地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No905 の記事


■905 / )  Re[3]: ドルとペソと円について教えてください。
□投稿者/ adam 一般人(15回)-(2004/03/14(Sun) 11:44:42)
    admuって誰かと思ったら、私みたいですね。 adamですが。 (笑)

    >admuさん Gメンバーってなんですか???
    シティゴールド・メンバーです。

    >ネットバンキングで送金は、日本のシティバンクからセブのシティバンクにですか?
    いいえ、海外を含む国際XX協会?に加盟する銀行(簡単に言うと中〜大手銀行)が原則可能です。
    私は、メトロ(ポリタン)バンクに送金しています。 手数料は、日本citibankでは掛かりません(Gメンバーは)が、フィリピン国内のネット使用料?3USD弱(10,000USDで:金額に拘わらずかも)です。
    ただし、送金先(海外のみ?)は、事前登録を支店で行う必要がありました。 (多分、いまも。)

    >admuさんはもしかして大金持ち?
    そんな訳ないでしょ! フィリピン在住の日本人に大金持ちはいません!
    現役時代は、中の下でしたが、いまは立派な貧乏人です。

    >しかも最後に聞いたら日本のシティバンクカードでATMからペソが出せると言うことでし
    >た。
    あれれ、前に書いていたのですが、直接的表現ではなかったので、気付かれなかったのですね。 申し訳ない。
    書いたつもりでした。 (>変換レートは、他行の国際カードより若干悪い程度で、0.1〜0.2%程度だったと記憶しております。)

    >日本にも支店のある銀行があるのですね。
    正しくは、支店ではなく系列の別会社の筈です。
    セブのメトロバンクで聞いたら、日本メトロバンクはお勧めしないと言っておりました。
    また、citibankも、Citiグループではありますが、日本とフィリピンは別会社です。

    >知り合いがドル換金で、5000ドルを表示価格55.2を56.2で変えてました。
    >名前は忘れましたがローカル銀行です。
    銀行ではなくて、両替商じゃあないですか? もし、銀行ならそのお友達は凄い!
    両替商をご利用の場合は、必ず金額とフェイクか否かの確認をして下さいね。
    毎年何件かの被害の話しを聞きます。 銀行の封緘付であっても、信用は出来ません。
    大金の場合は、両替商(デリバリー・サービスのある)を銀行窓口に呼んで、銀行に即入金してから利用されるのがベターです。
    金額もフェイクも完全確認してくれますからね。 両替商もバカではないから、間違えのない確認を持ってくる確立が高いですから、入金しなくても効果は期待で来ます。 (私は保証しませんが。 笑)
    また、街の両替商を利用する場合は、店内で確認作業を行いシッカリ仕舞ってから出てくださいね。
    そうでなくっても、後をつけられて強奪される事件も稀ではありません。 (札束を数えながら店を出るようなバカな事はしないとは思いますが。)

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -