地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ6 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No1984 の記事


■1984 / )  Re[3]: ボロは着てても心は錦
□投稿者/ ヒロ 大御所(725回)-(2004/05/20(Thu) 21:35:57)
http://www.hiro-cebu.com/

    YOYO HISAさん、そんな団体があったのですか?
    私たちは、自分たちで出来ることだけをやろうとしています。 大きなことは無理です。

    私の住んでいる村では、約半分の家にテレビがあります。 でも、テレビの無い家の子供は、近くのテレビのある家の窓越に見ています。 ちょうど、私が子供の頃に街頭テレビやら床屋のテレビを見たように。

    で、仕事が無い人も多いのですが、仕事をくれと言うから上げたら、「都合で行けなくなった。」と断って来たジュニア(これ、名前)もいます。
    学校に行く年齢を過ぎているのに、行かない子供も知っています。 親父は最近仕事にありついていますし、彼は大地主ですが畑作業をしていません。

    我が家では、新学期からボーイ君を学校に行かせることにしています。
    もうとっくに卒業している年齢ですが、グレード6からです。

    そして、今年のクリスマスのために色んな物をそろそろと集めています。
    全て、近所の人にプレゼントするためですが、昨年、初めてのクリスマスでプレゼントを配った時に、「ありがとう」を言わない人の方が多かったのが、私には嫌なことでしたね。 どころか、プレゼントを受け取って「お金は?」って聞いた人もいたのには驚いた。

    これは、すべてかぁちゃんの判断でやっていることで、私の日本人的考えではありません。(もっと、他にやり方ないのかな? と考えています。)
返信/引用返信 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -