地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ25 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■9571 / inTopicNo.1)  Re[91]: 川柳講座
  
□投稿者/ 導落 ファミリー(192回)-(2004/12/31(Fri) 09:02:01)
    コケコッコ〜〜〜  朝ですよ !!!

    あけましておめでとうございます。本年は、酉年です。鶏ちゃんを大切にしてくださいまし。

    もう〜、みんな年寄りのくせに、起きるの遅いんだから〜〜〜

    エッッ ? まだ、元旦じゃない ? 失礼しました !!!  シッシッシッ
引用返信/返信 削除キー/
■9570 / inTopicNo.2)  Re[90]: 川柳講座
□投稿者/ 導落 ファミリー(191回)-(2004/12/31(Fri) 03:50:39)
    >柳家五亀松のぐっと面白っぽい早口言葉
    >親亀・小亀・孫亀・曾(ひい)孫亀・・・。
    >さぁ〜、皆さんご一緒に早口言葉を、さんはい!


    これは、昭和39年に結成したナンセンストリオの根多です。正確には、

       親亀の背中に 子亀を乗せて〜
       子亀の背中に 孫亀乗せて〜
       孫亀の背中に 曾孫亀乗せて〜
       親亀コケタラ
       子亀 孫亀 曾孫亀 コケタ〜〜

    現在は、一人残った前田隣が漫談の最後にお客様から「亀の替わりに、好きな生き物を」募集してやってます。
    パンダやゴリラなどは言いやすいのですが、私がイボイノシシとかフタコブラクダとか、難しいのを出してからかっています。(嘘だと思ったら、自分でやってみてください。どれだけ難しいか、わかります。)
    ナンセンストリオでは他に、例の「赤あげて、白あげないで、赤さげない・・・」が有名でした。

    前田隣は、「まえだとなり」さんではありません。マイダーリンの洒落ですから、リンちゃんと呼んでやってください。
    昔は、洒落でこんな名前をよくつけました。バスター・キートンを益田喜頓、ダニー・ケイを谷啓など、いっぱいいますネ。

    さて、川柳の傑作を携えたヒロ君は・・・・・・・  アレ〜ッ もう101レスじゃん!!  あと3回は続くのに〜〜〜〜〜


        ええい! 面倒だ、目指せ105レス     導落
引用返信/返信 削除キー/
■9542 / inTopicNo.3)  Re[89]: 川柳講座
□投稿者/ ヒロ 大御所(3255回)-(2004/12/30(Thu) 17:05:30)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >すごい名作川柳をものにしたヒロ君(特に名を秘す)は

    オイオイ、どこに名前を秘しているんやぁ。
    ワテの名前をカモフラージュに使ってるんかいな。

    それで、100レスになってしもうたでぇ。

          次を書いたら・・・・すぐに来るゾォ  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9531 / inTopicNo.4)  Re[88]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(367回)-(2004/12/30(Thu) 13:47:10)
    この続きがありまんねんな?

    堕落さ〜ん!99レスよ!

                    今度はワテがコソッと102レス踏もうっと! JJ
引用返信/返信 削除キー/
■9527 / inTopicNo.5)  Re[87]: 川柳講座
□投稿者/ 導落 ファミリー(187回)-(2004/12/30(Thu) 10:29:50)
    すごい川柳をものにしたヒロ君(特に名を秘す)は、ツテを頼って川柳の宗匠(本物の宗匠)を探し出す。「月に1度、句会をしているから」と招待されたので、行くことにする。

    行くと、高齢者ばかり15名ほど集まっている。まず、雑詠2句を提出する。その場で書くが、みなヒロ君と同じで、事前に考えてきている。渡された紙に書いて出すと、宗匠の親戚の若い女性が別室で短冊に書き写してくれている。筆跡で誰の句かが分からないようにするためだ、という。書き文字に自信がなかったヒロ君は、救われた思いだ。

    席題が出される。予想していたとおり、「師走」だった。ところが宗匠は、単に師走を詠むのではなく、上・中・下のそれぞれの頭に「シワス」を入れろ、という。そんなことは、生まれて初めてだ。どうしよう。

    (シ) 知らぬ間に
    (ワ) わたしの財布
    (ス) スッカラカン

    生まれつき器用なヒロ君は、席題をなんとかつくる。常連はみな、平気な顔をして談笑している。笑っていられるのも、今のうちだぞ。参加者は各自3票ずつ持ち、短冊に書かれた川柳に投票する。自分の作品にだけは、投票できない決まりだ。自分の川柳はすごい名作だから、自分以外の全員が投票するだろう。15票か、ヒロ君は、自信満々に待機していた。

    投票結果によって、天・地・人が表彰され、宗匠が講評して行く。驚いたことに、ヒロ君が作ったあの名作には、1票も入っていない。慌ててヒロ君が作った「知らぬ間に わたしの財布 スッカラカン」には、2票も入っている。参加者はみな、馬鹿ばっかりなのか? 選外作でも「惜しい」と言われる句があるのに、ヒロ君の名作は宗匠からもまったく無視されてしまう。

    ヒロ君(特に名を秘す)は、自分のものにした「名作川柳」を、世間に大々的に認知させるために、次の手段を模索し始める。。。。。。。 (未完)
引用返信/返信 削除キー/
■9526 / inTopicNo.6)  Re[86]: 川柳講座
□投稿者/ 導落 ファミリー(186回)-(2004/12/30(Thu) 09:54:15)
    すごい名作川柳をものにしたヒロ君(特に名を秘す)は、いつか誰かが言っていた「新聞に掲載されて、特選になれば5,000円」を思い出し、葉書で応募してみる。大きな声では言えないが、日本では5,000円など1日分の「日当」でしかないが、こちらでは「月給」の人もいるのだ。

    しかし、いつまで経っても、まったく掲載されない。電話問い合わせにも「応じられない」といわれる。おかしい。埋もれてしまったか。そこで、家族の名前を使用して再度投稿する。念のために、他の新聞社にも違う名前で投稿しておく。

    3ヶ月待っても、まったく掲載されない。あのような「名作」を、選者の馬鹿は理解できないのか。しかし、新聞に掲載されている川柳は、大部分が時事的な素材を対象にしている。そうか、あの名作には新聞は適さないのだ。ヒロ君は、別の方法を模索し始める。


引用返信/返信 削除キー/
■9513 / inTopicNo.7)  Re[85]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(365回)-(2004/12/30(Thu) 07:08:31)
    >柳家三亀松のぐっと艶っぽい都都逸

    な〜んか「昭和枯れススキ」とか「なんとか峠」を彷彿させるような都都逸ですな。きっと、これを参考にて演歌の歌詞、考えたのかも知れない。

    導落さん、ありがと。お返しです。

    柳家五亀松のぐっと面白っぽい早口言葉
    親亀・小亀・孫亀・曾(ひい)孫亀・・・。
    さぁ〜、皆さんご一緒に早口言葉を、さんはい!

               早口言葉全日本大会セブ地区予選(よさん)会 実行委員 JJ

引用返信/返信 削除キー/
■9495 / inTopicNo.8)  Re[84]: 川柳講座
□投稿者/ 導落 ファミリー(181回)-(2004/12/29(Wed) 18:08:42)
    >この間、ワテにくれた川柳、あまり気に入りまへんのや。なんか負け犬の遠吠えみたいな川柳やねん。ヒロさんにあげたようなカッコエエ川柳、ワテに下さいな。3度目のご招待券を発送してんねんで。お願いしまっせ!!


    もう、ジェイさんったら、わがままなんだから〜、そんな急に言われても・・・
    じゃ、久し振りに柳家三亀松のぐっと艶っぽい都都逸なんか、いかが。


    ♪ 恋の極楽
    ♪ 情けの地獄
    ♪ ままよ捨身(すてみ)の
    ♪ この身体


    ♪ 世間へたてつく
    ♪ 小さな意地が
    ♪ ほろりとけそな
    ♪ 秋の夜


    ♪ 他人にだけなら
    ♪ 負けないはずの
    ♪ 意地を誰かにゃ
    ♪ 負けどおし


        これが本当の出血大サービスです 後はよろしく  導落


引用返信/返信 削除キー/
■9488 / inTopicNo.9)  Re[83]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(357回)-(2004/12/29(Wed) 15:15:58)
    堕落さ〜ん、あと6レスよ!
    3度目の正直、102レスへのご招待!

    この間、ワテにくれた川柳、あまり気に入りまへんのや。なんか負け犬の遠吠えみたいな川柳やねん。ヒロさんにあげたようなカッコエエ川柳、ワテに下さいな。3度目のご招待券を発送してんねんで。お願いしまっせ!!

                            102レスご招待券発送係り JJ
引用返信/返信 削除キー/
■9487 / inTopicNo.10)  Re[82]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(356回)-(2004/12/29(Wed) 15:10:09)
    >かわゆい女性が介抱なんかしてくれてますんかいな。
    >麻痺した脳味噌でも、相手を選ぶなんて流石やね。
    >介抱も 相手によって 酔いつづけ   ヒロ

    書いた順に

    所変われば品代わる。オスロブとセブの違いでんな。
    相手を選ぶために脳味噌を麻痺させるJJ
    全くその通りで! チャンチャン

                            ドッコイショ音頭普及委員会 JJ

    ※ 堕落さ〜ん、あと7レスよ!
        
引用返信/返信 削除キー/
■9486 / inTopicNo.11)  Re[81]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(355回)-(2004/12/29(Wed) 15:04:50)
    >あの〜、アルコールで脳が麻痺するのを酔う、酔いが醒めても麻痺が持続する状態を 
    >「アル中」と呼ぶのでは?

    麻痺が持続してる状態っていうか、依存症になっているんでしょうねぇ〜。ワテ、朝はようから酒飲みたい、なんて思わないもん。タバコは別よ。

                            ドッコイショ音頭普及委員会 JJ

    ※ 堕落さ〜ん、あと8レスよ!
引用返信/返信 削除キー/
■9469 / inTopicNo.12)  Re[80]: 川柳講座
□投稿者/ ヒロ 大御所(3228回)-(2004/12/29(Wed) 12:36:30)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >>導落が介抱に参りますまで、いましばらくお身体ご自愛くださいませ

    >ウエー、いやじゃいやじゃ〜、中年のおじさんなんか。

    かわゆい女性が介抱なんかしてくれてますんかいな。
    麻痺した脳味噌でも、相手を選ぶなんて流石やね。

         介抱も 相手によって 酔いつづけ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9442 / inTopicNo.13)  Re[79]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(344回)-(2004/12/29(Wed) 04:27:12)
    >ならば、オージー・ビーフですね。
    >ホルモンはあるのですか? ヤッパリ高いの?
    >大阪のホルモン焼きと比べてどうやねん   ヒロ

    うーん、ワテにはよく分からんことばっかりで、お答えできません。

    >導落が介抱に参りますまで、いましばらくお身体ご自愛くださいませ

    ウエー、いやじゃいやじゃ〜、中年のおじさんなんか。

                               じゃー、お前は何様よ JJ
引用返信/返信 削除キー/
■9440 / inTopicNo.14)  Re[78]: 川柳講座
□投稿者/ 導落 ファミリー(174回)-(2004/12/29(Wed) 03:40:03)
    >告白しますと、ワテ、酒の味なんて分からないんです。脳がマヒしてくれればそれでいいんです                  
    >      アル中にもなれない JJ


    あの〜、アルコールで脳が麻痺するのを酔う、酔いが醒めても麻痺が持続する状態を「アル中」と呼ぶのでは?

    新聞に載っていた川柳です


       熟睡は 意識不明と 同じかナ

       人類は 皆んな患者に 見えて来た


         導落が介抱に参りますまで、いましばらくお身体ご自愛くださいませ
引用返信/返信 削除キー/
■9425 / inTopicNo.15)  Re[77]: 川柳講座
□投稿者/ ヒロ 大御所(3223回)-(2004/12/28(Tue) 22:43:24)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >月に1・2回行けば、Pnaの奥さん・ガールフレンドは「イカウ!お金持ちねぇ〜」って言ってくれる事請け合い!もてまんがなぁ〜・・・。

    アチャー、それはかなりの値段やね。 ワテには無理ですね。

    >でも脳がマヒしなかった。家帰ってタンドアイ飲んだ・・・。

    ヤッパリかいな。

    >            この店の焼肉、決してカラバオなんかではないよ JJ

    ならば、オージー・ビーフですね。
    ホルモンはあるのですか? ヤッパリ高いの?

        大阪のホルモン焼きと比べてどうやねん   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■9415 / inTopicNo.16)  Re[76]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(338回)-(2004/12/28(Tue) 20:47:19)
    >ヤッパリ、ほろ酔いが一番かな  ヒロ

    いつもタクシー代をけちってジプニー移動なので、たまにはよかんべ!と言って、カンヨウエン(漢字忘れた!夢屋のすぐ近く)と言う焼肉レストランに行った。彼女とメードとワテの3人で。

    この店は、本当に日本での焼肉店の味を出している店である。他にもあるようだが、ワテは知らない。

    で、日本酒を頼んで飲んだ。徳利2本で、ヒロさんの言う「ほろ酔いが一番」状態になった。酒が違う事によって酔い方が違うのは当たり前なのだが、やはり日本酒は米から出来ているから、日本人の五臓六腑への染み渡り方が最高なんだろうなぁ〜。

    お勘定?                                    

    月に1・2回行けば、Pnaの奥さん・ガールフレンドは「イカウ!お金持ちねぇ〜」って言ってくれる事請け合い!もてまんがなぁ〜・・・。
                       
    よってワテは、半年に1・2回・・・かなぁ〜・・・。

    でも脳がマヒしなかった。家帰ってタンドアイ飲んだ・・・。

                   この店の焼肉、決してカラバオなんかではないよ JJ
引用返信/返信 削除キー/
■9400 / inTopicNo.17)  Re[75]: 川柳講座
□投稿者/ ヒロ 大御所(3212回)-(2004/12/28(Tue) 12:32:02)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >これ、凄い忘れ物のような気もしますが、ワテそれ出来ないんです。
    >告白しますと、ワテ、酒の味なんて分からないんです。脳がマヒしてくれればそれでいいんです。

    なぁ〜んや、それやったら酒を飲まずに、ハロルド君にレンガで頭を殴ってもらうなんてのが、一番安いことおまへんかぁ。
    アッ、そうかぁ医者代がもっと高いのかぁ。(苦笑)

          ヤッパリ、ほろ酔いが一番かな  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9388 / inTopicNo.18)  Re[74]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(329回)-(2004/12/28(Tue) 00:42:52)
    >JJさん、二日酔いの「迎え酒」を忘れてまんがなぁ。(笑)

    わぉー!!ヒロさ〜ん。
    これ、凄い忘れ物のような気もしますが、ワテそれ出来ないんです。
    告白しますと、ワテ、酒の味なんて分からないんです。脳がマヒしてくれればそれでいいんです。

                                アル中にもなれない JJ

引用返信/返信 削除キー/
■9386 / inTopicNo.19)  Re[73]: 川柳講座
□投稿者/ ヒロ 大御所(3209回)-(2004/12/27(Mon) 22:53:16)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >雪見酒、花見酒、月見酒、炬燵酒、暑気払い、祝い酒、お清め(お葬式時)建前(家の新築時)、始め会、納め会、新年会、忘年会、誕生会、悔し酒、うれし酒、ふられ酒、給料日酒、女酒、PP酒、そして極めつけの晩酌・・・。

    JJさん、二日酔いの「迎え酒」を忘れてまんがなぁ。(笑)

    >                セブに住み 貰ってみたい 年賀状ってかぁ JJ
    ワテは、こちらに来てから年賀状を出しておりませんが、何故か日本から年賀状が届きますよ。(多くはないですがね。)

         お年玉くじが当たっているように思う欲張り  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9358 / inTopicNo.20)  Re[72]: 川柳講座
□投稿者/ JJ 大御所(326回)-(2004/12/27(Mon) 15:15:27)
    >数十年前につくられた川柳が今現在も通用するということは、その川柳がある種の「普
    >遍性」を持っている、ということなのです。古川柳など、数百年前の人間が感じていた
    >ことが、私たちに違和感なく納得できるなら、それは時代によって変化しない、人間の
    >性(さが)を表現しているから、なのでしょう。

    な〜んか、どっかの評論家が書いたような文章やなぁ〜・・・。これは古川柳だけではおまへんね、宗匠。もっと古い万葉集なんぞはその典型でんがな。夫が仕事で遠出をするとき、妻が夫を気遣う作品なんか現代の女たちに読み聞かせてやりたい。
    万葉集の載ってる本は、持って来てないので作品そのものは忘れてしまったなぁ・・・。

    ところで、宗匠がどこかで書いてたような気がするけど、俳句を作るときは季語が必要なので、全部覚えてから作るべし・・みたいな。これ、日本歳時記などの本を脇に置きながら・・・、の意味ではないか・・と。

    虚礼廃止といいつつも、なかなか無くならない年賀状。NHKのニュースでは、年賀状を一番出したくない相手が、上司だそうな。

    年賀状 出さねば成らぬ 碌のため
    年賀状 出さねば成らぬ 出世道
    年賀状 出さねば成らぬ ねばならぬ
    年賀状 いい意味もあり 悪い意味もあり

                     セブに住み 貰ってみたい 年賀状ってかぁ JJ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -