地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ58 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■36866 / inTopicNo.61)  Re[27]: 福祉について
  
□投稿者/ JJ 付き人(88回)-(2006/04/12(Wed) 15:57:53)
    > これについては詳しい方がいらしゃいますので
    > ”ここをクリック”してご質問されてみてはいかがですか?

    ワハハハハ!

                                  沈黙のみ JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36864 / inTopicNo.62)  Re[26]: 福祉について
□投稿者/ マテナ 大御所(972回)-(2006/04/12(Wed) 15:42:09)
http://ppp.daa.jp/hiro/bbs/bbs.cgi?H
    No36860に返信(JJさんの記事)
    >>      ジャパ行きの何が悪いの? JJ

    これについては詳しい方がいらしゃいますので
    ”ここをクリック”してご質問されてみてはいかがですか?

引用返信/返信 削除キー/
■36860 / inTopicNo.63)  Re[25]: 福祉について
□投稿者/ JJ 付き人(86回)-(2006/04/12(Wed) 15:23:45)
    >  蝋燭も消える寸前に明るく輝くといいます。よっしゃ、もう一人子供つくろうかな。どうしても男の子欲しいもんね。
    >
    >                     ガンバルンバ GENANA                             

    ワシャ、どうしてもPnaが欲しい。そしてジャパ行きのエリートとして育てて、お金をガッポガッポ稼がせる???

                          ジャパ行きの何が悪いの? JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36840 / inTopicNo.64)  Re[24]: 福祉について
□投稿者/ GENANA 大御所(3618回)-(2006/04/12(Wed) 09:25:54)
     蝋燭も消える寸前に明るく輝くといいます。よっしゃ、もう一人子供つくろうかな。どうしても男の子欲しいもんね。

                        ガンバルンバ GENANA                             
引用返信/返信 削除キー/
■36786 / inTopicNo.65)  Re[23]: 福祉について
□投稿者/ JJ 大御所(2122回)-(2006/04/11(Tue) 16:36:17)
    >                 女性は古代、太陽であったとさ GENANA

    そうそう、古代人がそんなこと言ってたぁ・・・。

                             タイムマシンの映画をみた JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36784 / inTopicNo.66)  Re[22]: 福祉について
□投稿者/ GENANA 大御所(3615回)-(2006/04/11(Tue) 16:17:16)
     お月様にしても太陽の光を反射しているに過ぎませんから。やはり太陽が一番でしょう。

                    女性は古代、太陽であったとさ GENANA
引用返信/返信 削除キー/
■36724 / inTopicNo.67)  Re[21]: 福祉について
□投稿者/ JJ 付き人(74回)-(2006/04/10(Mon) 17:11:24)
    >     天に輝くは太陽だけやおまへん    ヒロ

    はいはい、宵の明星、明けの明星もありますね。そして満天の星空・・・。

                             そして、ゲゲゲさんの頭? JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36687 / inTopicNo.68)  Re[20]: 福祉について
□投稿者/ ヒロ 大御所(11638回)-(2006/04/09(Sun) 19:13:16)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >40歳前後・・・・午後3時の太陽
    >50歳前後・・・・午後5時の太陽
    >それ以降・・・・・黄昏の太陽

    >               これはあくまでも普遍的な肉体的太陽年齢です JJ論

    太陽が沈んだ後にはお月様が現れるでは無いですか。
    太陽が沈む前に大概、お月様が消えてお腹が満月に・・・・・・

              天に輝くは太陽だけやおまへん    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■36669 / inTopicNo.69)  Re[19]: 福祉について
□投稿者/ JJ 付き人(67回)-(2006/04/09(Sun) 15:24:03)
    > 帰セブ--->>日本とセブ、どっちが本拠だろう。

    そりゃー、セブが本拠に決まってる。何て言ったって私の骨を拾ってくれる人がいる場所が本拠だから。

    赤ん坊の頃・・・・夜明けの太陽
    10歳前後・・・・午前7時の太陽
    15歳前後・・・・午前9時の太陽
    20歳前後・・・・昼飯前の前の太陽
    30歳前後・・・・午後1時の太陽
    40歳前後・・・・午後3時の太陽
    50歳前後・・・・午後5時の太陽
    それ以降・・・・・黄昏の太陽

                    これはあくまでも普遍的な肉体的太陽年齢です JJ論
引用返信/返信 削除キー/
■36642 / inTopicNo.70)  Re[18]: 福祉について
□投稿者/ To'chan 一般人(26回)-(2006/04/08(Sat) 21:54:50)
    > トッチャ〜ン!! 従業員も大事だけどぉ〜、もっと違う次元の従業をしてくれるのを見つけねばなりませんね〜!
    > なんとかお役に立ちたいのはやまやまだけど、これだけはねぇ〜・・・。
    > とっちゃんのために、この間一人唾つけといたよー。帰セブしたら連絡します。
    >                         今は何も出来ない日本在籍者 JJ

    心配かけてすみません。しかし、未来は明るい。ちょうど午前8時の太陽のようです。未来は団塊の世代のものです。ただし、ボケてなければ。

    帰セブ--->>日本とセブ、どっちが本拠だろう。


引用返信/返信 削除キー/
■36625 / inTopicNo.71)  Re[17]: 福祉について
□投稿者/ JJ 大御所(2114回)-(2006/04/08(Sat) 15:06:36)
    トッチャ〜ン!! 従業員も大事だけどぉ〜、もっと違う次元の従業をしてくれるのを見つけねばなりませんね〜!

    なんとかお役に立ちたいのはやまやまだけど、これだけはねぇ〜・・・。

    とっちゃんのために、この間一人唾つけといたよー。帰セブしたら連絡します。

                            今は何も出来ない日本在籍者 JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36596 / inTopicNo.72)  Re[16]: 福祉について
□投稿者/ ヒロ 大御所(11621回)-(2006/04/08(Sat) 08:53:59)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >勤勉、正直、創意工夫といった価値観は、普遍的なもので、私は自分の従業員に押し付けているが、まだ反抗されていない。少なくとも自分のまわりだけでも、根付かせたい。

    トッチャンもそれにトライしてまっかぁ。
    なかなか難しいでしょ。 それより前に考えてくれたらなぁ・・・・。

             毎日同じことは出来るけど・・・   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■36569 / inTopicNo.73)  Re[15]: 福祉について
□投稿者/ To'chan 一般人(25回)-(2006/04/07(Fri) 19:57:33)
    No36441に返信(JJさんの記事)
    > >         総理が変わると官僚トップも総換え   ヒロ
    >
    > 話題が反れるかもしれませんし、猛反撃されるかもしれませんが、私は小泉純一郎は、明治維新の激動期を除外して考えたときに、これまでの歴代の首相の中で、群を抜いている首相だと思っています。

    私もこの意見に賛成。内閣制度自体も戦前に比べ進歩してるが、最後は人間が大事。

    日本は幸運、アロヨさんに比べれば小沢さんだって最高。まだまだ円の価値は下がらない。早く円の年金が欲しい。

    勤勉、正直、創意工夫といった価値観は、普遍的なもので、私は自分の従業員に押し付けているが、まだ反抗されていない。少なくとも自分のまわりだけでも、根付かせたい。

引用返信/返信 削除キー/
■36559 / inTopicNo.74)  Re[22]: 福祉について
□投稿者/ ヒロ 大御所(11616回)-(2006/04/07(Fri) 18:56:01)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>          外人のワテの方が親しまれてる。   ヒロ

    >ウンウン、ヒロさんはお酒が飲める。それに対して旧政府軍はお酒が飲めなかった。ウンウン。

    >                      本当は分かってまっせぇ〜! JJ

    ヤバッ! ご狂祖様にはみ〜んなお見通しやったんやぁ〜。
    お布施の方は頑張りますんで・・・・・ご内密にぃ・・・・・

             宴会の数(タガイの数)が勝負やぁ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■36549 / inTopicNo.75)  Re[21]: 福祉について
□投稿者/ JJ 大御所(2104回)-(2006/04/07(Fri) 18:31:00)
    > そうでっせぇ、うちの近所で聞き込み調査やってごらん、旧政府軍は亡命するだけの訳が判りまっせぇ。
    >
    >          外人のワテの方が親しまれてる。   ヒロ

    ウンウン、ヒロさんはお酒が飲める。それに対して旧政府軍はお酒が飲めなかった。ウンウン。

                            本当は分かってまっせぇ〜! JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36536 / inTopicNo.76)  Re[20]: 福祉について
□投稿者/ ヒロ 大御所(11607回)-(2006/04/07(Fri) 17:55:37)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>まあ、アメリカもシュワルツネッガーが知事になる位ですから、似たようなものかもしれませんけどね。

    >以前の大阪府長のタコ八郎?

    オイオイ、それも言うなら元大阪府知事の山田勇(横山ノック)と言ってよぉ。

    >>           腐っても鯛、田舎にいタイ。   ヒロ

    >ヤッパリナァ〜、ヒロさんの田舎好きは本物なんですね。

    >                          私もいつかは田舎へ JJ

    そうでっせぇ、うちの近所で聞き込み調査やってごらん、旧政府軍は亡命するだけの訳が判りまっせぇ。

             外人のワテの方が親しまれてる。   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■36524 / inTopicNo.77)  Re[19]: 福祉について
□投稿者/ JJ 大御所(2095回)-(2006/04/07(Fri) 16:46:58)
    >私は小泉首相に20数年前に友人の結婚式で会った事があります。

    その時にサイン貰いませんでしたか?

    >今、言われていることみんな大前さんは20年前に言ってるやないですか。

    ウーン、聞いたような気もします・・・。

    >まあ、アメリカもシュワルツネッガーが知事になる位ですから、似たようなものかもしれませんけどね。

    以前の大阪府長のタコ八郎?

    >           腐っても鯛、田舎にいタイ。   ヒロ

    ヤッパリナァ〜、ヒロさんの田舎好きは本物なんですね。

                                私もいつかは田舎へ JJ
引用返信/返信 削除キー/
■36471 / inTopicNo.78)  Re[18]: 福祉について
□投稿者/ ヒロ 大御所(11592回)-(2006/04/06(Thu) 18:50:59)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >でもフィリピンに関して言えば、主権が民にある事、つまり民主政治が必ずしも良いとは限らないようにも思います。
    >エストラーダのように政治が出来ず資材を懐に入れる事しか出来ないような人間が、トップに立つことがどういう結果を招くのか、全くわからず、人気取りがうまいだけで選ばれてしまいます。

    >まあ、アメリカもシュワルツネッガーが知事になる位ですから、似たようなものかもしれませんけどね。

    そやね、それぞれの国の政治に関わる人の違いがありますからね。
    そやけど、日本では投票率の低さ・・・・有権者をシラケさせた政治家や役人の勝ちでしょ。(つまり、愚民化政策)
    撒き餌に飛びつくレベルではあきまへん。

              腐っても鯛、田舎にいタイ。   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■36466 / inTopicNo.79)  Re[17]: 福祉について
□投稿者/ マテナ 大御所(919回)-(2006/04/06(Thu) 18:33:01)
http://ppp.daa.jp/hiro/bbs/bbs.cgi?H
    No36464に返信(ヒロさんの記事)
    >      主権在民の意味も判らんでは    ヒロ

    久しぶりに耳にした(読んだ)言葉ですね。

    でもフィリピンに関して言えば、主権が民にある事、つまり民主政治が必ずしも良いとは限らないようにも思います。
    エストラーダのように政治が出来ず資材を懐に入れる事しか出来ないような人間が、トップに立つことがどういう結果を招くのか、全くわからず、人気取りがうまいだけで選ばれてしまいます。

    まあ、アメリカもシュワルツネッガーが知事になる位ですから、似たようなものかもしれませんけどね。
引用返信/返信 削除キー/
■36464 / inTopicNo.80)  Re[16]: 福祉について
□投稿者/ ヒロ 大御所(11588回)-(2006/04/06(Thu) 18:20:36)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >しかし、少子化の問題と北朝鮮などの安全保障の問題がなければ、小泉首相なら、もっと大胆な改革も出来ていたような気がします。

    ワテ、JJさんの意見に賛同ですわ。
    ベストでは無いけど戦後の吉田茂以来の政治家ですわ。
    これまでの政権政党のトップは、アメリカに尾っぽを振ることと経済再建の名の元に役人と組んで利権の甘い汁を吸っていただけでしょ。

    ワテから言わすと、小泉さんでも大前健一郎の意見の一端を実現しただけでっせ。
    今、言われていることみんな大前さんは20年前に言ってるやないですか。

    道州制、地方分権、小さい政府・・・・・・
    それらを勉強した高級官僚だけが喜ぶように変わるだけかもね。

              主権在民の意味も判らんでは    ヒロ


引用返信/返信 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -