地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ42 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■16780 / inTopicNo.21)  Re[2]: 危ない!危ない!
  
□投稿者/ バルタン 一般人(16回)-(2005/07/11(Mon) 13:58:13)
    No16772に返信(HISAさんの記事)
    > こう言うのに、引っ掛かる人なんて居るんですかね?

    HISAさん、こんちわっす!!^^
    どうでしょうねぇ〜以前はイカガワシイお店も沢山あって、海外からの旅行客も多かった地域ですので、酔っ払って両替すると騙される事もありそうですね。現在は日本人や、外国人も見ることはありますが、そんなに多いとは思えませんね。それなのにあの数の両替屋・・・やっていけそうには思えないんですけどね。なのに新規オープンとは考えにくいですね(笑)なにかカラクリや訳があるんでしょうか?不思議です。

    > 昔、集金業務をしていた時、100万の束を預かって、帰ったら90枚しか無いでやんの。

    それも危ない危ない話しですね^^;
    私も入社した当時の事ですが(20年ほど前の初めての夏のボーナスでした)給与は振込なのに、ボーナスだけは現金で支給されていました。会議室で数千万円の札束を見たのは初めてでした。課長から1万円札を数えろと言われ、「ハイハイ」と言いながら、札束を数え終わり報告したら、「やけに早いのぉ〜」と言われたので、「大丈夫です」と答えたら、「バカやろ〜帯封を外して数えたのか?」と言われました。銀行から下ろして来たばかりだけど・・・・と思ったのですが、課長は「銀行だって間違える事もある。ちゃんと数えなさい」と言われました。課長の言いたい事が分ったので、納得をして一枚一枚数えたのを憶えています^^;ちなみに入社当時は経理課でした^^;


引用返信/返信 削除キー/
■16778 / inTopicNo.22)  Re[2]: 危ない!危ない!
□投稿者/ ヒロ 大御所(5866回)-(2005/07/11(Mon) 13:40:54)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >こう言うのに、引っ掛かる人なんて居るんですかね?

    この間、キッチリ引っ掛かった人がおられたでは無いですかぁ。

             誰やったかなぁ??   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■16772 / inTopicNo.23)  Re[1]: 危ない!危ない!
□投稿者/ HISA 大御所(3066回)-(2005/07/11(Mon) 13:10:28)
    こう言うのに、引っ掛かる人なんて居るんですかね?

    昔、集金業務をしていた時、100万の束を預かって、帰ったら90枚しか無いでやんの。
    幸い、高額の集金は、その家1軒だけだったので、無事、残りの10万円を回収できましたが、
    その客に、「ちゃんと数えなかったお前が悪い」って言われました。

    そりゃあ、そうだけど、最初から騙そうとしてるアンタは何なんだ?・・・・・と言いたかった。

                              残ったのはストレスだけ HISA

引用返信/返信 削除キー/
■16771 / inTopicNo.24)  危ない!危ない!
□投稿者/ バルタン 一般人(15回)-(2005/07/11(Mon) 12:57:29)
    皆さん、こんにちは!
    6月のことなのですが、マニラのマビニ(マラテ)で夕食をすまし、ホテルへ帰る途中のことでした。
    いつもの様に両替屋の客引きが声を掛けてきたので、レイトを聞いてみると5130ペソ/1万円(当時)、新規オープンなのでサービスだと言います。「また明日来るよ」と言うと5ペソプラスすると言います。交渉すると5〜10ペソは上がるので、その辺りは普通ですかね。いつも行くマビニの両替屋で前日に両替したレイトが5085ペソなので、まぁまぁだなと思いながらその日は帰りました。次の夜、その両替屋の前を通ると、店は閉まっていました。すると横の駐車場からナベの女が、「今日はお終りだよ!通りを挟んだ店が本店だ」と言い、私を連れて行ってくれました。するとそのナベがどこかへTEL、一分も経たないうちに、デブのおばちゃんが、現金をこ汚いスエットの中に隠して持って来ました。レイトはきくと5120ペソだと言います、まぁ〜いいかぁ〜と思い、3万円分両替をしました。すると・・・500ペソ紙幣で30枚と360ペソ(15360ペソ)、私がカウントしてうちに、何故だかデブのおばちゃんが、そのお金をもう一度カウントしています。そして私の手へ・・・なんか変だぞぉ〜!見た目、札の厚みが薄いっ!義手で触った感じでも分るくらいです(笑)再度カウントしたら・・・500ペソ紙幣で16枚(8000ペソ)しかありません^^;「オイオイ、ばばぁ〜なにすんねんっ」と思い、もう一度、おばちゃんにカウントさせると、カウンターの下から、サァっと、札束をプラスするのが良く見えました!おばちゃんはカウントして、ちゃんと30枚あるよだって。「ワシが見抜けないとでも思ってのかよぉ〜!ばばぁ〜ケツからバンブーを突っ込んで、レチョンババアにするぞ」と思ったのは言うまでもありません(怒)私は腹が立つのを抑え「OK!じゃあ全部ちょうだい」と義手を差し出すと・・・「今日はホリデーだから、5000ペソしかダメだ」とぬかします。「なんのホリデーだよっ」と聞くと、意味不明のタガログでぺちゃぺちゃ言っています。「ばばぁ〜もういいから3万円返せ」と言い、3万円を返してもらいました。そこで頭を過ぎったのは、「この一万円札ホンマもんかいなぁ〜」しかし正確に調べる術はありません^^;「まぁ〜夜遅いし、ここはマビニだし、なにかトラブったら困るから仕方ないなぁ〜」っと思い店を出る事にしました。最後にそのおばちゃんに「アー・ユー・マジシャン?」と聞くと、「ノー・ノー」と大きな声で答えてきました。私は詐欺師の英語が頭に浮かばなかったので、日本語で「ユー・アー・ノット・マジシャン、お前は詐欺師じゃぁ〜ボケっ!」と日本語で言い、店を後にしました。店を出ると通りには人も少なく、雰囲気もヤバイ感じでしたので、ホテルまで早歩きで帰ったのを憶えています(笑)次の日、いつもの両替屋に行って、その3万円を無事両替してきました。ちなみにレイト4992ペソでした。(5ペソサービスしてくれました^^v)昨夜の話をその両替屋のおじちゃんに話すと「ダミーの両替屋だよ。危ないからいつもウチへおいで」って怪しそうな微笑を浮かべた顔を見ると、「両替した500ペソ紙幣、ホンマ大丈夫かいなぁ〜偽札ちゃいまんのやろなぁ〜」と思ってしまいました(笑)あぁ〜危ない!危ない!という話でした!チャンチャン!!
    最後にそのおばちゃんに一言・・・一枚二枚、抜くんやったら分からんがなぁ〜!半分近く抜くと、誰でも分りまっせ^^やるならもっと謙虚にやりなさいっ(笑)

    ご存知の方も多いと思いますが、この地域はメチャメチャ両替商が多い地域なんです。昔の歓楽街の名残なのでしょうか。良く分りませんが、この一帯だけでも100件や200件はありそうです(数えた訳ではありませんが)軒並み両替屋さんで、レストランやその他のお店の数より多いかも?(感覚ですが)レイトも平均的に高いのではないかと思います。以前からマビニでちょこちょこ両替をしていました。ちなみに以前、友達から聞いたのですが、マビニはレイトは高いが、帰ってお金を数えると足りない事があると言うことです。←帰る前にちゃんとお金は数えなはれっ!!(笑)
引用返信/返信 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -