地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ54 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No32737 の記事


■32737 / )  Re[40]: NHKが映らない!
□投稿者/ adam 大御所(284回)-(2006/02/23(Thu) 14:23:41)
    3日程前に、ケーブル系の全てのCHが1時間あまり送信中断となり、復帰後
    55CH辺りからの高周波数帯域のノイズが多く、69CH以上のCHは実用
    範囲を越えております。
    その日の夕方、Sケーブルに電話でチェックを依頼しましたが、送信側では異
    常が無いのでお待ち下さいとの事でした。

    しかし、一昨日も71CHは同じ状態(シールドケーブル接続のTVは辛うじ
    て見えるが時々モノクロ状態になる。 通常の同軸ケーブル接続のTVはゴー
    スト状態で音声も息絶え絶え)なので、再度電話をしました。
    当日は、技術者の手配がつかないと言う事で、22日午前中に来る事になりま
    した。

    昨日、昼近くになっても現れないので、再度電話していたら現れ、妻にお宅だ
    けが文句言っているし、テリトリーで一番苦情が多いと言ったそうです。
    本来は、症状とそれなりの分析結果を伝え様と考えておりましたが、カチンと
    来たのでお手並み拝見と致し、暫しTVを調整(全てトライ済み)をしたが変
    わる訳もなく、首をひねっているので、用意していた状況説明とブースター等
    の中継機器の不良(特に20日に調整或いは交換した機器が疑わしい)の可能
    性を伝えた。
    彼は、コンパウンド無いのケーブルを行い、予想通り異常なしで、マネージャー
    と別部隊を呼び、元を手繰る事になった。
    その結果、オプラ(ラホッグ)にある中継基地(広域に配信する)の出力自体
    が−60db(70だったかな:マイナスってあるのかな?)のゲイン低下で
    ある事が判り、22日3時頃から調整に入っています。
    しかし、未だに改善の徴候は全く無く、調整では不可能では無いかと思ってお
    ります。

    その間、マネージャーが技術者の非礼を詫びたので、雑談となったのですが、
    その中で、NHKを見ているのは殆ど日本人だけなので、問題があったら直ぐ
    に伝えて欲しいとの事でした。
    そうすれば、どの範囲が異常なのかが判り、問題点が絞れて解決が早まるので
    知り合いの方に伝えて欲しいとの事でした。
    尤も、場所が判っても直らないじゃあ無いかとの私の言葉(笑いながら)に、
    “トライ・アワ・ベスト・サー“で、歓談終了。

    繰り返しますが、トラブルの報告は、利用者の義務と思ってください。
    文句では無く、報告です。 技術者はそれをお待ちしております。

    PS: オプラの中継基地より前段の問題かもしれないな〜ぁ。
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -