地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ35 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■13055 / inTopicNo.21)  Re[32]: 打ち方・・・・・
  
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(817回)-(2005/04/10(Sun) 10:37:56)
    >日本刀を作るのと同じだろうと思いますが、そんな高価なもので闘鶏用ボランなんか作ったら・・・・・・

    HISAさん、今日は。
    土産にぺティ一本求めて下さった方が聞いて来た。伝聞に成りますが・・・。
    一応作刀は昔ながらの製法との事です。ただとてもじゃないが、あの番組に出ていた刀匠に依頼など出切る訳有りませんよ!。
    鎌倉は特注で「刺身包丁」や「柳刃」「ぺティ」作ってくれる、で先を此方から話し必要部分を切り落とす!。これしかないでしょう!!!。
    あとね、出来上がって来た物、刃が着いていないんですよ、自分で砥ぎ上げるんです。
    私が言う金額、はっきり言うと「大甘」です、1.5倍で出来たら「ウハウハ」でしょう・・・ネ。
    現実論で・・・、無理だと思ってます。
    8%コバルト、@P1,300この辺が妥当な所かと・・・・・。

    越後にも刀匠、何人か居られます。お話聞くと面白いし楽しいですよ!。HISAさん機会あったら勧めます、以外やボランのヒント頂けるかも知れませんヨ!。
    (僕ヒントに成ってます、メールで師匠には話した)
    そう言えば師匠、鹿嶋の神官で「打つ」方居られるのでは在りませんか???。

引用返信/返信 削除キー/
■13052 / inTopicNo.22)  Re[31]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ masao 大御所(1222回)-(2005/04/10(Sun) 09:52:25)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/index.html
    >寒くても気付いてくれるのは、あんただけかいなぁ。

    今までも気が付いていましたが突っ込みは、頭領の役目かと。
    なんなら点数を付けましょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■13044 / inTopicNo.23)  Re[30]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(4578回)-(2005/04/10(Sun) 08:34:48)

    >寒いダジャレ  寒すぎて凍傷になっちゃうよォ〜

    寒くても気付いてくれるのは、あんただけかいなぁ。

             もっと寒いのをドンドン出さんと  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■13031 / inTopicNo.24)  Re[29]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ HISA 大御所(2158回)-(2005/04/09(Sat) 20:35:37)
    No13026に返信(ヒロさんの記事)

    >      ボランを打つ刀匠さん、お願いだからぼらんといてね  ヒロ

    寒いダジャレ  寒すぎて凍傷になっちゃうよォ〜

                                 気付いて HISA
引用返信/返信 削除キー/
■13026 / inTopicNo.25)  Re[28]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(4573回)-(2005/04/09(Sat) 18:03:31)

    >使えないジャン!

    飾って置くんですがなぁ。
    しかし、鹿の角の台は片方だけで置けるなぁ。

         ボランを打つ刀匠さん、お願いだからぼらんといてね  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■13017 / inTopicNo.26)  Re[27]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ HISA 大御所(2154回)-(2005/04/09(Sat) 17:09:42)
    3月、日本滞在時に、NHKの番組で、昔の製法、たたら を見ました。
    日本刀を作るのと同じだろうと思いますが、そんな高価なもので闘鶏用ボランなんか作ったら・・・・・・

    使えないジャン!

                             勿体無い HISA (でもカッコイイだろうなァ)

引用返信/返信 削除キー/
■13015 / inTopicNo.27)  Re[26]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(814回)-(2005/04/09(Sat) 15:24:33)
    No13010に返信(HISAさんの記事)
    > あらあら・・・・・・・ まァ〜坊さん、落ち着いて。
    >
    ギャハハ、下にも・・・サムライに惑わされました。

    >
    > それにもしそんな物を頼むとすれば、イクラかかるか・・・・・・・ブルブル
    >
    先般書いたけれど、特注ぺティ・ナイフで¥20,000以上とは・・・、その先を切り落として貰うしか無理であろうと・・・・・。
    僕も手に入れられるか判りません!!!。


引用返信/返信 削除キー/
■13011 / inTopicNo.28)  Re[25]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(813回)-(2005/04/09(Sat) 15:10:46)
    >Batangas まで行きますか?

    此処ルソン島でしょ・・・・・、ちと遠距離だぁ〜〜。止めとく!。

    メールに・・・
    サムライ・ボランで先読みし過ぎたみたいです(何時もの事で・・・涙)。

    そう言えば思い出したけど、土産に求めて下さった方、工房の方に言われたらしい。
    「板場の方(使う者)?」、最低でも自分で「砥ぎ」出来るのでしょうね?・・・ト。
    誤解は了承致しました、しかし安易に考え過ぎていると・・・・・。

    ヒロさん、目に余るようでしたら削除して下さい・・・、自身ではまだ其の気に為りませんので(お手を煩わせます。申し訳御座いません)。


引用返信/返信 削除キー/
■13010 / inTopicNo.29)  Re[25]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ HISA 大御所(2150回)-(2005/04/09(Sat) 15:07:13)
    あらあら・・・・・・・ まァ〜坊さん、落ち着いて。

    見本として、私のボランをお土産に差し上げましたが、正直、日本刀と同じような材質、
    切れ味の物が出来て、そしてそれが戻って来るとは期待していません。
    なぜならば、私は1銭も出していないからです。

    それにもしそんな物を頼むとすれば、イクラかかるか・・・・・・・ブルブル

    私には、中古の盗品セットが1番あってると思いますし。

                   借りた方が安いし HISA (ダービーでは借りるのは恥ずかしいけど)


引用返信/返信 削除キー/
■13004 / inTopicNo.30)  Re[24]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ masao 大御所(1220回)-(2005/04/09(Sat) 13:53:36)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/index.html
    長官、誤解でっせ。
    先読み過ぎましたがな。
    メールに書いておきました。
    以上
               闘鶏友の会ボラン研究班
引用返信/返信 削除キー/
■13003 / inTopicNo.31)  Re[23]: 怒髪、天を・・・・・・・・
□投稿者/ ヒロ 大御所(4566回)-(2005/04/09(Sat) 13:40:50)

    おやおやぁ、何があったのかな??

引用返信/返信 削除キー/
■12995 / inTopicNo.32)  (削除)
□投稿者/ -(2005/04/09(Sat) 13:18:23)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信/返信 削除キー/
■12988 / inTopicNo.33)  Re[39]: ナイフの取り付け
□投稿者/ masao 大御所(1219回)-(2005/04/09(Sat) 12:46:43)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/index.html
    >ギャァ〜〜ア!、師匠冗談きつい!!。
    >でもお会いして見たい・・・・・。

    本当なら真っ直ぐの刀身を薄くカーブさせたナイフのことです。
    Batangas まで行きますか?


引用返信/返信 削除キー/
■12984 / inTopicNo.34)  Re[38]: ナイフの取り付け
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(809回)-(2005/04/09(Sat) 12:33:38)
    >私の尊敬するフィリピン闘鶏界の理論家は、ナイフを少しカーブさせたデザインを
    見せてくれました。 まだ才能の出現を受け入れてくれそうです。

    ギャァ〜〜ア!、師匠冗談きつい!!。
    でもお会いして見たい・・・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■12953 / inTopicNo.35)  Re[37]: ナイフの取り付け
□投稿者/ ヒロ 大御所(4545回)-(2005/04/09(Sat) 10:18:01)

    明日は、頭領のファーム視察がありそうです。
    嬉しいなぁ、またタップリ話が出来る。

             お帰りのお土産はヒヨコかな?  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■12934 / inTopicNo.36)  Re[36]: ナイフの取り付け
□投稿者/ masao 大御所(1215回)-(2005/04/08(Fri) 18:09:55)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/index.html
    >師匠にメール出したんだが・・・、返事が来ない。余程呆れられたらしい?。

    とんでもございやせん!!!
    まァ〜坊長官のガファーへの好奇心には、喜んでおります。
    セブでのガファー勉強には、協力させて頂きます。

    >それらが出来てまぁ、まともなナイフ、デザイン出来るであろうと!。

    私の尊敬するフィリピン闘鶏界の理論家は、ナイフを少しカーブさせたデザインを
    見せてくれました。 まだ才能の出現を受け入れてくれそうです。
引用返信/返信 削除キー/
■12925 / inTopicNo.37)  Re[35]: ナイフの取り付け
□投稿者/ ヒロ 大御所(4540回)-(2005/04/08(Fri) 16:15:18)

    >軍鶏たちの子孫が活躍までに、間に合いそうに無いと・・・・・(グスッ)。

    イエイエ、充分間に合いますよ。 楽しみに待ってまっせぇ。

           こちとら、最低でも3年は掛かりますんで  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■12914 / inTopicNo.38)  Re[34]: ナイフの取り付け
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(804回)-(2005/04/08(Fri) 12:17:41)

    >当ファームの専属になるようにご努力を!!
    >自分の指を落としたガファー ってか  ヒロ

    師匠にメール出したんだが・・・、返事が来ない。余程呆れられたらしい?。
    と!、言うことで会長無理みたいよ・・・。

    名ガファーの鶏の持つ戦闘能力判断、ボランの選びそして取り付けなど・・・、学ぶ面は多々有る物と・・・思ってます。
    それらが出来てまぁ、まともなナイフ、デザイン出来るであろうと!。
    軍鶏たちの子孫が活躍までに、間に合いそうに無いと・・・・・(グスッ)。
引用返信/返信 削除キー/
■12908 / inTopicNo.39)  Re[33]: ナイフの取り付け
□投稿者/ ヒロ 大御所(4535回)-(2005/04/08(Fri) 09:29:52)

    >僕は・・・・・ボランのデザイナー?それともズッコケ・ガファー???。

    当ファームの専属になるようにご努力を!!

            自分の指を落としたガファー ってか  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■12900 / inTopicNo.40)  Re[32]: ナイフの取り付け
□投稿者/ まァ〜坊 大御所(800回)-(2005/04/07(Thu) 23:04:24)

    >出来なくともいつも夢追い人でありたい。  ヒロ

    ゲェッ!!お株を奪われた。
    夢の実現を目指して・・・、ヒロさんは名(迷)ブリーダー。僕は・・・・・ボランのデザイナー?それともズッコケ・ガファー???。

    ラ・マンチャは俺の方が先だったんだが・・・・・(クソッ)
    ーまァ〜坊ー

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -