地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ118 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■110212 / inTopicNo.81)  Re[20]: ああ、勘違い 
  
□投稿者/ うさ 大御所(14240回)-(2013/12/11(Wed) 16:24:28)
     昭和天麩羅粉なんて高いもの使ってるのよ。中国製の安い薄力粉に変えさせようかな?
     自宅ではそれに卵の変わりにマヨネーズ大匙1でけっこうからっと揚げてるんだけど。
引用返信/返信 削除キー/
■110210 / inTopicNo.82)  Re[19]: ああ、勘違い 
□投稿者/ penguin 大御所(15476回)-(2013/12/11(Wed) 15:33:13)
    海老天はつゆ以外全部ローカルの食材で済むからまだ良いんでないですか?

    醤油、マヨネーズ、ソース、ダシ、のり、味噌、あたりですかね、代替が利かないのは。


引用返信/返信 削除キー/
■110208 / inTopicNo.83)  Re[18]: ああ、勘違い 
□投稿者/ うさ 大御所(14239回)-(2013/12/11(Wed) 15:10:51)
     ドラゴンラーメンをやるとか言ってた人と会ったことあるけど、セブのアジアンドラゴンってのそのお方なのかな?なんでも奈良で古くからある料亭の御曹司だったとかいう方でしたが。
     三船のビュッフェは利益、出てるんかなぁ?海老天ばかり食う野郎もいたりするから厳しいかも?
引用返信/返信 削除キー/
■110205 / inTopicNo.84)  Re[17]: ああ、勘違い 
□投稿者/ ヒロ 大御所(44333回)-(2013/12/11(Wed) 11:48:19)

    1月4日、スケジュールに書かないとアカンなぁ。

    セブの日本食、凄いありますやん。 ほんの一部だけ名前を知っていて、更に一部にだけ行ったことがある。

    これらの店は、日本人オーナーですよね?

引用返信/返信 削除キー/
■110203 / inTopicNo.85)  Re[16]: ああ、勘違い 
□投稿者/ penguin 大御所(15473回)-(2013/12/11(Wed) 10:28:48)
    333ペソは安い!
    儲け出るの?

    セブの和食系飲食店一覧です。
    こんなに有るんですよ。

    ○和食全般
    麻布 
    夢屋 
    一力
    呑ん気 5店舗
    知暮里
    空海(海舟)
    悟空 2店舗
    お福さん
    般若
    神楽
    ジャンペンゴ
    だるま
    やじろべえ
    味源
    夜桜

    さっちゃん(亀焼)
    およねさん
    アジアンドラゴン
    笑顔


    ○焼肉等
    韓陽苑
    但馬屋
    もしもし
    若松
    八階園

    ○ラーメン系
    万里
    亀吉
    一路発
    遊々亭
    寿屋
    来々軒

引用返信/返信 削除キー/
■110201 / inTopicNo.86)  Re[15]: ああ、勘違い 
□投稿者/ うさ 大御所(14236回)-(2013/12/11(Wed) 10:16:58)
     では来年1月4日土曜日に夕方六時前におこしください。本格的に昆布だしとカツオだしで味付けした厚揚げ、コンニャク、昆布のおでんにしめ鯵の握りはでます。その他海老の天麩羅、鮪の握りなど食べ放題。
     その日は私も客で仕込みしたぶんの材料費はもらうけど、あとはビュッフェで飲み食いした分は払います。333ペソでこれだけ食えりゃもととれるよね。
引用返信/返信 削除キー/
■110200 / inTopicNo.87)  Re[14]: ああ、勘違い 
□投稿者/ ヒロ 大御所(44332回)-(2013/12/11(Wed) 09:05:39)

    セブには、沢山の日本食の店がありますもんね。 僅かしか行ったことが無いけど。

    ドマにおでんを食いに行こうかな?

引用返信/返信 削除キー/
■110198 / inTopicNo.88)  Re[13]: ああ、勘違い 
□投稿者/ penguin 大御所(15472回)-(2013/12/11(Wed) 08:27:03)
    お客の大半は日本人じゃないですからね。

    フィリピン人に好まれる料理を研究しないと、日本人が来た時にしか出ないメニューになっちゃう。 冷凍物ならまだしも生ものでそんな物をだそうとしたら大変でしょう。

    セブではNONKIがそこを一番上手くやっています。
    連日満席ですよ。 8割方フィリピン人ですが日本人が食べても十分満足できる内容です。 
    そこがNONKIのすごい所。

    技術的には夢屋が一番だけど、最近は味が安定しないし客の入りはかなり寂しくなっています。

    ラフグに「麻布」という夢屋より高い店がオープンしました。





引用返信/返信 削除キー/
■110196 / inTopicNo.89)  Re[12]: ああ、勘違い 
□投稿者/ うさ 大御所(14235回)-(2013/12/11(Wed) 06:16:09)
     昨日、三船にいたら、jackさんと正子ちゃんが来て,jackさんに飲まないかと誘われた。
     仕事中なんだけどなぁ、といいつつじゃあレディスドリンクじゃなくて、ジジイスドリンクでいただきますということで高いアサヒスーパードライを3本もいただいちゃった。ジジイスドリンクにはキックバックの上乗せはないけどね。
     昨日は朝から仕込んだ厚揚げのおでんと鯵のしめたのを持っていったけど、なんか売れ残る。食ったことないのが大半だから味がわからんのだろうね。
     しめ鯵の握りなんかじっと見つめて手を出さないなんてのもいたもんなぁ?
     でも来年1月4日の土曜日には夕方六時からのビュッフェには厚揚げ、コンニャク、昆布のおでんにしめ鯵の握りを加えてドゥマゲッティ在住の日本人の一部に声かけて新年会にしちゃおうかと思ってる。
引用返信/返信 削除キー/
■110087 / inTopicNo.90)  Re[11]: ああ、勘違い 
□投稿者/ ヒロ 大御所(44295回)-(2013/12/05(Thu) 11:13:49)

    >なんでもかんでも関西が発祥とかいいつのるのもいかがなものでしょうかね。

    下らないことを・・・・・・・

    有田の醤油醸造元から聞いた話でんがな。 「我が家の先祖が分家して銚子に行った。」とね。 紀州は、御三家の一つで家康公の要請で送ったのだとか。

    ついでに言いますけど、江戸の佃島は、大阪の佃の連中が呼ばれて移住したので佃島で漁師村が作ったのが佃煮でんがなまんがな。

    たまり醤油を作っていたところが、今は普通の醤油に変わってる。
    ソニーの初代の実家、山泉醤油は未だにたまりで売ってまんがな。

引用返信/返信 削除キー/
■110086 / inTopicNo.91)  Re[10]: ああ、勘違い 
□投稿者/ うさ 大御所(14228回)-(2013/12/05(Thu) 11:02:43)
     ウィキペディアで醤油の歴史を見てみると、紀州有田湯浅はたまり醤油の発祥の地できんざんじ味噌のもろみからその液体部分を抽出するような色の濃いものだったとなってますがね。
     徳川幕府開府とともにその製法が東に行ったとは書いてない。たまり醤油が大消費地江戸の需要に追いつかないなかで銚子や野田で水運の利や穀物の集散地の利を生かして今日のような濃い口醤油ができるようになったとありますよ。
     また小豆島もたまり醤油の生産地ではあったが淡口醤油は1600年代中ごろに今の兵庫県竜野のあたりで発明されて、京都で使われるようになったともありますが。
     なんでもかんでも関西が発祥とかいいつのるのもいかがなものでしょうかね。
引用返信/返信 削除キー/
■110085 / inTopicNo.92)  Re[9]: ああ、勘違い 
□投稿者/ GENANA 大御所(17194回)-(2013/12/05(Thu) 10:29:51)
     大丈夫。生きてるから。

     
引用返信/返信 削除キー/
■110084 / inTopicNo.93)  Re[8]: ああ、勘違い 
□投稿者/ penguin 大御所(15454回)-(2013/12/05(Thu) 08:30:34)
    No110082に返信(うささんの記事)
    >
    >  三船の火、土のビュッフェでは私が厚揚げのおでんと鯵の寿司を仕込みから担当するということになりそうだ。

    土曜日に行こうかな・・・

    そういえば最近JACKさんが居ない。
    GENさんもいない。

    そして誰もいなくなった。
引用返信/返信 削除キー/
■110083 / inTopicNo.94)  Re[8]: ああ、勘違い 
□投稿者/ ヒロ 大御所(44294回)-(2013/12/05(Thu) 07:42:51)

    >屋台の焼き鳥の色が柿色をしてるのが何やろ?

    あれは、バナナケチャップの色でっせ。 焼き鳥も豚串も最後につけるのがケチャップで柿色になります。

    銚子の醤油は、徳川さんが紀州の有田から連れて行ったのが発祥でっせ。
    もしも、小豆島から連れて行ってたら、関東も淡口文化になっていたかも。
    と言うことで、江戸時代の前に醤油はほぼ今の形になってましたよ。

引用返信/返信 削除キー/
■110082 / inTopicNo.95)  Re[7]: ああ、勘違い 
□投稿者/ うさ 大御所(14227回)-(2013/12/05(Thu) 06:09:57)
     そうですか?屋台の串焼きが柿色なのは木の実由来のものですか?
     じゃあたぶんトゥバ(椰子酒)に加える発酵を止めるためのものと同じだと思うね。防腐効果もあるのかな?こっちには醤油がなかったからね。
     日本でも今の形の醤油はせいぜい江戸時代になってからかな。
     昨日は三船のチーフと一緒になんちゃってソースを試作してみたけどいまいち酸味がかちすぎていたかな。もう少し蜂蜜を多くしたほうがいいかも。
     お好み焼きには山芋の代わりにズッキーニでもいいかもとか書いてあったので、そのうち試してみよう。
     三船の火、土のビュッフェでは私が厚揚げのおでんと鯵の寿司を仕込みから担当するということになりそうだ。
     昨日はビュッフェじゃなかったけど、けっこう客が入っていたな。
引用返信/返信 削除キー/
■110081 / inTopicNo.96)  Re[6]: ああ、勘違い 
□投稿者/ フー 大御所(1021回)-(2013/12/05(Thu) 00:41:03)
    思い出した!!。

    マクタンのラプラプ像のある近くであんかけ風のラプラプを食った時、お好み焼きみたいなソース味やった。
    魚になんでこんな味?、ところ変われば・・・・かなぁと思ったけど結構上手かった。

    あと不思議に思ってたのが屋台の焼き鳥の色が柿色をしてるのが何やろ?、と思ってた。
    あれが木の実由来ものとは最近まで知らなんだ。

     うささんのんを読んでたら料理ってムチャクチャ奥が深そう、     フー
引用返信/返信 削除キー/
■110079 / inTopicNo.97)  Re[5]: ああ、勘違い 
□投稿者/ ヒロ 大御所(44292回)-(2013/12/04(Wed) 22:25:38)

    判って突っ込んでまんねん。

    我が家の前でBBQが始まって以来、タガイが毎夜のようにあるがな。

引用返信/返信 削除キー/
■110077 / inTopicNo.98)  Re[4]: ああ、勘違い 
□投稿者/ Jack天野 大御所(1418回)-(2013/12/04(Wed) 19:02:47)
    遊びやがな!
    焼肉プレート・すき焼き鍋・シャブシャブ鍋・定食用容器・重箱・お碗・お茶碗・箸・箸受け・丼・そば用ざる・徳利・盃・大皿・小皿・刺身用船盛り・暖簾・のぼり・従業員用和装など。形から入ることもポイントです。    

    私は何もやることがなくなったら、七輪に網を乗せて「ホルモン焼き屋」をしようと考えています。てっちゃんハラミの2種類だけで一皿100ペソのセルフ!サンミゲルグランデ、と赤馬は原価プラス10ペソ!吹きさらしの店舗で構いません。 Jack
引用返信/返信 削除キー/
■110076 / inTopicNo.99)  Re[3]: ああ、勘違い 
□投稿者/ ヒロ 大御所(44291回)-(2013/12/04(Wed) 15:52:32)

    お好み焼きソースは、ブルドックではなくて「おたふくソース」がお勧めでっせ。

    日本から輸入する各種の商品に「炭鉱節」があるけど、どんな味やろか??

引用返信/返信 削除キー/
■110075 / inTopicNo.100)  Re[2]: ああ、勘違い 
□投稿者/ Jack天野 大御所(1417回)-(2013/12/04(Wed) 15:36:27)
    天ぷら粉・唐揚げ粉・お好み焼き粉・刺身醤油・みりん・料理酒・そばつゆ・和がらし・トンカツソース・トマトケチャップ・お好み焼きソース・蒲焼のタレ・焼肉のタレ・焼き鳥のタレ・日本酒・日本のビール・和風だし・かつお節・炭鉱節・味噌(白赤八丁)・味噌だれ・ゴマだれ・神崎ソーメン・讃岐うどん!棒ラーメン・各種ラーメンスープ・業務用カレー・業務用シチュー・昆布・ナルト・ワカメ・ヒジキ・業務用酢飯の元・日本酒・寿司のり・干ぴょう・デンプン(赤くて甘い)!

    これぐらいは 日本から取り寄せないと・・・   
    代理購入だけでリベートが毎月はいりまっせ!    Jack
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -