地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ44 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:103) → [トピックの新規作成]
■20375 / inTopicNo.1)  Re[98]: 業務連絡!!
  
□投稿者/ GENANA 大御所(698回)-(2005/09/14(Wed) 21:34:23)
    マサラップさんのための特別会話教室

    1.美人を見た瞬間

    Nakagugulat ka naman!  こりゃすげぇや!
    ナカググラット カ ナマン

    Talagang napakaganda mo. あなたは、とても美人だ。
    タラガング ナパカガンダ モ

    発音上の注意は最初のセンテンスでは、ナカクグラットのトは実際には声に出しません。トの発音の口の形だけをします。これを閉塞音といいます。
    次のセンテンスのタラガングのグは鼻に抜けるように発音します。そして、なりより大事なことは、相手に聞こえるように言うことです。


    2.すぐに名前を聞きましょう。

    相手の名前を聞く前に自分の名前を言うのがエチケット。

    Ako si Masa.  私は、マサといいます。
    アコ シ マサ

    初めてのお会いする方ですから、少し丁寧に聞きましょう。

    Sabihin mo naman sa akin ang iyong pangalan. 
    サビヒン  モ ナマン サ アキン アング イヨング パンガラン.
    あなたのお名前を教えて下さい。

    ここでも発音上の注意は、単語の終わりのngですね。鼻に抜くように発音。
    そして、名前を聞いた瞬間に

    Napakagannda ng pangalan mo. 素敵な名前ですね。
    ナパカガンダ  ナング パンガラン モ.

    これが大事です。

                  次の講義は、また明日。


引用返信/返信 削除キー/
■20257 / inTopicNo.2)  Re[98]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(676回)-(2005/09/13(Tue) 22:53:10)

    どうしたのでしょうか、今夜の静けさは。

    皆さん、どこに隠れているのでしょうか。

    復活を遂げた頭領さえ姿をお見せにならない。


             不思議な夜だ・・・・・・
引用返信/返信 削除キー/
■20179 / inTopicNo.3)  Re[98]: 業務連絡!!
□投稿者/ HISA 一般人(14回)-(2005/09/13(Tue) 03:00:04)
     


    わかってても踏んじゃうッ!


                                    先代 HISA
引用返信/返信 削除キー/
■20104 / inTopicNo.4)  Re[97]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(631回)-(2005/09/12(Mon) 06:57:53)
    No19978に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > >バギオの地震報告の文献も日本で発行されておりましたし、結構あるのかなと思ってました。
    >
    > なんだか、マジにレスしてるようで、落とし穴も掘ってる感じやなぁ。
    >
    >        危ないゾォ、あと2つしかないゾォ   ヒロ

    危ないのは、復帰後の初代です。
    溜まりに溜まった鬱憤をどのようにはき出すのでしょうか?
    それでは、頭領が復帰したらすぐ102が踏めるように、皆さん
    けっして102をカキコしないように。

                   102で終わるかな・・・・    


引用返信/返信 削除キー/
■19978 / inTopicNo.5)  Re[96]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6862回)-(2005/09/09(Fri) 22:12:08)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >バギオの地震報告の文献も日本で発行されておりましたし、結構あるのかなと思ってました。

    なんだか、マジにレスしてるようで、落とし穴も掘ってる感じやなぁ。

           危ないゾォ、あと2つしかないゾォ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19964 / inTopicNo.6)  Re[95]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(602回)-(2005/09/09(Fri) 18:14:29)
    adamさん、こんばんわ。

    >なお、火山活動は、これらのプレートの周辺部(他のプレートとの接触部)に多 い事は事実ではありますが、それ以外にも独立的な近くの弱点や近くの薄い部分 等で活動する場合もありますので、大地震に繋がる確率は極めて低い(小地震は 伴う)と考えられます。

    そうですよね。昔、地震の多発地帯の一つとして環太平洋火山帯を習いましたんで、フィリピンも火山性地震の多い国と認識してました。
    バギオの地震報告の文献も日本で発行されておりましたし、結構あるのかなと思ってました。

                             GENANA

引用返信/返信 削除キー/
■19962 / inTopicNo.7)  Re[94]: 業務連絡!!
□投稿者/ adam ベテラン(214回)-(2005/09/09(Fri) 17:50:31)
    何時の間にかプレート・テクトニクス論をやっていたのですか。
    私は、地質屋でしたが大学時代は主として鉱床関係と変成岩でしたし、その後は
    土木地質でしたので、プレート・テクトニクスはまだアイデアの一つと言う時代
    しか学んでおりません。
    その後、各大陸が地質(構造も)的に連続性が認められたり、(古)生物学的な
    同一・類似性が認められ、微細な移動観測や地球内部の対流的運動が解明されつ
    つあり、ウェッグナー?はガリレオの二の舞を踏まずに済んだようです。

    日本の場合は、ユーラシアン・プレートと太平洋プレート、フィリピン海プレート、
    南海プレート?がブツカリ合う地点でありますので、非常に不安定な地域であり、
    地震や火山活動が活発であり、動きも複雑なのです。
    (弱線が多いし、歪による圧力が高い傾向にあり、新たな弱線を造り易い。)

    フィリピンの場合は、大きなプレート上にあるので(たぶん)比較的安定(移動は
    していても)しており、他のプレートとの接触による影響は少ないと思われます。

    なお、火山活動は、これらのプレートの周辺部(他のプレートとの接触部)に多い
    事は事実ではありますが、それ以外にも独立的な近くの弱点や近くの薄い部分等で
    活動する場合もありますので、大地震に繋がる確率は極めて低い(小地震は伴う)
    と考えられます。

    ただし、セブ島とネグロス島の間には衛星写真で見ると構造線がある可能性がある
    様にも見えますが、素人の軽い危惧であり、衛星写真からの地形観察以外に根拠は
    ありません。
    (私の知る限り、セブ島では少なくとも数百年は大地震は無い様ですので、心配は
    しておりません。)

    それよりも心配は、20〜30年に一度来ると聞いている大規模な台風の被害です
    ね。
    前回の大規模台風は、約20年前(hatoyaさんが調べてくれるかな)にあり、妻の
    実家付近の山では家が倒壊し、ココナツやバナナの木が殆ど全滅し、モアルボアル
    の砂浜が一日で流出して現在の状況になったと聞いております。

    アメリカのハリケーンの被害も悲惨ですが、フィリピンでこの種の被害が起きたら、
    ・・・・・・ですね。 政変以上の混乱が起きるかも知れません。
引用返信/返信 削除キー/
■19915 / inTopicNo.8)  Re[93]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6837回)-(2005/09/09(Fri) 09:20:23)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >タイで英語のHEは、大変いやらしい言葉だと聞いたことがりますが、
    >これは本当ですか。

    ワテ、東南アジア専門でしたけど、タイにはトランシットだけでんねん。
    その意味は、一タイ、全タイなんでっか?

             おいどんには判らんタイ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19893 / inTopicNo.9)  Re[92]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(575回)-(2005/09/08(Thu) 22:28:25)
    No19889に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > >エビスのビールに描かれている恵比寿様は、普通鯛を小脇に抱えているのですが、
    > >ごくまれに魚籠のなかにも鯛がいるものがあるそうです。どなたかご覧になった人
    > >おられますか。
    >
    > デマでっせぇ。(^^♪
    > そやけど、その昔、恵比寿ビールがソ連には輸出出来なかったそうな。
    > それは、名前が原因やったそうな。
    > エビスは、ロシア語でチョメチョメのことを指しますねん。
    > で、タイと言うのは、結婚と言うことらしい。
    >
    > だから、日本で言う「エビでタイを釣る。」と何か似てますね。(^^♪
    >
    >        うがった話ですが、実話でっせ。   ヒロ

    なーんだ、デマですか。いつかお目にかかりたいと思っていましたが。

    タイで英語のHEは、大変いやらしい言葉だと聞いたことがりますが、
    これは本当ですか。

                  質問シリーズになっている・・・
引用返信/返信 削除キー/
■19889 / inTopicNo.10)  Re[91]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6831回)-(2005/09/08(Thu) 22:23:44)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >エビスのビールに描かれている恵比寿様は、普通鯛を小脇に抱えているのですが、
    >ごくまれに魚籠のなかにも鯛がいるものがあるそうです。どなたかご覧になった人
    >おられますか。

    デマでっせぇ。(^^♪
    そやけど、その昔、恵比寿ビールがソ連には輸出出来なかったそうな。
    それは、名前が原因やったそうな。
    エビスは、ロシア語でチョメチョメのことを指しますねん。
    で、タイと言うのは、結婚と言うことらしい。

    だから、日本で言う「エビでタイを釣る。」と何か似てますね。(^^♪

           うがった話ですが、実話でっせ。   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19877 / inTopicNo.11)  Re[90]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(569回)-(2005/09/08(Thu) 22:12:19)
    No19846に返信(ヒロさんの記事)

    > 旨いがなぁ。(^^♪
    > 多分、皆さん呆れてまんねんで。(フゥー)
    >
    >          ボードでチャットかいなぁ。   ヒロ


    エビスの黒ビール飲んでます。うまい。
    エビスのビールに描かれている恵比寿様は、普通鯛を小脇に抱えているのですが、
    ごくまれに魚籠のなかにも鯛がいるものがあるそうです。どなたかご覧になった人
    おられますか。

                          デマなのかしら・・・・
引用返信/返信 削除キー/
■19846 / inTopicNo.12)  Re[89]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6815回)-(2005/09/08(Thu) 21:36:34)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >つまみまでお願いすると賄いのおばさんからつまみ出されます。

    >            どうしたのか、みんなロム専かな・・・・

    旨いがなぁ。(^^♪
    多分、皆さん呆れてまんねんで。(フゥー)

             ボードでチャットかいなぁ。   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19831 / inTopicNo.13)  Re[88]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(552回)-(2005/09/08(Thu) 21:18:49)
    No19816に返信(ヒロさんの記事)
    >
    > >内海側なもんで、波打ち際の東屋も波に浚われずにすんでます。
    > >でも、津波の奴は平気で回り込んでくるじゃないですかね。
    >
    > 少々、回り込んでも、これだけ島があるとね。(^^♪
    > まぁ、その点では一番安全な国でしょうね。
    >
    >       津波の心配よりも、つまみの心配を   ヒロ

    つまみまでお願いすると賄いのおばさんからつまみ出されます。

                どうしたのか、みんなロム専かな・・・・ 


引用返信/返信 削除キー/
■19816 / inTopicNo.14)  Re[87]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6797回)-(2005/09/08(Thu) 21:02:32)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >内海側なもんで、波打ち際の東屋も波に浚われずにすんでます。
    >でも、津波の奴は平気で回り込んでくるじゃないですかね。

    少々、回り込んでも、これだけ島があるとね。(^^♪
    まぁ、その点では一番安全な国でしょうね。

          津波の心配よりも、つまみの心配を   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19810 / inTopicNo.15)  Re[86]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(542回)-(2005/09/08(Thu) 20:54:03)
    No19801に返信(ヒロさんの記事)

    > 大丈夫です。 この国は7000以上の島国でしょ。 それで、不思議なことに各島の都市は、内海側に向いてますがなぁ。
    > 自然の防波堤がありますよって。
    >
    >         カトゥバロガンも内海側でっせ。   ヒロ

    内海側なもんで、波打ち際の東屋も波に浚われずにすんでます。
    でも、津波の奴は平気で回り込んでくるじゃないですかね。

             ゴミも外海に出られずにいる・・・・ 
引用返信/返信 削除キー/
■19801 / inTopicNo.16)  Re[85]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6788回)-(2005/09/08(Thu) 20:41:32)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >この前のインドネシアの大地震が反対側で起きていたら、
    >フィリピン諸島も壊滅的な被害を被ったでしょうね。
    >女房の実家なんて海抜1mもないうえ、波打ち際。
    >絶対に助からない。私が建てた家もダメでしょう。

    >           地球温暖化で常時床上浸水かも・・・ 

    反対側?? それ、日本の東南海地震かな??
    それともグァム地震、或いはハワイ沈没かいな?

    大丈夫です。 この国は7000以上の島国でしょ。 それで、不思議なことに各島の都市は、内海側に向いてますがなぁ。
    自然の防波堤がありますよって。

            カトゥバロガンも内海側でっせ。   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19788 / inTopicNo.17)  Re[84]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(532回)-(2005/09/08(Thu) 19:41:57)
    No19782に返信(ヒロさんの記事)

    > ハイ、こちらに来てから、「今日、地震があったよ。」なんてのが2度ばかりありましたが、いずれも、このワテが無感ですわ。(^^♪
    > グラッとくるようなものでなくて、表の道路を積載オーバーのトラックが走ったレベルで地震と言う人たちですわ。
    >
    >       本物の地震なら、トラウマのワテが ・・・・ ヒロ

    この前のインドネシアの大地震が反対側で起きていたら、
    フィリピン諸島も壊滅的な被害を被ったでしょうね。
    女房の実家なんて海抜1mもないうえ、波打ち際。
    絶対に助からない。私が建てた家もダメでしょう。

               地球温暖化で常時床上浸水かも・・・     
引用返信/返信 削除キー/
■19782 / inTopicNo.18)  Re[83]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6777回)-(2005/09/08(Thu) 19:30:49)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >            地震少ないんでしょうね・・・・

    ハイ、こちらに来てから、「今日、地震があったよ。」なんてのが2度ばかりありましたが、いずれも、このワテが無感ですわ。(^^♪
    グラッとくるようなものでなくて、表の道路を積載オーバーのトラックが走ったレベルで地震と言う人たちですわ。

          本物の地震なら、トラウマのワテが ・・・・ ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■19768 / inTopicNo.19)  Re[82]: 業務連絡!!
□投稿者/ GENANA 大御所(521回)-(2005/09/08(Thu) 19:09:38)
    No19763に返信(ヒロさんの記事)

    > そうでしたかぁ、でも日本で起きてる地震は、フィリピン・プレートと日本が乗っているプレートの力関係でしょ。
    > ワテらは、一応、そのプレートの真ん中に乗ってますけどね。
    > そうです、ネグロスで地熱発電所も見て来ましたわ。
    > こちらは、地震国と言うよりも火山国ではないのかな?
    >
    >    そやけど、今日のチャットは辛いなぁ、切断既に3回目  ヒロ

    そういえば、この前の深度5の地震で女房、子供パニックだったみたいです。
    生まれて初めての大揺れで怖かったそうです。
    下の子は、泣き叫んで引きつけ起こしたそうです。

                 地震少ないんでしょうね・・・・  
引用返信/返信 削除キー/
■19763 / inTopicNo.20)  Re[81]: 業務連絡!!
□投稿者/ ヒロ 大御所(6768回)-(2005/09/08(Thu) 18:58:43)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >フィリピンも地震国のはずでは。

    >             地熱発電もしてますよね・・・

    そうでしたかぁ、でも日本で起きてる地震は、フィリピン・プレートと日本が乗っているプレートの力関係でしょ。
    ワテらは、一応、そのプレートの真ん中に乗ってますけどね。
    そうです、ネグロスで地熱発電所も見て来ましたわ。
    こちらは、地震国と言うよりも火山国ではないのかな?

       そやけど、今日のチャットは辛いなぁ、切断既に3回目  ヒロ
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:103) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -