地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ42 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■16233 / inTopicNo.21)  Re[29]: 大変お世話になりました!
  
□投稿者/ masao 大御所(1512回)-(2005/06/28(Tue) 10:15:26)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    >関係ないけど日本のチップをどうやって格安に運べるか、が問題になりますね。

    チップならそれほど重量が無いと思いますが。
    特にセブ夜回りの方々は、荷物が少ない。
    なら、マサラップ、まァ〜坊調査員が・・・・

    >ワテは今セブの木材に注目中・・・。
    これは、面白そうですね。
    マンゴーは、だめ?

引用返信/返信 削除キー/
■16231 / inTopicNo.22)  Re[28]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ JJ ファミリー(155回)-(2005/06/28(Tue) 01:51:40)
    >こちらでリンゴのチップが買えるんですね。
    >で、日本でなら幾らなんだろう?? 940円以上なら、こっちの方が安いがな。

    はい、リンゴのチップが買えました。それもアメリカ産です。オランゴだかオレゴンだかの明記がしてありましたね。しかし、日本で買った方が格段に安いです。同じ量で確か400円?つまり200ペソ?
    しかも、米国のリンゴと日本のリンゴはどっちが美味いか・・・?関係ないけど日本のチップをどうやって格安に運べるか、が問題になりますね。

    結論、どっちが安いか、出たとこ勝負???

    ワテは今セブの木材に注目中・・・。

引用返信/返信 削除キー/
■16227 / inTopicNo.23)  Re[27]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ マサラップ ファミリー(184回)-(2005/06/27(Mon) 22:41:19)
    No16221に返信(ヒロさんの記事)
    >         買い物しても有料の地下駐車場キライ   ヒロ

     有料地下駐車場ですか。(初めて知りました。タクシーなもんで)

    僕の、独断と偏見の統計では。
    デパート売り子の・・・ 美人、かわい子チャン、多いのは 
    1番 アヤラ、ロビンソン、(同等かな) 2番 SM
    マクタンガイサノ・・・ブスばっかり

    売り子に見とれて、何回もヒリピン人と衝突。。。

引用返信/返信 削除キー/
■16221 / inTopicNo.24)  Re[26]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5678回)-(2005/06/27(Mon) 20:27:21)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >アヤラ、行った事無い。(どこにあるの?)
    >ルスタンも無い。
    >SMはたま〜に行くだけ。

    アヤラまぁ。 あそこに行ってまへんのかぁ。
    そうやね、SMに比べたら少し綺麗でその代わりちょっと高いみたいやけど。

            買い物しても有料の地下駐車場キライ   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■16216 / inTopicNo.25)  Re[25]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ HISA 大御所(2922回)-(2005/06/27(Mon) 20:05:18)
    アヤラ、行った事無い。(どこにあるの?)
    ルスタンも無い。
    SMはたま〜に行くだけ。

    ガイサノやホワイトゴールドだな、もっぱら。

                                それも涼みに行くだけ HISA
引用返信/返信 削除キー/
■16207 / inTopicNo.26)  Re[24]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5671回)-(2005/06/27(Mon) 19:18:33)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >リンゴのチップがあったので値段見たら、なんと470ペソ!
    >トップスから飛び降りるつもりで1袋買いました。

    こちらでリンゴのチップが買えるんですね。
    で、日本でなら幾らなんだろう?? 940円以上なら、こっちの方が安いがな。

    >今日、アヤラのツリューバリューと言うハードウエアショップで見てきました。

    あそこは、ワテも時々覗く店でんがなぁ。
    まぁ、味見取締役さんに大型装置を作っていただいて・・・・・その経験を元に作るのが賢いかな??(^^)

            まだ、当分はファーム作業でんがな   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■16193 / inTopicNo.27)  Re[23]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ JJ ファミリー(154回)-(2005/06/27(Mon) 00:50:00)
    >装置の考案を急がねば ・・・・・ ヒロ

    今日、アヤラのツリューバリューと言うハードウエアショップで見てきました。16000ペソから4700ペソまであり、4700ペソのやつを値引き交渉したら3700ちょっとまでまけるそうだったけど、色々な難点があったので、結局買わずじまい。

    1 炭を置く場所とチップを置く場所の設定が不確か。
    2 炭を置く部分に、空気量の調整蓋がない。
    3 蓋に温度計がついてたのは良いとして、煙が抜ける穴が開いてない。
    4 金網がなんか変
    5 本体を支える底の部分が、短期間で腐ってしまうようなブリキ細工。
    6 店員がきちんと説明出来ない。

    6はおまけとしても、ドラム缶を買って酸素で作った方が良さそう。

    リンゴのチップがあったので値段見たら、なんと470ペソ!
    トップスから飛び降りるつもりで1袋買いました。

                                   味見取締役 JJ

引用返信/返信 削除キー/
■16191 / inTopicNo.28)  Re[22]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ HISA 大御所(2912回)-(2005/06/26(Sun) 18:51:35)
    今日は、今、ビサヤ・アメリカーノを3羽レチョンにしています。
    椰子の殻と墨でやってるので、煙がいっぱい出て、燻製のようになってます。


                               ビサヤの残りは3羽 HISA
引用返信/返信 削除キー/
■16189 / inTopicNo.29)  Re[21]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ masao 大御所(1504回)-(2005/06/26(Sun) 18:24:12)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    >燻製は、まず食べるところから始めよう  ヒロ

    燻製友の会日本支部でも計画の実行を考えています。
    軍鶏の燻製アラカルト、とでも
    卵も試験的に
    日本でもフィリピン流を貫きまっせ


引用返信/返信 削除キー/
■16186 / inTopicNo.30)  Re[20]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5668回)-(2005/06/26(Sun) 18:03:55)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >卵の殻は、やっぱりむくのが燻製料理の基本では?
    >まずは、卵、鶏の燻製に挑戦を

    どうしても豚の腿にまで、追い込むつもりらしい。
    只今、ファーム工事中、同時に燻製装置作りなんかフィリピン的ではないもんなぁ。(笑)

           燻製は、まず食べるところから始めよう  ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■16184 / inTopicNo.31)  Re[19]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ masao 大御所(1501回)-(2005/06/26(Sun) 17:43:50)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    >アララァ、折角のレシピも心もとないことで。(笑)
    あらら、さてどうですかね?
    卵の殻は、やっぱりむくのが燻製料理の基本では?
    まずは、卵、鶏の燻製に挑戦を
引用返信/返信 削除キー/
■16181 / inTopicNo.32)  Re[18]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5665回)-(2005/06/26(Sun) 14:53:15)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >う〜〜〜〜ん、それは、かなり難しい質問ですね。 さて?

    アララァ、折角のレシピも心もとないことで。(笑)

            お互いに勉強するレベルかな?   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■16178 / inTopicNo.33)  Re[17]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ masao 大御所(1500回)-(2005/06/26(Sun) 09:47:18)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    >燻製卵は、ゆで卵からと言うことですが、殻のままで燻製するのですか?
    >何せ、未経験なもので・・・・・

    う〜〜〜〜ん、それは、かなり難しい質問ですね。 さて?

引用返信/返信 削除キー/
■16177 / inTopicNo.34)  Re[16]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5664回)-(2005/06/26(Sun) 08:59:18)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >祝 燻製友の会発足 !!!

    ヒェー、もはや燻製友の会も発足したのですかぁ。
    で、もって早速のレシピまでがぁ。(驚)

    燻製卵は、ゆで卵からと言うことですが、殻のままで燻製するのですか?
    何せ、未経験なもので・・・・・
    それにソミュール液ってのは、単なる塩水(含む出汁)以外に何かあるのかな?

             装置の考案を急がねば ・・・・・ ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■16173 / inTopicNo.35)  Re[15]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ masao 大御所(1499回)-(2005/06/26(Sun) 08:07:32)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    ☆★ 玉子の燻製の作り方 ★☆

    ■燻製の基本工程

    (原料)⇒
    前処理⇒
    塩漬⇒
    塩抜き⇒
    洗浄⇒
    水きり・風乾⇒
    燻室入れ⇒
    燻煙処理⇒
    燻室出し⇒
    仕上げ・手入れ⇒
    (製品)

    ■家庭で楽しむ場合

    【前処理】
    ゆで卵にする。黄身が真中になるよう注意しながら、固ゆでにする。

    【塩漬】
    ソミュール液を使用(10〜30%の食塩水)。これに、好みのスパイスをブレンドして、
    自分流の味を発見してみるのが楽しい。カツオだしが利いた、醤油ベースの甘出汁
    も良いかもしれない。和風仕立てである。キャンプで燻製を楽しむ時は、自宅からソ
    ミュール液に漬け込み、当日に、燻製にするのが程良いだろう。

    【洗浄】
    表面のソミュール液をサット水で流す。

    【水きり・風乾燥】
    家庭では外でする必要はない。キッチンペーパーで水分を良くふき取る。

    【燻室入れ】
    問題はスモーカー。中華鍋にモチ焼き網が、家庭では揃えやすいだろう。鍋の上に、
    『必ず』アルミホイルを敷き、市販のスモークチップを2掴み程入れる。その上に網を
    乗せて、玉子をのせるだけで充分だ。大き目の蓋で、すっぽり口が隠れるよう蓋をす
    る。カセットコンロを持ち出して、家の外で行おう。

    【燻煙処理】
    チップは燃やしてはイケナイ。『ほんのり燻らす』ように、火を調節するのだ。ポイント
    は、線香の煙。チップが足りそうにないときは、追加する。

    【燻室出し】
    煙の成分が吸着していれば成功。スモークの具合は、個人の好みで仕上げよう。お
    勧めは、『ほんのり狐色』だ。

    ※家庭で楽しむ場合は、1日ほどサランラップで密封して、冷蔵庫で寝かせる
    と旨味が全体になじんで、より美味しく食することができる。

引用返信/返信 削除キー/
■16172 / inTopicNo.36)  Re[14]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ masao 大御所(1498回)-(2005/06/26(Sun) 07:37:08)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    祝 燻製友の会発足 !!!

    かの地日本での資材、情報等のかき集めは、火付け取締役兼任となります
    (勝手にですが)

    ますますの発展を願いまして、万歳万歳万歳!!
引用返信/返信 削除キー/
■16169 / inTopicNo.37)  Re[13]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ JJ ファミリー(152回)-(2005/06/26(Sun) 00:05:25)
    ーーー 告 ーーー

    薫製友の会役職一覧

     会    長  もちろんヒロさん(赤い馬担当)
     火付け取締役  masao(豚の腿担当)
     資材運搬取締役 HISA(豚の頭担当)
     味見取締役   JJ(チップ発見担当)

    会       則

     無 し
     
引用返信/返信 削除キー/
■16150 / inTopicNo.38)  Re[12]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5653回)-(2005/06/25(Sat) 19:46:06)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >バブイとバカは桜とリンゴで燻しました。スパイスはSBの塩入胡椒と黒胡椒で下ごしらえし、一晩冷蔵庫で寝かせたので、味が結構染みこんでたと思ってます。
    >桜は香りがよく、リンゴは甘い感じがします。(ワテはあの夜はどっちの味も感じなかった)

    そうかぁ、初めての体験(燻製は出来たてが最高)だったので、どれが桜でリンゴなのか、判らなかったけど、とにかく美味かったでんがなぁ。
    香りがかなりあったので、桜が利いていたのかな??

    >燻製友の会?発足の際には、会員登録させて頂きますのでよろしくお願いします。
    >ちなみに経験ほとんど無しですが。
    >夢?は、豚の腿の燻製!!

    ウンウン、こちらの方がメンバーは多くなりそうやね。(^^)
    豚の腿に関しては、これから続々と子豚が出来ますから・・・・・
    その前に装置を作らないと。

          燻製に成功したらビールのアテに困らない   ヒロ 
引用返信/返信 削除キー/
■16145 / inTopicNo.39)  Re[11]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ masao 大御所(1495回)-(2005/06/25(Sat) 18:02:15)
http://web1.nazca.co.jp/hp/fightingcock/
    >ブタの頭でやってみる? HISA (ゲェ〜)
    さすが食(事)の天才は、発想がユニーク!!
引用返信/返信 削除キー/
■16142 / inTopicNo.40)  Re[10]: 大変お世話になりました!
□投稿者/ HISA 大御所(2901回)-(2005/06/25(Sat) 16:35:41)
    私も、燻製友の会、入りたい。


                          ブタの頭でやってみる? HISA (ゲェ〜)
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -