地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ25 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■9381 / inTopicNo.21)  Re[12]: カビちゃんのところで
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(3204回)-(2004/12/27(Mon) 22:25:11)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >きつねって「コンコン」となくのとちゃいまっか?

    実際は、「ケーン ケーン」って、なきますよ。
    なにせ、狐も「犬科」やから、犬 ⇒ ケン でっしゃろ。(苦笑)

            これも言い訳かな  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9373 / inTopicNo.22)  Re[11]: カビちゃんのところで
□投稿者/ HISA 大御所(1446回)-(2004/12/27(Mon) 21:11:01)
    kabuさん、もし大阪へ行ったら、ぜひ『まむし』を食べてみてください。
    鉄砲もいかが。(高いので食べた事無いけど)


                          美味しおまっせ! HISA 
引用返信/返信 削除キー/
■9360 / inTopicNo.23)  Re[10]: カビちゃんのところで
□投稿者/ kabu 大御所(504回)-(2004/12/27(Mon) 20:03:25)
    きつねって「コンコン」となくのとちゃいまっか?
引用返信/返信 削除キー/
■9226 / inTopicNo.24)  Re[9]: カビちゃんのところで
□投稿者/ ヒロ 大御所(3151回)-(2004/12/26(Sun) 09:49:04)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >聞いたことの無い単語だ・・・・

    そうでしゃろなぁ。 狐の鳴き声から来てまんねん。
    お稲荷さんの守り神は狐、狐の好物(とされている)のが、油揚げ・・・・

    で、油揚げの入ったうどんをきつねうどん(ベタならけつねうどん又はけつねうろん)
    寿司状にしたら、お稲荷、きつね、けつね、けんけん、などと言いますねん。

          上方文化は言葉も豊富  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9224 / inTopicNo.25)  Re[8]: カビちゃんのところで
□投稿者/ kabu 大御所(503回)-(2004/12/26(Sun) 09:43:10)
    けんけんずし?

    聞いたことの無い単語だ・・・・
引用返信/返信 削除キー/
■9213 / inTopicNo.26)  Re[7]: カビちゃんのところで
□投稿者/ ヒロ 大御所(3139回)-(2004/12/26(Sun) 08:46:20)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >                 けつねずしとも言いまっせ HISA(大阪人)

    そうでんがな、うどんが第一、けつねうどんやもんね。
    東京でたぬきって、頼んだら大阪で言うはいからうどんが出て来ますがな。

         ソバに油揚げなら たぬき が正しいんやで  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9192 / inTopicNo.27)  Re[6]: カビちゃんのところで
□投稿者/ HISA 大御所(1400回)-(2004/12/25(Sat) 22:35:55)
    いなりずしを買うのに、『ケンケンずし』『きつねずし』って言って、分かってもらえなかった、東京時代。


                     けつねずしとも言いまっせ HISA(大阪人)
引用返信/返信 削除キー/
■9182 / inTopicNo.28)  Re[5]: カビちゃんのところで
□投稿者/ 大猫 一般人(7回)-(2004/12/25(Sat) 21:06:09)
    >日本でも、あんなタンクで飲料水を置くようになったんですか?

    容器だけです・・・

    中身ごと売ったら、消防や保健所が五月蝿いでしょ...

    >本当に 関西のいなりずしって三角なの?

    本当ですよ、京都は油揚げが大きいから半分に切って俵・・・
    大阪近辺は油揚げが小さいから対角線に切って三角...
引用返信/返信 削除キー/
■9181 / inTopicNo.29)  Re[4]: カビちゃんのところで
□投稿者/ kabu 大御所(502回)-(2004/12/25(Sat) 20:21:40)
    本当に 関西のいなりずしって三角なの?
引用返信/返信 削除キー/
■9176 / inTopicNo.30)  Re[3]: カビちゃんのところで
□投稿者/ ヒロ 大御所(3135回)-(2004/12/25(Sat) 19:17:18)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >灯油は青、飲料水は白で量販店で売っています。

    日本でも、あんなタンクで飲料水を置くようになったんですか?
    災害が続くとそうなるのかな?

          阪神淡路の時に、黒いタンクで水を運んだ  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9174 / inTopicNo.31)  Re[2]: カビちゃんのところで
□投稿者/ 大猫 一般人(6回)-(2004/12/25(Sat) 19:07:59)
    現在、確認したところ・・・

    灯油は青、飲料水は白で量販店で売っています。
引用返信/返信 削除キー/
■9171 / inTopicNo.32)  Re[1]: カビちゃんのところで
□投稿者/ ヒロ 大御所(3132回)-(2004/12/25(Sat) 19:01:26)
http://www2.hiro-cebu.com/

    >ほんまに 大阪方面の灯油を入れるポリタンクって 青いの?

    うんうん、ワテも見てましたでぇ。
    それで、中々思い出せなかったんですが、我が家のタンクは「赤」でしたわ。
    2つある内のもう一つは「青」やったけどね。

         DIYでは、他にも黒も売ってましたよ。  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■9164 / inTopicNo.33)  カビちゃんのところで
□投稿者/ kabu 大御所(501回)-(2004/12/25(Sat) 18:41:25)
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -