信 削除キー/
■110408 / inTopicNo.18)  Re[73]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44413回)-(2013/12/19(Thu) 18:12:58)

    今の床の上にコンパネを乗せて、そこに貼るのが宜しいでしょうね。

引用返信/返信 削除キー/
■110406 / inTopicNo.19)  Re[72]: 台風被害
□投稿者/ マサラップ 大御所(4478回)-(2013/12/19(Thu) 18:09:32)
    GENさん フローリング張るのは、難しいみたいですよ。

    大工仕事は、苦手なので。 
引用返信/返信 削除キー/
■110403 / inTopicNo.20)  Re[71]: 台風被害
□投稿者/ ヒロ 大御所(44409回)-(2013/12/19(Thu) 17:59:02)

    >最悪の場合はコンクリート床にベットでいいじゃん。

    和室の床にコンクリートでっか? 鉄筋を入れて支えもしないと床が抜けまっせ。
    トンネル工事のベテランやけど、リハウスは素人のはずやがな。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -