地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ59 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No39756 の記事


■39756 / )  使ってますよ〜(^^ゞ
□投稿者/ Laponia 一般人(19回)-(2006/06/05(Mon) 11:51:44)
http://homepage2.nifty.com/cebumaster/
    2006/06/05(Mon) 12:03:01 編集(投稿者)

    No39743に返信(GENANAさんの記事)
    > ところで本題のフロンテァ・コールってのは、どうなったのでしょうね。
    > ご使用の方で情報をお持ちの方は当掲示板にご連絡ください。
    >
    >            有意義な掲示板を目指します 乗っ取り番頭


    GENANAさん、こんにちは。

    ヒロさんの常連さんは現地在住の方が多いので日本からの定額電話なんて
    必要ないのかなと思ってました。(^^ゞ

    私の場合ですが、goddila さんからの情報をみて3月から使い始めてからは
    ホーリーウィークに現地サーバーのトラブルだとかで、4日間程使用不可に
    なった事以外、大した問題も無く使用出来てます。

    私は現地の指定番号が1つだけですので1ヶ月の支払いは規定の7800円
    とアダプターのレンタル料500円だっけ?・・・です。
    それと利用開始月に登録料9800円が掛かりました。
    私はクレジットカードの申込ですが、コンビニ等から支払う現金決済の場合
    は保証金10000円が必要です。

    元々はFOMAからKDDIのカード決済3割引きサービスを利用して毎月
    の支払いが15000円程度でしたのでまあまあ安くはなっているようです。

    ただ自宅からしか掛けられない為に外出中は従来通り携帯からの国際電話に
    なり、トータルとしてはそれ程支払い金額は違いません。(# ̄3 ̄)

    さらに相手方が朝遅く起き夜早く寝る生活の為、尚更使う機会が少ないです。
    ^m^ (^^ゞ (-_-;) (▼▼) ヽ(*o*)丿

    私は元来電話はあまり好きではなく、長話も苦手ですので1回のリミットの
    15分間話す事も殆どありませんが、日本在住のP人の奥方が現地の家族に
    電話するのであれば絶対に得だと思います。

    また日本からP国への一方通行ですので、現地の都合で日本にしつこく電話
    を掛けてこれないのも利点かもしれません。(^_-)-☆

    一時はランドラインを引こうかな、とも思いましたが、電話料金を払うのは
    当然私ですし、どの程度料金が必要か考えると恐ろしくなって止めました。

    以前現地の妹に携帯電話を買ってあげた時、500Pのロードがたった1日
    で無くなってしまいました。(▼▼)


    なんせ暇さえあれば電話してますもんね。(-_-;)


返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -