地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ43 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No17615 の記事


■17615 / )  ちょとウェブで 調べました
□投稿者/ hatoya 一般人(1回)-(2005/08/05(Fri) 04:09:03)
    GENANAさん、こんばんは。

    単なる旅行者なので 情報源は 女学生との会話とウェブ上の知識です。

    >セブシティの国公立大学について学部
    の種類や授業料・学生寮などについてご存知の方がおられましたら、
    お教え下さい。

    以下、把握している限りです。

    国立 University of the Philippines国立フィリピン大のU.P. Cebu College
    セブ キャンパス。

    フィリピン大ウェブ メインキャンパス Dilimanのみで 
    他のキャンパスは 一部接続切れ。
    http://www.upd.edu.ph/

    問い合わせ先
    Office of the University Registrar
    University of the Philippines Diliman
    Quezon City, 1101 Philippines

    Telephone: 632-9288369 (direct line)
    or 632-9205301 (UP Trunk Line)
    local 6233, 6234 and 6341
    E-mail: our@up.edu.ph website: http://www.upd.edu.ph/%7Eour/intro.html

    学科は 生物学、経営学、美術(絵画のみ)、コンピュターサイエンス、
    マス コミュニケーション、数学、政治学、心理学です。

     セブ キャンパスは 判りませんが イロイロの水産学部と
    ロス バニュスの農学部と森林学科では 学生寮を見ました。

     今年3月のマニラ発のフィリピン航空機内では パーサーと
    前の席の保険会社の社員が 卒業生同士で タガログではなく
    米語で 会話してました。

     行きの成田からの機内でも 隣のおじさんが卒業生で
    ダンロップ社のIT担当マネージャーでしたね。
     ここへの留学も条件が厳しく アメリカの大学と同じく
    日本の4年生卒業生でも トーフルが要求されます。

    FOR UNDERGRADUATE FOREIGN APPLICANTS
    http://upcat.up.edu.ph/index.html

    公立 Cebu Normal University 旧名 Cebu State College 州立大です。
    http://www.cnu.edu.ph/ 公式ウェブサイトですが 今接続出来ません。
    自然科学学部、工学部、教育学部は 以前ウェブの閲覧で確認。
    法学部、経営学部もあったかも?

    Cebu Normal University89' Batch 同窓会のウェブサイトで
    キャンパスの写真あります。
    http://www.badette.com/csc/cscBuildingPix.asp

    リージョン7(セブ、シキホール、ネグロス オリエンタル、ボホール)
    に在るが セブシティかは未確認。
    Central Visayas Polytechnic College
    Central Visayas State College of Agriculture,
    Forestry and Technology

    >セブの公立及び私立大学の授業料は、どのくらいでしょうか?学生2人の生活費としては、どの程度考慮しておけば良いでしょうか?

     ナショナルブックストアやロビンソンのマネージャの評価では
    私立中 評価が高かった サン カルロス大の経営学科の子の話では
    2000年(1ペソ3.4円)で 前期後期合わせ 
    確か 年間26万円でした。
    ドマゲティ市のシリマン大が 確か高くて 観光経営学科で34万ぐらい、
    ダバオ市の南ミンダナオ大の農業経営学科が 20万程だったかと。

     他に 研修旅行代が かかり 担当教授に拠ると思われますが
    最低年二回あり 大体一泊二日で 8000円〜1200円ほどだと推定されます。

    試験料が 一科目 250ペソか300ペソ(3年程前)で
    観光経営学で 二年目 確か11科目。
    教科書代が リプリント版(オリジナルは 米国)で 400から 800ペソ。
    フィリピン オリジナルで (観光経営)240ペソ。

     セブシティの民間アパート(ボーディング ハウス)
    セブ大付近(ダウンタウン)で水シャワーとトイレ共同で 見た目6畳の
    場合 月1200ペソ。 1DKトイレ水シャワー付きで 2000ペソと
    新築3000ペソでした。(カルビハン地区)

    家具付きエアコン付きだと 1DK月8000ペソ〜12000ペソ
    程だったと思います。(カルビハン地区)

     カルビハン地区はセブ大学のあるダウンタウンで オスメニア通りの
    南終点メトロ ガイサノモールの西側地区です。サウス ガイサノ モールもこの地区。


    でもこの価格は メトロマニラでも 借りられる価格です。
    マカティ市ともう一市(忘れた)が高いですが
    ケソン市、マニラ市でも それほど かわらない料金で借りれる筈です。
    交通費も バス、ジプニ−、タクシーは 認可料金で 値上げが早いだけで同じです。

     フィリピン大のメインキャンパスであるケソン市のDilimanキャンパスの
    新入生ガイドに 食堂(キオスク)の価格など載ってます。
    http://www.upd.edu.ph/freshies1.htm

    >公立大学の入試は、やはり11月頃でしょうか?サンノセ、サンカルロス、UV、UCは、公立でしょうか?

    国立フィリピン大の今年の入試は 8月6日、7日です。
    Test (UPCAT) on August 6 or 7, 2005, you will be one among many thousands who aspire to enter the University of the Philippines. (Last year, there were over 67,000 examinees.)
    去年の受験者は 67000人も居たのですね。

    サンカルロス、UV、UCは 私立です。

    UVは ビサヤ大 UNIVERSITY OF THE VISAYAS、
    UCは セブ大 UNIVERSITY OF CEBU でしょうね。
    サンノセなんか聞いたこともありません。
    発音違うけど カトリック系バカ大のUNIVERSITY OF SAN JOSEのことかな?

    >試験がありますが、セブでも公立ではセブノーマルがUPセブより有名ですし、成績が優秀であれば、私立大学単位のスカラーシップもあります。参考までに理科系は最低5年、コンサイは文化系?は4年です。

    この程度の日本語ですから 無視しましょう。
    大体、”私立大学単位のスカラーシップもあります。”て意味不明。
    スカラシップ制度は 上記フィリピン大の記載にあるように
    入学前の申請です。 僕の知るかぎり 日本、西ヨーローッパ、
    USAの大学は そうでした。 

    メタンコ高く 教育分野で 世界有数のUSAは
    ギャランティ制度も発達して 先輩なんか おばさん個人の
    オールギャランティで 学費と生活費は只でした。

    参照 ユネスコ編集 外国留学ガイドブック 英文

返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -