地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ118 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■112638 / inTopicNo.101)  Re[1]: GENANAうさ論争について
  
□投稿者/ masao 大御所(1351回)-(2014/02/11(Tue) 07:10:22)

    「南京大虐殺はなかった」という人へ
    −「否定派のウソ」と「事実」−
    大谷 猛夫
    http://zzz.oops.jp/hiro/bbs/bbs.cgi?mode=al2&namber=112637&rev=&no=0


    否定派のウソ 1
     「戦後の東京裁判で連合国が日本軍の残虐・非道ぶりを示すためにでっち上げたものである」

    「事実」 1937年12月、南京は中華民国の首都であり、諸外国の公館も存在し、外国の報道機関も存在した。虐殺の報道は世界をかけめぐった。日本の外務省も軍も当時から知っていた。当時の外務省東亜局長石井猪太郎が回顧録でこのことを書いている。だいたい軍が知らないということはあり得ない。
    1937年12月15日以降多くの欧米の特派員が南京の事態を世界中に打電している。とくにイギリスの「マンチェスター・ガーディアン」の中国特派員ティンバリーは1938年8月に「戦争とは何か・・・中国における日本軍の残虐行為」を出版し、日本語訳も中国語訳も出版されている。日本の外務省はこのティンバリーの上海発の電報を押収し、南京その他で30万人を下らない中国民間人が殺されたと述べていることをワシントンの日本大使館に情報として伝えている。戦後の東京裁判で、はじめて日本が知ったわけではない。
     そもそも日本政府はこの東京裁判の結果をサンフランシスコ条約で受け入れたのである。つまり日本政府は公式に承認したということである。
引用返信/返信 削除キー/
■112637 / inTopicNo.102)  GENANAうさ論争について
□投稿者/ うさ 大御所(14395回)-(2014/02/11(Tue) 06:06:17)
     ここのところ、なにやかやと忙しくて出てこれない状態が実は今も続いているんだけど、改めてここでGENANAうさ論争とでもいえるものについて、整理してみようと思う。
     まず、南京事件について。ネット上では「なかった」派が根拠も無しに「なかった」とふれまわり、相互増幅させて、あげくのはてはヘイトスピーチに結びつけていくという風潮が主流のようだ。
     わたしとしては、ここがそのようなものになっていくというのは座視しがたいので、事実派と自称する人が作ったサイトを紹介している。あらためて紹介するけど
    http://www.geocities.jp/yu77799/ せめてこのうちでも「南京事件 初歩の初歩」だけでも目を通してほしいね。
     「まずよく誤解されるのですが、「南京事件」というのは、例えば数万人なり数十万人なりを一箇所に集めて、まとめて機関銃なり銃剣なりで殺した、という事件ではありません。基本的には、数多くの中小規模の「事件」の集積です。

     よく「南京大虐殺の存在を証明しろ」という大上段に振りかぶった議論をする方を見かけるのですが、その点さえ承知していれば、ネット掲示板の小さなスペースでそんなことが不可能であることぐらい、すぐにわかるはずです。「証明」のためには、数多い事件群についてそれぞれ資料を並べ、検証を行うという膨大な作業が必要になってきます。(ついでですが、そのような「証明」を求める方は、まず確実に、「基本的な入門書」すら読んでいません)」

     ということです。
     さて、この掲示板では、南京大虐殺について「当時の南京の人口が20万人しかいなかったのに30万も殺されたといってるからまったくの捏造だ」という発言があったので、私が20万というのは当時の南京市の一部(安全区といわれた地域)について出された数字であり、それ以外にも避難民の流入などもあったのではないかという疑問を呈したのに対し、GENANA氏が「日本軍が占領してる地域に避難民が流入してくるわけがない」という珍妙な噛み付き方をしてきたのがことの発端でしょう。
     そこからなんだかんだと言い合いになったわけですが、不毛な論議でしたね。
     まあ南京事件についてまともに考証に取り組むつもりもなく「なかった」派の相互マスタベーション的な「気持ちのいい」やりとりの場に「事実派」のサイトを貼り付けてくる私のやり方がカチンと来るとかいうのだったら、私ももうここには来なくていいと思ってますがね。
     さて、また忙しい朝がやってくる。もうひとつ自民党の改憲案にかんするやりとりがあったけど、これはまた次回にでも発言します。

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -