地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ33 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■12190 / inTopicNo.81)  Re[5]: PTAのおっさんへ
  
□投稿者/ NORI 一般人(3回)-(2005/02/27(Sun) 00:07:29)
http://www14.plala.or.jp/CEBU/
    No12189に返信(JJさんの記事)
    > PTAのおっさ〜ん、読んどるんかいな?
    >
    > 兎にも角にも、「女子大生」って言葉に惑わされることの無いようにお願いしたいな。
    > 「彼女は向学心に燃え」ここにだけほめてあげたら、それで終わりにしましょう。
    >
    > 他人のやることに水を差すつもりは毛頭ないし、さらに私個人の考えを言わせて貰えば、こっちでは大学で履修した内容が社会でそのまま使えると思ったら大間違い。日本だって同じ事がいえる場合が多い。 

    セブのフィリピン人社会でまともなお付き合いをしようと思ったら最低大学卒が必要です。日本と比べたらはるかに学歴社会なのは明白です。但し、卒業することが重要です。しなければ行かないのといっしょです。

    ただし、在セブの日本人社会のなかの日本人の妻だけということで考えると確かにJJさんのいうのが正論だと思います。私の考える結論は日本人社会のなかで専業主婦をさせるんなら必要もないでしょうが、それ以外は必須だと思います。
                                 
    > ではどうしたらいいのか?そう、大学なんか行かせないで、日本の言葉や慣習、しきたりを学ばせるので精一杯。大卒と言ったって自己満足の場合が多い。(決して導落さんの彼女がそうだ!と言いたいのではない、でもここまで言えばそう言いたいととられるな)


引用返信/返信 削除キー/
■12189 / inTopicNo.82)  Re[4]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ JJ 一般人(34回)-(2005/02/26(Sat) 23:10:19)
    PTAのおっさ〜ん、読んどるんかいな?

    兎にも角にも、「女子大生」って言葉に惑わされることの無いようにお願いしたいな。
    「彼女は向学心に燃え」ここにだけほめてあげたら、それで終わりにしましょう。

    他人のやることに水を差すつもりは毛頭ないし、さらに私個人の考えを言わせて貰えば、こっちでは大学で履修した内容が社会でそのまま使えると思ったら大間違い。日本だって同じ事がいえる場合が多い。                              
    ではどうしたらいいのか?そう、大学なんか行かせないで、日本の言葉や慣習、しきたりを学ばせるので精一杯。大卒と言ったって自己満足の場合が多い。(決して導落さんの彼女がそうだ!と言いたいのではない、でもここまで言えばそう言いたいととられるな)

    ただし、彼女が大卒として就職できた場合、賃金は大卒としての賃金がもらえる。
    導落さん、大卒後、彼女を働かせる気?

引用返信/返信 削除キー/
■12188 / inTopicNo.83)  Re[3]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ NORI 一般人(2回)-(2005/02/26(Sat) 22:16:18)
http://www14.plala.or.jp/CEBU/
    No12186に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > >昔の大学の研修旅行の写真ですがこのときもお腹に1人いました、笑。
    >
    > NORIさん自慢の元ミス・ミンダナオでしたね。
    > で、写真ではどこかいな?(会ったのに判らない、目が悪い。)
    >
    >            ここにもPTAがいたがなぁ  ヒロ

    今は綺麗になりましたが、ミス・ダナオのセミ・ファイナリスト=決勝(6人から10人)にも残れなかった、笑。 今は53ありますがなんと妊娠してから、ビタミン剤、カルシウム、食い物のおかげ?奇跡の身長が1インチハーフも伸びました、前は51ハーフしかなかった、それなのにエントリー、笑。

引用返信/返信 削除キー/
■12186 / inTopicNo.84)  Re[2]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ ヒロ 大御所(4242回)-(2005/02/26(Sat) 20:43:55)

    >昔の大学の研修旅行の写真ですがこのときもお腹に1人いました、笑。

    NORIさん自慢の元ミス・ミンダナオでしたね。
    で、写真ではどこかいな?(会ったのに判らない、目が悪い。)

               ここにもPTAがいたがなぁ  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■12184 / inTopicNo.85)  Re[1]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ NORI 一般人(1回)-(2005/02/26(Sat) 17:55:54)
http://www14.plala.or.jp/CEBU/
    No12173に返信(JJさんの記事)
    > PTAのおっさんへ
    >
    > >彼女は、大学は6月から10月が前期、12月から4月が後期だ、と言っております >が、どこの大学もそうなのでしょうか? また、前期の勉強がよりハードだ、といって>ますが何故でしょうか? 成績によってクラスわけする? 自分の好きなコースに行け>る?
    >
    > 比国の殆どの大学は、大体前期と後期になってるようです。前期がハードな訳はわかりません。

    クリスマス、年末年始の休暇があるからかな?前期、後期のの他にサマーコースというのもありまして、夏季集中講座のようなものでも単位がとれます。単位不足や早く卒業準備をする為に利用するみたいです。
    >
    > >大学生もユニフォームを着るのですか? 日本では高校までは制服が当たり前ですが。
    >
    > UPと言われる国立?大学はユニホームがないらしいです。しかし、私立の学校は小学校からハイスール、大学にいたるまでユニホームがあったりなかったり。

    ユニフォームがないのは大学院からで、殆んどユニフォームがあります。ピンクが可愛いセブドクターのナースのコース。
    >
    > >彼女は「コンピューター サイエンス」を履修するそうですが、それはどんな勉強なの>でしょうか?
    >
    > 恐らく、ハード関係ではないでしょう。エクセルとかワードの扱い方でしょう。

    5年ほど前までは難しいかったのですが、今はPCソフトの操作、応用、簡単なプログラミング等、教授の給料、機材等がかからないので大学のドル箱コース、笑。
     
    エンジニアのコースは5年です。友達に恵まれることと、子宝に恵まれることが重要です、なんせ、家のアサワは妊婦大学生で在学中に3人も生みました、笑。昔の大学の研修旅行の写真ですがこのときもお腹に1人いました、笑。
600×400 => 150×100

beech.JPG
/68KB
引用返信/返信 削除キー/
■12182 / inTopicNo.86)  Re[4]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ ヒロ 大御所(4239回)-(2005/02/26(Sat) 13:46:35)

    >PTA会費、納めたぁ〜?

    アハハハ、まずは会費を払わないと・・・・・

             タダでは何も進みまへんでぇ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■12177 / inTopicNo.87)  Re[3]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ JJ 一般人(33回)-(2005/02/26(Sat) 09:05:08)
    >それにしても、私の下手な語学力で理解できないことがあります。ご存知の皆様、よろ>しくご教授を願います。

    こんな事を書きながら、このおっさん、彼女との意志疎通はうまくいってるようだ。これさえうまくいってれば、大学がどうのこうのなんてよりなんの問題もないのですがねぇ〜。

引用返信/返信 削除キー/
■12176 / inTopicNo.88)  Re[2]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ JJ 一般人(32回)-(2005/02/26(Sat) 09:00:50)
    >君が必要とするモノは、全部ぼくが買ってあげる。早めに言いなさい。
    >5月中に、大学の制服を2セット作らなくちゃいけないの。
    >制服? え〜〜よ、え〜〜よ、2セットでも3セットでも作りなさい!!!

    ところで、この国にも大学と言われる学校は星の数?ほどあります。それも、エレメンタリースクールやハイスクールと一体になっている場合が多いようです。一体その学校の名前は、どこのなんて言う学校なのかな。
引用返信/返信 削除キー/
■12174 / inTopicNo.89)  Re[1]: PTAのおっさんへ
□投稿者/ JJ 一般人(31回)-(2005/02/26(Sat) 08:53:06)
    >私は4年間、女子大生の妻を持つ夫として、ひたすら「清く正しく美しく」生きてゆく>所存でございます。どうかこの掲示板に集われる皆様も、暖かく二人を見守って戴きま>す様に宜しくお願い申し上げます。

    導落さん、あらためておめでとうございます。女子大生の幼妻ですね。愛があれば年の差なんてってやつです。
    清く正しく美しく生きていってください。もちろん賭け事なんて厳禁です。

    して、導落さんのその後の人生設計が何もわからないので暖かく見守る術がありません。

引用返信/返信 削除キー/
■12173 / inTopicNo.90)  PTAのおっさんへ
□投稿者/ JJ 一般人(30回)-(2005/02/26(Sat) 08:43:54)
    PTAのおっさんへ

    >彼女は、大学は6月から10月が前期、12月から4月が後期だ、と言っております >が、どこの大学もそうなのでしょうか? また、前期の勉強がよりハードだ、といって>ますが何故でしょうか? 成績によってクラスわけする? 自分の好きなコースに行け>る?

    比国の殆どの大学は、大体前期と後期になってるようです。前期がハードな訳はわかりません。

    >大学生もユニフォームを着るのですか? 日本では高校までは制服が当たり前ですが。

    UPと言われる国立?大学はユニホームがないらしいです。しかし、私立の学校は小学校からハイスール、大学にいたるまでユニホームがあったりなかったり。

    >彼女は「コンピューター サイエンス」を履修するそうですが、それはどんな勉強なの>でしょうか?

    恐らく、ハード関係ではないでしょう。エクセルとかワードの扱い方でしょう。 

    >どうも、夫というよりPTAみたいな質問ばかりで、申し訳ございません。  導落

    PTA会費、納めたぁ〜?
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -