地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ118 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No111955 の記事


■111955 / )  Re[14]: 言うべきは言う
□投稿者/ うさ 大御所(14360回)-(2014/01/29(Wed) 15:08:17)
     良識といっても国家主義者には国家主義者の良識というのもあるでしょうしね。
     リビジョニズム、歴史修正主義たる『新しい歴史教科書を作る会』のような連中は一部を司馬遼太郎の言説によっているような所があります。
     司馬は昭和軍閥は毛嫌いしていたようですが、日清日露の頃は健全な国家だったみたいな言い方をする。論理が一貫していないのですが、単にそう思い込んでいたということでしょうかね。
     マルクスは資本主義は血と汚物にまみれて誕生したみたいなことを書いています。いわゆる原始的蓄積のことを指しているのでしょうが、明治期国家も琉球処分、アイヌモシリの強奪に始まって台湾侵攻、朝鮮王朝への不平等条約の押し付けにはじまる開国要求など、やはり血と汚物にまみれて誕生し、成長していった。
     司馬とは作家仲間で親しい交流のあった 作家 陳舜臣 はその歴史小説『江は流れる』において、福澤諭吉の「脱亜入欧」は日本の帝国主義国家宣言にほかならなかったとも言っています。
     その時期の領土拡張にもとづいて、こんにちそれらに固執するということは、ふたたびあの時代に見習うというに等しい。いかに不戦の誓いなど、きれいごとを並べても信用されないのは当たり前のことでしょうね。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -