地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ23 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■7189 / inTopicNo.41)  Re[29]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(2450回)-(2004/11/26(Fri) 19:47:04)
http://www.hiro-cebu.com/

    なんだか、凄い新兵器を投入するような、大作戦なんですね。
    心して掛かりますわ。

    110Vのマシンは使えない場所ですけどね。

引用返信/返信 削除キー/
■7165 / inTopicNo.42)  Re[28]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ tama ファミリー(150回)-(2004/11/24(Wed) 19:54:24)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7327/
    babyさん、どうもです。私も拠点では使っているのですが、とても重宝しています。今回はセブで探して予備機として購入したいと思っていました。adamさんの情報のアラヤセンターで探してみます。

    ところで、フードプロセッサーを使う料理(?)はオクラのミンチが一番多いのです。(^-^) スプーンですくっても形が壊れないので、カラマリス風に仕上げるとサンミゲルのツマミに成ります。
引用返信/返信 削除キー/
■7161 / inTopicNo.43)  Re[27]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ babe 付き人(72回)-(2004/11/24(Wed) 19:42:50)
    tamaさん、お久しぶりです。

    今回もまた逢うことが出来ない・・・残念です。。

    12月4日から行きますが、その時にフードプロセッサーを持っていくことに
    しています。(単なる肉団子作る為ですが。)すでに荷物は出来た。。。

    必要であれば、いつでもお貸ししますよ。
    HISAさんが、ちゃんとOFM行く時に取りにくると思います。
    終わったら返してね。。。。(電気は日本使用のままです。)
引用返信/返信 削除キー/
■7159 / inTopicNo.44)  Re[27]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ adam 付き人(88回)-(2004/11/24(Wed) 19:38:37)
    >セブでフードプロセッサーが手に入るでしょうか?

    有りますよ、アヤラ・センターの4F?、同L.G.のロビンソン、ロビンソン(ミッドタウン)のモール2F、SMのアプライアンス(U.G.)、等で見掛けた事がありますが、1種のみだったように思いますし、常時有るかは不明です。

    なお、我が家にもありますが、20年以上前の100V仕様なので、アネモネさんでは、変圧器が必要かも知れません。 (多少割れていますし、切れが悪いですが一応使っております。)
引用返信/返信 削除キー/
■7157 / inTopicNo.45)  Re[26]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ tama 軍団(148回)-(2004/11/24(Wed) 17:50:45)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/7327/
    21日に私の家で練習として、セブで使えそうな道具(包丁とまな板とボール)で「拳骨揚げ」を仕込んで見ましたが、やはり「練り」が足らずにねばりが出ません。フードプロセッサーを使えば簡単なのですが、セブでフードプロセッサーが手に入るでしょうか? 
引用返信/返信 削除キー/
■7155 / inTopicNo.46)  Re[25]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ adam 付き人(86回)-(2004/11/24(Wed) 11:08:06)
    先日、アキさんの所に伺って、tamaさんとHISAさんの予約確認とOFMの食事メニューを頂いて参りました。

    以前tamaさんはネット予約が不成立だったのですが、間違えなく入っておりました。
    HISAさんも、一瞬無かったのですが、本名(デブサヤフ・ドン)で入っておりました。

    食事メニューは、お勧めはBBQですが、長時間に渡るOFMとなりそうなので、冷えても良いもの&温め直しの効くものをメインに考えたいと思います。
    近日中に、案を作成致します。

    メニューを見て引っ掛かっているのは、ブイヤベースなのですが、皆さんお好き?
    (アキさん、スペリングは、”Bouillabaisse”だと思います。:英語ならですが。)
引用返信/返信 削除キー/
■7021 / inTopicNo.47)  Re[24]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ ヒロ 大御所(2403回)-(2004/11/20(Sat) 09:19:13)
http://www.hiro-cebu.com/

    >誰が「痩せ」やねんッ!

    ワテのこと呼んだぁ。 キョロキョロ

引用返信/返信 削除キー/
■7017 / inTopicNo.48)  Re[23]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ HISA 大御所(943回)-(2004/11/20(Sat) 06:06:03)
    誰が「痩せ」やねんッ! 


                         うまくボケられない HISA (引退間近か?)
引用返信/返信 削除キー/
■7009 / inTopicNo.49)  Re[22]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ ヒロ 大御所(2398回)-(2004/11/19(Fri) 23:01:04)
http://www.hiro-cebu.com/

    >アネモネさんのお部屋が予約できました。

    お部屋を予約???

    野生の動物は泊まれないはずやけどなぁ。
引用返信/返信 削除キー/
■7003 / inTopicNo.50)  Re[21]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ HISA 大御所(939回)-(2004/11/19(Fri) 21:13:30)
    アネモネさんのお部屋が予約できました。
    これで、時間の心配をせずに、ゆっくりとOFMに参加する事が出来ます。
    疲れたらお部屋で一休み・・・・・テレビ無いけどね。


                    で、ドコにあるんだろう HISA(心配性)
引用返信/返信 削除キー/
■6951 / inTopicNo.51)  Re[20]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ ヒロ 大御所(2374回)-(2004/11/18(Thu) 09:09:15)
http://www.hiro-cebu.com/

    >おッ! 今までの中で1番良い出来。30点!

    それで、たったの30点かい・・・・・この道は厳しいなぁ(遠くを見る目)
引用返信/返信 削除キー/
■6941 / inTopicNo.52)  Re[19]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ HISA 大御所(924回)-(2004/11/18(Thu) 02:28:25)
    No6937に返信(ヒロさんの記事)

    > そうですね、ワテは別の機会にタップリと食べさせることを、タックロムでいまんがな。

    おッ! 今までの中で1番良い出来。30点!

                              引退勧告取り消しか? HISA
引用返信/返信 削除キー/
■6937 / inTopicNo.53)  Re[18]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ ヒロ 大御所(2371回)-(2004/11/17(Wed) 21:20:43)
http://www.hiro-cebu.com/

    >それでも持って行くほどアマノジャクではあ〜〜りません。ご心配無く。

    そうですね、ワテは別の機会にタップリと食べさせることを、タックロムでいまんがな。

引用返信/返信 削除キー/
■6932 / inTopicNo.54)  Re[17]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ HISA 大御所(920回)-(2004/11/17(Wed) 20:53:00)
    こちらでも、やんわりと『持って来んじゃね〜よッ!』とレスいただき、
    それでも持って行くほどアマノジャクではあ〜〜りません。ご心配無く。


                        重いしねッ HISA
引用返信/返信 削除キー/
■6924 / inTopicNo.55)  Re[16]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ ヒロ 大御所(2363回)-(2004/11/17(Wed) 20:31:50)
http://www.hiro-cebu.com/

    >ただし、採ったヤツそのままですよ。触るの恐いんだも〜ん。

    シェフからは、これに関するレスが無いようですね。
    ワテも下拵えが大変なので・・・・それと、レチョンの手配で忙しいから今回は、残念ながらパスにしてはどうですか?

引用返信/返信 削除キー/
■6919 / inTopicNo.56)  Re[15]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ HISA 大御所(916回)-(2004/11/17(Wed) 11:15:55)
    アレ、持って行っても良いんですか? 
    ただし、採ったヤツそのままですよ。触るの恐いんだも〜ん。



                       10キロ?20キロ? HISA
引用返信/返信 削除キー/
■6918 / inTopicNo.57)  Re[14]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ adam 付き人(85回)-(2004/11/17(Wed) 10:47:51)
    >厨房が借りられたら、鹿児島名物の「拳骨揚げ」を作りたいと思っています。

    お願いしてありますが、ご所望の物が無かったら、お持ち致します。
    と言っても、ナンチャッテの道具になってしまいましたが。
引用返信/返信 削除キー/
■6916 / inTopicNo.58)  Re[13]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ ヒロ 大御所(2361回)-(2004/11/17(Wed) 09:39:41)
http://www.hiro-cebu.com/

    >足は4本しか無いので早いもの順です。ボロで叩き割るのでは無くノコギリで切って半日程煮込んでスープにします。骨の髄がトロリとして絶品です。

    ポチェロではないですか、これは確かに旨い。 大好物ですわ。

    >鹿児島名物の「拳骨揚げ」を作りたいと思っています。

    オットォ、またしても初めてのものにありつけそうですがな。(ワクワク)

    >シェフ、お願いねッ! HISA

    adam さ〜ん、お声が掛かってますよぉ。 あのトマト味が忘れられませんが。

引用返信/返信 削除キー/
■6909 / inTopicNo.59)  Re[12]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ tama 軍団(140回)-(2004/11/17(Wed) 06:12:09)
http://www.geocities.jp/tama_manila/

    >こちらではカラバオ(のお肉)はめったに見かけません。2年間で1回だけです。
    セブアノ語圏とワライ語圏の違いを感じるような気がします。サマールでは、牛よりカラパオの方が圧倒的に多いです。土曜と日曜が屠殺日です。処理が午前4時頃から始まり5時半には売られます。人気が有るのは足です。足は4本しか無いので早いもの順です。ボロで叩き割るのでは無くノコギリで切って半日程煮込んでスープにします。骨の髄がトロリとして絶品です。ハツも同じくホカホカの物を使わないと少し臭いです。早朝の市場は日本人VS華僑の争奪戦が行なわれます。(^∇^)

    > やっぱりアレしかないか、 アルカンタラ名物の。
    楽しみにしています。私は17日からアネモネさんのお世話に成る予定ですから、厨房が借りられたら、鹿児島名物の「拳骨揚げ」を作りたいと思っています。素人料理なので期待をしてはダメですョ。

引用返信/返信 削除キー/
■6904 / inTopicNo.60)  Re[11]: 第三回忘年OFM in Cebu 決定
□投稿者/ HISA 大御所(910回)-(2004/11/17(Wed) 04:36:46)
    私だけかもしれませんが、こちらの牛肉は、あまり美味しくないと言うか、
    ニオイがちょっとあるような気がするので、ほとんど買いません。
    しかし、タンは毎週、少し身の付いた骨は時々買います。
    今回、心臓のタタキを食べて感激したので、見かけたら買っちゃうと思います。

    tamaさん、こちらではカラバオ(のお肉)はめったに見かけません。2年間で1回だけです。
    それも事故で死んだヤツ。

    う〜〜〜ん  OFMに何持って行こう・・・・・新鮮で、安くて(タダで)、簡単に手に入り、
    日本ではちょっと珍しいものと言えば・・・・・・


    やっぱりアレしかないか、 アルカンタラ名物の。


                          シェフ、お願いねッ! HISA
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -