地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ20 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■7578 / inTopicNo.1)  Re[46]: もう やけくそ
  
□投稿者/ 雲黒斉 ファミリー(171回)-(2004/12/03(Fri) 00:28:18)
    >♪ 池の鯉なり
    >池に船を浮かべた花見の席で仙台候のお酌まで拒否して、バッサリと切られます。

    ♪ 江戸っ子は
    ♪ 五月の鯉の
    ♪ 吹流し
    ♪ 口先ばかりで
    ♪ ハラワタはなし

    >此れだけでNEWスレッド立ちそうですよ、宗匠!!。
    >遣りますか?????考えたけど結構難しい(笑)。

    で、まァ〜坊長官閣下カッカッカッカッカ、やります? やりません? 


引用返信/返信 削除キー/
■7431 / inTopicNo.2)  Re[45]: もう やけくそ
□投稿者/ ヒロ 大御所(2531回)-(2004/11/30(Tue) 13:12:16)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >ここにヒロ会長はじめとして、誰もレスしないのはまァ〜坊を待っているからでっせ。もう、待ちくたびれてまんがな。

    その通りだす。 待っておりまんがな。

引用返信/返信 削除キー/
■7410 / inTopicNo.3)  Re[44]: もう やけくそ
□投稿者/ 雲黒斉 軍団(138回)-(2004/11/30(Tue) 01:00:47)
    まァ〜坊賭博庁長官閣下

    ここにヒロ会長はじめとして、誰もレスしないのはまァ〜坊を待っているからでっせ。もう、待ちくたびれてまんがな。

       彼女に言いつけるよ、また浮気してるって   雲黒斉
引用返信/返信 削除キー/
■7220 / inTopicNo.4)  Re[43]: もう やけくそ
□投稿者/ 雲黒斉 軍団(134回)-(2004/11/27(Sat) 09:50:02)
     
    ♪ 江戸っ子は
    ♪ 口先ばかり
    ♪ ハラワタはなし
    ♪ 塩辛の素にゃ
    ♪ ならないの     チャンチャン
引用返信/返信 削除キー/
■7190 / inTopicNo.5)  Re[42]: もう やけくそ
□投稿者/ ヒロ 大御所(2451回)-(2004/11/26(Fri) 19:51:59)
http://www.hiro-cebu.com/

    >その鯉は錦鯉? いいえ、 ド,ドイツ鯉でございますゥ〜。

    都都逸コイねぇ、おもろいやんかぁ。(ええけど、30点返してあげるね。)

    ドイツ鯉と言えば、かつて「人面鯉」と騒がれたのですが、さては高尾太夫・・・・・

引用返信/返信 削除キー/
■7168 / inTopicNo.6)  Re[41]: もう やけくそ
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(481回)-(2004/11/25(Thu) 00:55:06)
    >「男」が元気になる女を、美人という。
    >「男」をその気にさせる女を、好い女という。  雲黒斉

    美人・・・これは衆目がほぼ80%以上が認めた娘、余り反対は無いでしょう。

    好い女・・此ればっかりは人によって様ざまでしょう・・・・・?
         此れだけでNEWスレッド立ちそうですよ、宗匠!!。
         遣りますか?????考えたけど結構難しい(笑)。 
引用返信/返信 削除キー/
■7146 / inTopicNo.7)  Re[40]: もう やけくそ
□投稿者/ HISA 大御所(981回)-(2004/11/23(Tue) 19:57:00)
    No7140に返信(雲黒斉さんの記事)

    > しかし高尾は、「アチキには因州(鳥取)に島田重三郎という許婚がある身」と同衾を拒否し、池に船を浮かべた花見の席で仙台候のお酌まで拒否して、バッサリと斬られます。これから怨みを抱いた高尾の幽霊が出てきて追々と怪談になるという、伊達騒動の発端でございます。。。。。。
    >
    > ♪ 花魁の
    > ♪ 恋は真(まこと)の
    > ♪ 恋ならで
    > ♪ 金持って来いが
     ♪ 池の鯉なり


    池に船を浮かべた花見の席で仙台候のお酌まで拒否して、バッサリと切られます。
    水に落ちた高尾太夫は幽霊となって鯉に身を変え復讐するという怪談でございます。
    その鯉は錦鯉? いいえ、 ド,ドイツ鯉でございますゥ〜。

                          

                        だめだ こりゃ2 HISA(ヒロさんあと頼む)
引用返信/返信 削除キー/
■7140 / inTopicNo.8)  男が女に望むモノは?
□投稿者/ 雲黒斉 軍団(129回)-(2004/11/23(Tue) 16:04:09)
    まァ〜坊様、「グリコ少年」は戦後でっせ。

    「男」が元気になる女を、美人という。
    「男」をその気にさせる女を、好い女という。  雲黒斉

    「女は男より小さくて、体毛はできるだけ少ない方がいい。
     男より大きくて毛むくじゃらなら、ゴリラと変わらない。」 北杜夫

    しかし、中年(35歳以上?)になると、顔やスタイルだけで女性を選択できなくなります。知的な対話がないと、寂しい。(知的といっても、学校で教えるお勉強とは何の関係もございませんが。)多分、男女が相互に理解するなんてことはないのでしょうが、一瞬でも解り合えた錯覚を持てると、大抵の男はかなり頑張れるものでございます。

    吉原では、売られてきた少女達にまず教えたのは、言葉でした。いわゆる遊女がつかう「里言葉」です。「・・そうザ〜マス」「・・そうでアリンス」「・・そうシマホウ」など、店によって様々でした。客に遊女の出身地を覚らせまい為、客に故郷のことを思い出させない為、そして、客と本音の会話をさせないためでした。それでも遊女たちは恋をし、足抜けし、心中事件を惹き起こしたのです。

    (初代)高尾太夫は、仙台候に身請けされます。売れっ妓が急な話なので、店は「高尾の体重と同じ重さの小判を」と要求します。千両箱が約23Kgです。仙台候は二千両もあれば充分と見て、承知します。しかし、店は高尾にあるだけの着物を着せて(一説には石を抱かせたとも)、7800両になります。1両10万円とすると、7億8千万円、大名としてはダメとも言えず渋々と・・・・・

    しかし高尾は、「アチキには因州(鳥取)に島田重三郎という許婚がある身」と同衾を拒否し、池に船を浮かべた花見の席で仙台候のお酌まで拒否して、バッサリと斬られます。これから怨みを抱いた高尾の幽霊が出てきて追々と怪談になるという、伊達騒動の発端でございます。。。。。。

    ♪ 花魁の
    ♪ 恋は真(まこと)の
    ♪ 恋ならで
    ♪ 金持って来いが
    ♪ 真の恋なり
引用返信/返信 削除キー/
■7128 / inTopicNo.9)  Re[38]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ ヒロ 大御所(2442回)-(2004/11/23(Tue) 11:01:31)
http://www.hiro-cebu.com/

    まぁ〜坊さんは、それより先に来られると思うけどなぁ。 アレ、違いましたっけ。

引用返信/返信 削除キー/
■7122 / inTopicNo.10)  Re[37]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ HISA 大御所(972回)-(2004/11/23(Tue) 04:02:37)
    まァ〜坊さん、早くセブに来て、一緒に闘鶏したり、鵜飼漁して遊びましょうよ。
    来年2月に、雲黒斉宗匠が渡セブを予定されていますよ。ギャンブル三昧行脚なんてどう?


                             HISA 
引用返信/返信 削除キー/
■7118 / inTopicNo.11)  (削除)
□投稿者/ -(2004/11/23(Tue) 00:26:34)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■7116 / inTopicNo.12)  Re[35]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(474回)-(2004/11/22(Mon) 22:50:22)
    何だか皆に嫌われちゃった・・・・・・・

    調べさえゆく  月のかげ

    今宵は何夜でしょうね?、宗匠月の光に送られて・・・・・
    「艶話」終いに致しましょう・・・、実の処とても疲れてます。
    何時メッキが剥げるか、ヒヤヒヤ物で!!!。

    カフェのPC可笑しい・・・続きは後で???。
引用返信/返信 削除キー/
■7114 / inTopicNo.13)  Re[34]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ 雲黒斉 軍団(122回)-(2004/11/22(Mon) 20:56:07)
    >あかん! ついて行けまへん。(涙)

    大丈夫です、会長。さあ〜、会長の最もお好きなアレを思い出して踊ってください!!!

    ♪ 酒飲まず
    ♪ 女も抱かず
    ♪ 賭けもせず
    ♪ 百まで生きた
    ♪ 馬鹿がいる     ア〜ヨイヨイッ
引用返信/返信 削除キー/
■7110 / inTopicNo.14)  Re[33]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ HISA 大御所(967回)-(2004/11/22(Mon) 20:11:04)
    右に同じィ〜〜  落伍いたしま〜す。(涙)




                えェ〜〜 毎度、馬鹿馬鹿しい・・・・・HISA(それじゃないッ!)




引用返信/返信 削除キー/
■7106 / inTopicNo.15)  Re[32]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ ヒロ 大御所(2433回)-(2004/11/22(Mon) 13:51:51)
http://www.hiro-cebu.com/

    あかん! ついて行けまへん。(涙)

引用返信/返信 削除キー/
■7096 / inTopicNo.16)  Re[31]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(470回)-(2004/11/22(Mon) 12:17:08)
    グリコの年代
    宗匠ご自分を明治までは往かぬが、グリコであると!。
    グリコは確か戦前からの発売でしたね?、まァ〜坊から・・・15歳は兄上に当たられます(実年齢?)。
    翻って精神構造年齢は・・・、如何に否定されようとも「明治」・・・・・(アハハッ言っちゃった!後が恐えぇ〜???)。
    正直「都都逸」、前世紀の遺物と思ってた・・・、所がギッチョン無い頭を使わされ!あげく「天の網島」に引っ掛けられて・・・・・「艶話」。
    花魁道中、廓遊びのイロハまで・・・、着いて行くのも骨が折れる(「川柳」なぞ捻った事も!前段の「徘徊」さえ断念した・・・・・)
    宗匠は如何なる客にも対応出来る様、芸事その他の教養施され・・・「太夫」にと!其れだけかなァ??私には逆のような気が・・・、客が試される事が多い様な???
    例えば今の時期なら、囲炉裏に火を取り暖を・・・香りよい小枝をくべる!「鉢の木」または「宇治十帖」?、捉え方で接する態度変えたんじゃぁ〜・・・・・違うか?宗匠。
    茶を喫し、三十一文字に遊ぶ!今では望むべくも無い・・・・・、粋人の大人の遊び。
    「曲水の宴」此れは観光名物で今に・・・・・・・京都でしたね。

    「かむろ、禿」
    八歳位までですか・・・私は十三〜四歳位までの呼び名と思ってました。
    舞妓が半玉・・・、此れは何かで読んだ記憶が・・・・・未通娘(おぼこ)、新鉢が条件???。
    (現代の舞妓さんは・・・知りません、なんせコギャル<笑>)
    十五歳位で「水揚げ」・・・一本立ちの遊女に!其処は人格など認められぬ悲しい(?)世界。

    「水揚げ」一ヶ月ほど前、Laponiaさんの所で・・・、話題提供の犯人は???誰でも良いけど手厳しいレス等が・・・・・ネェ、ヒロさん&Laponiaさん。私はもう「死語」だとばかり思ってた。
    若干、二名が遊びモードで盛り上げて・・・・・言葉遊び為らぬ、現実のフィリピン夜の世界。
    国家保健省の調査発表に拠れば(03’12)、フィリピンの若者達15歳までに体験(当然「水揚げ」も含まれて??)16%とか・・・・・・・。

    JJさんもハィ・テクノロジー都都逸、可愛い「竹を割る」・・・「新鉢を割る」に賭けての言の葉遊びと見た。
    些か悪乗り、イタズラを・・・済みません、御許し下さいネ!。処で今ひとつ、あの中には「若紫」の想いも可也含まれて居たと・・・・・原、作者の思いや如何に???。
    「かむろ、禿」から「半玉」・・・そして「水揚げ」へ!相通づる処有る様で・・・・・・・・?。

    JJさんガラッと変わってお皿用のカートリッジで、其の昔『光悦』と言うのが・・・ご存知と思う。
    私少しの間使用、気持ち線は細いが切れ込みの鋭い(一面疲れる時も)品、室内楽などを聴いていました。
    製作者の想いから確か「光悦」と名づけられた・・・、今思い返すと果して「光悦」の名に相応しいのか??迷う所です。後藤精也(ゴトーホーン代表)さんなどは全幅の信頼を寄せて居られたが・・・・・。
    この品を人格として登廓、廓遊び・・・途中で切れてしまうのではないか?、本来の光悦の遊び心、簡単には・・・私などには望むべくも無い(前レスでも同じ事を)世界です。

    また支離滅裂に、たかが買春されど買春、遊び心も難しい!。

    「ほととぎす」・・・「筝」は六段、前歌にこんなのが。

    まつとても  花に寝ぬ夜は  なきものを
    いかにつれなき  山ほととぎす
    いく夜こがれて  まつ寝屋のとに
    せめてなぐさむ  つまごとの
    調べさえゆく  月のかげ


引用返信/返信 削除キー/
■7083 / inTopicNo.17)  Re[30]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ HISA 大御所(961回)-(2004/11/21(Sun) 20:45:19)
    14日の深夜の名高達郎さんのお話、掲示板の雲黒斉宗匠の書き込み、
    どちらも普通の人はお金を払わなければ聞けない、読めないものです。

    ここの掲示板のおかげで、なんか得しちゃったような気分。


    掲示板のレベルが上がったら、ついて行けないかも。


                      落ちこぼれ HISA(グスッ)
引用返信/返信 削除キー/
■7076 / inTopicNo.18)  Re[29]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ ヒロ 大御所(2424回)-(2004/11/21(Sun) 18:41:39)
http://www.hiro-cebu.com/

    なんと、フィリピン関係ボードの中で世界を騒がすニュースを出さない変なボードと言われていたが、・・・・・・

    艶の話にかけては、飛びぬけた話しが聞けるなんて・・・・・

    縁は異なもの乙なもの。 チャンチャン

引用返信/返信 削除キー/
■7067 / inTopicNo.19)  Re[28]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ 雲黒斉 軍団(118回)-(2004/11/21(Sun) 14:48:39)
    >「かむろ(童娘?)」

    禿(かむろ)です。決してハゲと読まないでください。8歳頃までの呼び名です。9歳頃からは「半玉」と呼ばれます。15歳くらいで「水揚げ」して、一人前になります。その店の売り上げナンバー1になると、「お職」と呼ばれます。

    吉原の太夫は、毎日夕刻に「花魁道中」というミニパレードをしました。この時、30cm近いポックリを履いていました。(ちょっと前、渋谷の女子高生が履いてたアレです。)客はここで、お目当てを見初めたわけです。売れっ妓は、「吉原草紙」などに多色印刷されました。(今風に言えば、アイドルのグラビアポスターです。)

    客は、しかるべき「引手茶屋」で芸者・太鼓持ちをあげて騒ぎ、花魁のいる大店へ案内されます。上位の太夫ともなると、初回や裏(2回目)では決して同衾しません。馴染み(3回目以降)になり、お許しが出て初めて・・・です。ただし、こんな高い店へは隠居した旦那衆しか行けなかったので、これで良いのでしょう。若い者は、面倒な遊びは好みません。

    実在して有名なのは、「高尾太夫」でしょう。(「高尾」は襲名して、何人もいます。)仙台候が「俺はお前と別れてから、何度もお前のことを思い出していた。お前は?」と訊ねられ、「アチキは一度として、ヌシのことなど思い出さないんザマス」「なんだとっ?」「忘れるからこそ、思いだすんザ〜マス。アチキは、一瞬たりともヌシを忘れないんザ〜マス」。この技巧に男は、コロッと殺されてしまうのさ。この高尾作と伝えられる「俳諧」が、

       今はもう 駒形あたり 不如帰(ほととぎす)
引用返信/返信 削除キー/
■7066 / inTopicNo.20)  Re[27]: 今は望むべくも???、登廓しての太夫遊び!。
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(468回)-(2004/11/21(Sun) 13:21:32)
    宗匠、艶話がまさか花魁太夫の教養論に為るとは・・・、思っても見なかった(本来の艶話、はぐらかされてる?気がしないでも<笑>)。
    昨夜は時間が無かった(カフェおん出される頃)、少し触れたがmasaio師匠が私の三悪遊びの内容を心配してくれてね・・・・・・・
    本来、閨の遊びよりも・・・、茶を喫し三十一文字に遊ぶ・・・・・。
    茶道の心得も無い(無手勝流の喫し方??)・・・、興が乗れば時に捻る事も!そんな遊びこそ夢と!!!。
    正に今は望むべくも・・・、島原、吉原の太夫遊び・・・・・。一見の客など歯牙にも懸けられず、何度か登廓それも相手がOKして・・・(宗匠、当時の太夫には客を選ぶ権利が許されていたと・・・記憶が曖昧ですが?)。
    masaop師匠にはそれで充分に理解して頂けた・・・・・、宗匠も同じと!。

    これぞと言う(将来美形)子が売られて来た時から・・・太夫着きの「かむろ(童娘?)」其れこそ寸暇を惜しんで「踊り」「歌」「筝」「茶」・・・etc、etc。
    現代、大半のアホ馬鹿女子大生など、彼女達の話題に着いて行く事も出来ぬでしょうね・・・・・・・
    (宗匠言う所の「イメクラ・・・」荒稼ぎする女子大生???、其れを有り難がる輩ども<笑>、私も遣った事無いですからね!)
    言葉遊びさえ出来ぬ・・・、少し前に「旧かな使いから勉強しろ・・・」レス。考え変える必要ないと!!!。
    その意味では「都都逸」「川柳」「狂歌」「徘徊」etc、etc仰せの通り!、ワチキ手を出しませんけどネ。

    閑話休題
    以前仕事で湯河原の「超和風、日本旅館」(宿名度忘れ)廻っていた頃・・・、「女将」曰く「ウチは最低でも短大、大卒の娘をセレクト、6ヶ月間は仲居には出さず「古文」「お茶」「踊り」「作法」イロイロ再教育始めて仕事に出すんですよ・・・」。
    確かに仕事でも気持ちの良いお宿でした・・・。
    まだまだ日本、捨てた文じゃ無いと・・・安心した事が(爆)。

    「光悦」が夢、いえいえ私など及ぶべくも無い!「夢のまた夢・・・・・」
    フィリピンで遊ぶ・・・・・英会話のお勉強です(キッパリ!、?????????)


引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -