地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ51 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29619 / inTopicNo.21)  Re[17]: 日比友好年スタート
  
□投稿者/ マテナ 大御所(410回)-(2006/01/13(Fri) 10:14:36)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp/
    2006/01/13(Fri) 10:51:54 編集(投稿者)

    No29604に返信(GENANAさんの記事)
    >  今回の渡比では、なにか庶民の生活が悪化しているのではと思えました。

    私も本当にそう感じます。
    確かに、庶民の生活はどんどん厳しくなっているんではないでしょうか。

    物価が年6〜8%毎年上がり続けて、特に昨年はペソ安と原油の高騰を受けて一挙に上がった感覚があります。

    ここ10年で物価が2〜4倍になっているのに対し、給料は1.2〜1.5倍程度しか上がっていません。

    フィリピンの国際競争力も他のアジアの国がどんどん伸びているのに対して、フィリピンは置いていかれて改善の見通しは今の所ないように思えます。

    したがって外国資本は投資対象にフィリピンを選びませんし、自国の産業が乏しいフィリピンでは今後ますます厳しい状況になって行くかもしれません。

    GENさんがご心配されているようにこのまま悪化が進めば、クーデターや暴動が起こっても不思議でない状況が目の前に迫っているようにさえ感じています。
      
    ただ、私が言いたかったのは、視点をそのような大きな所に持ってゆくと目を覆いたくなるような状況ですが、実際に毎日の生活レベルで考えた場合、自分と自分の家族とその親族が暮らして行ける位の環境を作るのは、(多少の資本と知恵さえあれば)簡単ではないでしょうがそれ程難しくもないと思う、と言う事なのです。

    まず、日本人で子供がいなくて年金が貰える方は非常に有利ですし、外貨基準でフィリピンの物価を見た場合はそれ程上昇してませんので、問題は別の所になると思います。

    今、私とGENさんが心配しているのは、フィリピン人として子供達がフィリピンでお金を稼ぎ生きていかなければならない将来についての心配だと思いますが、私の場合は今までに得た情報の範囲での自分なりの判断では国全体が変わる事は期待しないほうが良いと考えています。

    したがって環境が変わる事を期待せず、与えられた条件の中で子供達が生きて行ける能力を身に付けさせる事が重要だと思っています。

    GENさんの場合は小学校卒業までは日本で、とおっしゃっているので、日本語での基礎的な学力を持ってこちらに来られるのだと思いますので、それでけでもかなりのアドバンテージになると思います。
    通訳、旅行業、貿易関係、日系企業のエンジニヤーやマネージメント、すぐに思いつくだけでも就職に有利な業種がこれだけあります。
    食べるだけならまずは問題ないでしょう。

    そのような、他の人にはない優位な部分を生かして、その中でどこまで伸ばしてあげられるかで考えていけば、それ程心配する必要はないような気がするのです。

    文字を伴うビジネスの通訳が出来て身体さえ健康ならそれだけで中流(月収P25、000〜P100、000)の生活が出来るはずです。

    フィリピンには5人程度の家族が月P5000ペソ以下で生活している家庭がたくさん有りますがその人達が必ずしも不幸であるようには見えません。

    暖かい国ではお金がなくても生きて行けるし、時々異国からお金持ちのおじさんが来てご馳走も食べれますし、病気になれば助けてくれたりしますから結構楽しく生きて行けます。

    国がどうなろうが、世界がどうなろうが、そんな事に自分の力が及ばないと悟っている庶民は、毎日食事の支度をして洗濯をする生活をする中でささやかな幸せを感じているのだと思います。

    われわれはどうしても援助する側で物事を考えてしまいがちですが、援助を受ける側になると、南の島では結構楽しく生きれるような気がするのです。

    私は自分の子供達を破綻が目に見えている厳しい経済戦争の犠牲者にはしたくありません。
    せっかくフィリピンに住むチャンスを得たのですから、日本や先進国では出来ないゆったりした気持ちで生きられるようにしてあげたいと考えています。

    HISAさんがおやりになられている生活などは私にとっては目標となる形の一つです。
引用返信/返信 削除キー/
■29620 / inTopicNo.22)  Re[17]: 日比友好年スタート
□投稿者/ GENANA 大御所(2233回)-(2006/01/13(Fri) 10:15:03)
    2006/01/13(Fri) 10:22:16 編集(投稿者)

     あれ、マテナさんどうしたの。せっかくのカキコ削除したの。読んであぁと思って返事を書こうと思ったのに。

                    子を持つ親の気持ちは同じですね GENANA


     すごい時間差再現。マテナさんのカキコ読み終わってトピック表示に戻したらマテナさんの名前が無いので再度カキコ読もうとしたら無くて上のカキコして別のスレッド読んでいたらまたマテナさんのカキコがありました。それも私のカキコの前に戻っています。驚きです。
     マテナさんの言われることは良くわかります。気持ちが楽になります。
引用返信/返信 削除キー/
■29623 / inTopicNo.23)  Re[18]: 日比友好年スタート
□投稿者/ マテナ 大御所(412回)-(2006/01/13(Fri) 10:21:29)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp/
    No29620に返信(GENANAさんの記事)
    >  あれ、マテナさんどうしたの。せっかくのカキコ削除したの。読んであぁと思って返事を書こうと思ったのに。

    読み直してから、GENさんなら変な誤解されないだろうと思ったので投稿しなおしました。


引用返信/返信 削除キー/
■29626 / inTopicNo.24)  Re[18]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9668回)-(2006/01/13(Fri) 10:32:05)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >読み直してから、GENさんなら変な誤解されないだろうと思ったので投稿しなおしました。

    ウンウン、常連さんに限って、変な誤解をされるお方は無いかと。
    マテナさん、よう分析されてますがなぁ。

            ただ、こちらに溶け込んで生きたい   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■29627 / inTopicNo.25)  Re[19]: 日比友好年スタート
□投稿者/ GENANA 大御所(2234回)-(2006/01/13(Fri) 10:32:15)
    No29623に返信(マテナさんの記事)
    > ■No29620に返信(GENANAさんの記事)
    > >  あれ、マテナさんどうしたの。せっかくのカキコ削除したの。読んであぁと思って返事を書こうと思ったのに。
    >
    > 読み直してから、GENさんなら変な誤解されないだろうと思ったので投稿しなおしました。
    >
    >

     上の編集し直したカキコにも書きましたとおり、非常に参考になりました。遅くできた子供たちなので行く末が非常に気になるのです。親ばかでしょうがコレばかりはどうしようもありません。

                             GENANA   
引用返信/返信 削除キー/
■29635 / inTopicNo.26)  Re[20]: 日比友好年スタート
□投稿者/ マテナ 大御所(416回)-(2006/01/13(Fri) 17:28:02)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp/
    No29627に返信(GENANAさんの記事)
    > 親ばかでしょうがコレばかりはどうしようもありません。

    私は子供がいなくてもバカかもしれませんが、子供が出来るとやはり親ばかになるんだと言うことが実感としてわかってきたような今日この頃です。

    No29595に返信(HISAさんの記事)
    > タンドアイの15年物より、

    そんな物が有る事すら知らなかった。
    12年であんだけうまいんだから、15年なんて言ったら常飲酒になりそう。
    今までずいぶん損をしていたかも。

                        どこで売ってるの? マテナ

    >                          GENANA   
引用返信/返信 削除キー/
■29649 / inTopicNo.27)  Re[19]: 日比友好年スタート
□投稿者/ HAIRU 大御所(336回)-(2006/01/13(Fri) 22:25:52)
    親ばかといえばそうですが、私の場合もいつまで続くか今のところ不明ですけど
    例えば日本の貧乏人はフィリピン旅行が出来ますけど、フィリピンの中流階級は
    日本旅行が出来ないでしょうね。そんで日本の貧乏になるのは簡単ですが、そっ
    ちで中流階級になるのは意外と大変かもしれないというそんなところで、何とか
    年金もらえるくらいまでこっちで辛抱しようと思っているだけです。

    他にも例えば私はそっちで貧乏暮らしするのは多分平気だと思いますが、娘がそ
    れを不憫に思って春をひさいでしまうとしたら大変悲しいことです。それでも娘
    は「幸せだ」というのかもしれませんね。

    また家族にちょっといいもの食わせるために、私より年配のじーさん連れてきて
    「この人と結婚します」といわれても返す言葉がないです。

    とか、嫁の友達の旦那は日本で建築関係の会社をやっていますが月末になるとい
    つもお金の心配しないといけないのでもう日本の暮らしはうんざりだそうで、数
    年うちに嫁さんの実家のあるミンダナオに移住するそうです。それでちょっとし
    てやはりお金が無くなったら、彼が3ヶ月でも半年でも日本に出稼ぎにくると言っ
    てまして本人曰く「それくらいの決心があります」といってますが、それってフィ
    リピンの方からすると「夢のような暮らし」ではないでしょうか。

    とそんなことを考えながら今日も明日も何とか今のところ日本にいます。
引用返信/返信 削除キー/
■29652 / inTopicNo.28)  Re[20]: 日比友好年スタート
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(764回)-(2006/01/14(Sat) 00:52:09)
    No29649に返信(HAIRUさんの記事)
    > また家族にちょっといいもの食わせるために、私より年配のじーさん連れてきて
    > 「この人と結婚します」といわれても返す言葉がないです。

    さすがHAIRUさん。
    私も返す言葉がみつかりません。


引用返信/返信 削除キー/
■29673 / inTopicNo.29)  Re[21]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9673回)-(2006/01/14(Sat) 18:38:25)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >とか、嫁の友達の旦那は日本で建築関係の会社をやっていますが月末になるとい
    >つもお金の心配しないといけないのでもう日本の暮らしはうんざりだそうで、数
    >年うちに嫁さんの実家のあるミンダナオに移住するそうです。それでちょっとし
    >てやはりお金が無くなったら、彼が3ヶ月でも半年でも日本に出稼ぎにくると言っ
    >てまして本人曰く「それくらいの決心があります」といってますが、それってフィ
    >リピンの方からすると「夢のような暮らし」ではないでしょうか。

    >とそんなことを考えながら今日も明日も何とか今のところ日本にいます。

    ハイ、正しい見方ですわ。 同じようなことを実践されている方を存じています。
    そうした暮らしを求めるか、求めないかだけの違いではないでしょうか?
    ワテのかつて勤めていた会社の同僚、先輩は、実にささやかなことをして老後生活をしていますが、ワテの暮らしを羨ましがるばかりで、実際に見に来た人はいまへんわ。
    今まで通りの「会社の枠」、退職後の「社会の枠」に嵌った生活しか出来ないんです。
    一昨年、帰った時に会いましたが、彼らは既におじんでしたわ。

           常に心を若く新奇を求める、若さ維持に秘訣   ヒロ


引用返信/返信 削除キー/
■29702 / inTopicNo.30)  Re[22]: 日比友好年スタート
□投稿者/ GENANA 一般人(12回)-(2006/01/15(Sun) 15:40:06)
    No29673に返信(ヒロさんの記事)
    > ワテのかつて勤めていた会社の同僚、先輩は、実にささやかなことをして老後生活をしていますが、ワテの暮らしを羨ましがるばかりで、実際に見に来た人はいまへんわ。
    > 今まで通りの「会社の枠」、退職後の「社会の枠」に嵌った生活しか出来ないんです。
    > 一昨年、帰った時に会いましたが、彼らは既におじんでしたわ。
    >
    >        常に心を若く新奇を求める、若さ維持に秘訣   ヒロ
    >
    >

     そうでしょうね。企業戦士とか言われてきて現役引退して個人に帰ると何をして良いのかとまどう人も多いことでしょう。異文化の波にさらされている人にはおじん化する間はないのでしょう。

              常に心を若くして新規を求める  GENANA                 
                          
                                      


引用返信/返信 削除キー/
■29714 / inTopicNo.31)  Re[23]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9688回)-(2006/01/15(Sun) 18:38:33)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>        常に心を若く新奇を求める、若さ維持に秘訣   ヒロ

    >そうでしょうね。企業戦士とか言われてきて現役引退して個人に帰ると何をして良いのかとまどう人も多いことでしょう。異文化の波にさらされている人にはおじん化する間はないのでしょう。

    >          常に心を若くして新規を求める  GENANA

    GENさんが、上手に奥さんと別れることが出来た暁には「新規」をあげましょう。

              それが出来るぐらいなら    ヒロ                
引用返信/返信 削除キー/
■29727 / inTopicNo.32)  Re[24]: 日比友好年スタート
□投稿者/ GENANA 一般人(16回)-(2006/01/15(Sun) 22:37:24)
    No29714に返信(ヒロさんの記事)

    > >          常に心を若くして新規を求める  GENANA
    >
    > GENさんが、上手に奥さんと別れることが出来た暁には「新規」をあげましょう。
    >
    >           それが出来るぐらいなら    ヒロ


     とんでもございません。我が女房殿は私には過ぎたる女房です。神様のお迎えがあるまで手取り足取り?仲良く生きていくつもりです。比国の親族にスネ囓られても平気になるまでがんばります。どこぞの先達がピナに惚れてその家族のたかりに文句を言うようじゃ、惚れようが足りんとおしゃったとか。

                   平気になる前にスネが無くなるかもね GENANA

                                   
引用返信/返信 削除キー/
■29743 / inTopicNo.33)  Re[25]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9698回)-(2006/01/16(Mon) 10:15:18)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >とんでもございません。我が女房殿は私には過ぎたる女房です。神様のお迎えがあるまで手取り足取り?仲良く生きていくつもりです。比国の親族にスネ囓られても平気になるまでがんばります。どこぞの先達がピナに惚れてその家族のたかりに文句を言うようじゃ、惚れようが足りんとおしゃったとか。

    >               平気になる前にスネが無くなるかもね GENANA

    なかなか、根性が座っている感じやなぁ。
    と言うか、もうスネが無いから立ち上がれないのやろなぁ。(^^♪

             移住の際には車椅子持参でっせ。   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■29761 / inTopicNo.34)  Re[26]: 日比友好年スタート
□投稿者/ GENANA 一般人(25回)-(2006/01/16(Mon) 15:04:53)
    No29743に返信(ヒロさんの記事)

    > >        平気になる前にスネが無くなるかもね GENANA
    >
    > なかなか、根性が座っている感じやなぁ。
    > と言うか、もうスネが無いから立ち上がれないのやろなぁ。(^^♪
    >
    >          移住の際には車椅子持参でっせ。   ヒロ


     おおおおぉぉぉぉぉぉ、女房に言われてます。座っても立っても身長変わらんと違うかって。そんなに足が短いかのかと思っていましたが、スネが無ければ短い足がさらに短くなっている。そうかわたしゃ、いざりなのね。

                     差別用語かしら「いざり」って GENANA
引用返信/返信 削除キー/
■29775 / inTopicNo.35)  Re[27]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9710回)-(2006/01/16(Mon) 17:55:24)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>          移住の際には車椅子持参でっせ。   ヒロ

    >おおおおぉぉぉぉぉぉ、女房に言われてます。座っても立っても身長変わらんと違うかって。そんなに足が短いかのかと思っていましたが、スネが無ければ短い足がさらに短くなっている。そうかわたしゃ、いざりなのね。

    >                 差別用語かしら「いざり」って GENANA

    日本では差別用語らしいですけど、「いざり」の方が「いざり」と言っても差別にはなりまへん。
    こちらでは、足の不自由な人に「ちんば」と言うあだ名が付いていて、皆さん平気ですから問題無し。

               OK OK OKさぁ。    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■29936 / inTopicNo.36)  Re[28]: 日比友好年スタート
□投稿者/ GENANA 大御所(2279回)-(2006/01/18(Wed) 19:40:41)
    No29775に返信(ヒロさんの記事)
    > >                 差別用語かしら「いざり」って GENANA
    >
    > 日本では差別用語らしいですけど、「いざり」の方が「いざり」と言っても差別にはなりまへん。
    > こちらでは、足の不自由な人に「ちんば」と言うあだ名が付いていて、皆さん平気ですから問題無し。
    >
    >            OK OK OKさぁ。    ヒロ
    >

     人間の外見で「いざり」とか「ちんば」と言うのが差別なら、「馬鹿」「間抜け」「とんま」「あほ」は人間の内面にたいする差別用語になるのですか?
     
                   私なんか短足が差別用語に聞こえる GENANA  


引用返信/返信 削除キー/
■29944 / inTopicNo.37)  Re[29]: 日比友好年スタート
□投稿者/ JJ 大御所(1481回)-(2006/01/18(Wed) 22:05:17)
    >                私なんか短足が差別用語に聞こえる GENANA  

    う、うまい! ってGENさんを未だ見てないのですが、本当にそうなら、差別用語を使うな!って言い張った連中に聞いてみたい!

                     それでもGENさんは立派に生きてる? JJ
引用返信/返信 削除キー/
■29958 / inTopicNo.38)  Re[30]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9767回)-(2006/01/18(Wed) 23:36:01)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>                私なんか短足が差別用語に聞こえる GENANA  
    >う、うまい! ってGENさんを未だ見てないのですが、本当にそうなら、差別用語を使うな!って言い張った連中に聞いてみたい!

    >                 それでもGENさんは立派に生きてる? JJ

    そうやそうや、短足ってのは胴体に比較しての話ですよね。
    短だから、マイナス・イメージがあるんや。
    胴長だったらプラスとちゃうのん?

           胴長短足、両方言ったらもっとヒドイ。   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■29972 / inTopicNo.39)  Re[31]: 日比友好年スタート
□投稿者/ HISA 大御所(1117回)-(2006/01/19(Thu) 01:47:15)
    No29958に返信(ヒロさんの記事)

    >        胴長短足、両方言ったらもっとヒドイ。   ヒロ


    追い討ちしてる〜

                                 玉付御釜 HISA
引用返信/返信 削除キー/
■29996 / inTopicNo.40)  Re[32]: 日比友好年スタート
□投稿者/ ヒロ 大御所(9774回)-(2006/01/19(Thu) 10:11:37)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>        胴長短足、両方言ったらもっとヒドイ。   ヒロ

    >追い討ちしてる〜
    >                             玉付御釜 HISA

    バレたかぁ。

             先日の釜・・・・・玉だけあった。   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -