地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ62 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■45794 / inTopicNo.1)  Re[54]: ドマの日本語補修を始めました
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(14330回)-(2006/09/04(Mon) 08:05:01)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>              置碁よりザル碁やもんなぁ    ヒロ

    >ザル碁のザルの意味について、しみじみザルだなーと思うのは、むずかしい本、読んでもなんだかザーザー音をたてて漏れ出しているような感じがするからです。林海峰全5巻全部読んでもたぶん100分の一くらいしか残っていない。でも10年かけて10回くらい読めば10分の一は残る?そうすれば初段くらいになれるかなー?あまいかな?
    >あっ、なんだかオスロブ方面からザーザーいう音が聞こえてきたぞ? うさ

    ほんまや、なんだかほんの一部しか判らないんだす。
    とにかく、あんなに読みにくいとは・・・・・・

             2日トライして、あきらめました。成果は?  ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■45786 / inTopicNo.2)  Re[53]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ 大御所(313回)-(2006/09/04(Mon) 06:47:53)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
    > アハハハ、竹ちゃんマンを出したり、なんもするなと言ったり、果ては宗教の話にして、碁の勉強をさせないつもりらしいなぁ。(^^♪
    > しかし、あれは難解でワテのレベルを超えた人が読む本やなぁ。
    >
    >              置碁よりザル碁やもんなぁ    ヒロ

     ザル碁のザルの意味について、しみじみザルだなーと思うのは、むずかしい本、読んでもなんだかザーザー音をたてて漏れ出しているような感じがするからです。林海峰全5巻全部読んでもたぶん100分の一くらいしか残っていない。でも10年かけて10回くらい読めば10分の一は残る?そうすれば初段くらいになれるかなー?あまいかな?
     あっ、なんだかオスロブ方面からザーザーいう音が聞こえてきたぞ? うさ
引用返信/返信 削除キー/
■45584 / inTopicNo.3)  Re[52]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(14253回)-(2006/09/01(Fri) 07:38:28)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    アハハハ、竹ちゃんマンを出したり、なんもするなと言ったり、果ては宗教の話にして、碁の勉強をさせないつもりらしいなぁ。(^^♪
    しかし、あれは難解でワテのレベルを超えた人が読む本やなぁ。

                 置碁よりザル碁やもんなぁ    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■45581 / inTopicNo.4)  Re[51]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ 大御所(301回)-(2006/09/01(Fri) 06:00:27)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
    > アカンは、初めて読んだ碁の本、あれは碁盤を出して並べながら読まないとアカン。
    > おまけに誤植もあるから手に負えまへん。
    >
    >                校正をちゃんとせんかい   ヒロ

     あーせい、こうせいとか言っているうちにそうせいということになったとかばかな駄洒落を竹下登が言いながら田中派を割ったんですが、校正会ができちゃいそうですね。そんな名前の宗教団体ありましたな。日蓮さんの系統でしたっけ?違ったかな、そっちはナンミョーだったけど、こっちはナンミョーいわなかったか?どうでもいいや!
     フィリピンでもイグレシアニクリストとかいう新興宗教団体がはびこっていて、貧乏人から金集めちゃ立派な建物建ててます。いずこも同じ秋の夕暮れ?  うさ
     
引用返信/返信 削除キー/
■45469 / inTopicNo.5)  Re[50]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(14210回)-(2006/08/30(Wed) 17:59:32)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>              明後日から本を読もう    ヒロ

    >本、読まんでもええわい。五目街道まっしぐらといきなはれ!  うさ

    アカンは、初めて読んだ碁の本、あれは碁盤を出して並べながら読まないとアカン。
    おまけに誤植もあるから手に負えまへん。

                   校正をちゃんとせんかい   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■45389 / inTopicNo.6)  Re[49]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ 大御所(294回)-(2006/08/29(Tue) 06:47:34)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
    > うちに来られるのに、2番弟子のカツさんに運転させて来られても、キャデラックぐらい止められますよぉ。(こっちも見栄)
    > それで、フワフワのベッドで好きにしてぇな。(またも見栄)
    >
    >              明後日から本を読もう    ヒロ

    本、読まんでもええわい。五目街道まっしぐらといきなはれ!  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■45193 / inTopicNo.7)  Re[48]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(14179回)-(2006/08/27(Sun) 19:17:56)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >ところで9/7はカツさん、セブシティにはやはり車で行きたいようで、そうなると私の知っている車も人間も泊まれるところというとモーテルしか知らんしなー!まっいいことにしようか?やわらかすぎるって?いえその場合は一部はカタくなるんです! うさ

    囲碁のことならともかく、他のことでは見栄を張る師匠やから困るわぁ。
    うちに来られるのに、2番弟子のカツさんに運転させて来られても、キャデラックぐらい止められますよぉ。(こっちも見栄)
    それで、フワフワのベッドで好きにしてぇな。(またも見栄)

                 明後日から本を読もう    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■45181 / inTopicNo.8)  Re[47]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ 大御所(290回)-(2006/08/27(Sun) 17:08:45)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
     私の掲示板にjack天野さんが初カキコいただきました。Tさんからは私の掲示板のカキコがほとんど私ばかりで、それもダイビングに関する情報が中心なので、ずいぶんとカタい人間だと思われてしまったようですが、最近はすっかりやわらかくなってしまいました。人間がでなく人間の一部がなんですが?とほほ!?  
     ところで9/7はカツさん、セブシティにはやはり車で行きたいようで、そうなると私の知っている車も人間も泊まれるところというとモーテルしか知らんしなー!まっいいことにしようか?やわらかすぎるって?いえその場合は一部はカタくなるんです! うさ
引用返信/返信 削除キー/
■44867 / inTopicNo.9)  Re[46]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(14070回)-(2006/08/25(Fri) 16:04:21)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >トリでは、「またも負けたか八連隊」とか言われているようですが、なぜか勝ったようですね。9月7日は行きまっせ!五目街道まっしぐらに!?碁では「またも負けたか八連隊」ということにしましょう。 うさ

    了解でっせぇ。 そうは簡単に5目に落とされてなるものかぁ。

                   不安で一杯やけど    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■44798 / inTopicNo.10)  Re[45]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ 大御所(289回)-(2006/08/25(Fri) 06:24:33)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
     トリでは、「またも負けたか八連隊」とか言われているようですが、なぜか勝ったようですね。9月7日は行きまっせ!五目街道まっしぐらに!?碁では「またも負けたか八連隊」ということにしましょう。 うさ
引用返信/返信 削除キー/
■44668 / inTopicNo.11)  Re[44]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(14039回)-(2006/08/22(Tue) 14:52:11)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >急きょ、9月第1週もお客さんが入っちまった。7日は大丈夫だけど、ヒロさんを五目にへこますためのお勉強ができませんがな。もっともむずかしい本しか残ってないので、ちっとも読んでも身になりませんが。  うさ

    まぁ、お客さんが入るのはエエことです。
    しっかりお仕事もして下さい。 7日がOKなら受けて立ちまっせぇ。

                   5目に凹んだのではなぁ   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■44656 / inTopicNo.12)  Re[43]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ 大御所(282回)-(2006/08/22(Tue) 07:16:45)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
     どんじりに控えている、ドゥマゲッティねたの救済?雨はふってないけどカミナリごろごろ!ここんところ雨があまり降らないので暑いっすね。
     急きょ、9月第1週もお客さんが入っちまった。7日は大丈夫だけど、ヒロさんを五目にへこますためのお勉強ができませんがな。もっともむずかしい本しか残ってないので、ちっとも読んでも身になりませんが。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■43119 / inTopicNo.13)  Re[42]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(13602回)-(2006/07/28(Fri) 07:56:35)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >アッラー!ってモスレムみたいな感嘆詞で驚いちゃいますが、ボケてきていらっしゃる?1968年世代って、その年に生まれた人のことではないんですよ。1968年の日本でもヨーロッパでも学生運動が盛んだった時代に20歳前後でそれこそ舗道の敷石はがして機動隊に投げてた人たちのことをそういうらしいです。

    アッラー、そうだったんですかいなぁ。 そらそうやろなぁ、あの外相がそんなに若くは見えないもんなぁ。
    早い話が若い時にやんちゃした世代ってことやね。

    日本で根性あったのは、左やなくて右の三島由紀夫やろなぁ。

               それでも腹を切っただけで自衛隊立たず   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■43108 / inTopicNo.14)  Re[41]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ ベテラン(242回)-(2006/07/28(Fri) 06:09:48)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
     アッラー!ってモスレムみたいな感嘆詞で驚いちゃいますが、ボケてきていらっしゃる?1968年世代って、その年に生まれた人のことではないんですよ。1968年の日本でもヨーロッパでも学生運動が盛んだった時代に20歳前後でそれこそ舗道の敷石はがして機動隊に投げてた人たちのことをそういうらしいです。
     ドイツの元外相のフィッシャーはもう60歳前後ではないですかね?日本じゃ全共闘世代は昔話ばかりで鳴かず飛ばずですが、フィッシャーなんてのはその後緑の党なんてのの活動家に転身して、社会民主党との緑と赤の連合で外相にまでなったのですが逮捕経験くらいはあるらしいですよ。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■43055 / inTopicNo.15)  Re[40]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(13575回)-(2006/07/27(Thu) 07:58:02)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >>              石の道?? 石畳かいな??   ヒロ

    >石にもおのずから進むべき方向、道があるということなんでしょうね。
    >石畳、歩道の敷石をはずして投げたなんてのは1968年のフランスは5月のパリでした。ヨーロッパでは1968年世代なんてのがあって、ドイツのフィッシャー元外相なんかはその代表みたいですが日本じゃただただ老齢化が取りざたされるだけ!? うさ

    ヘェ〜、そんな世代があるのかいなぁ。
    まだまだ現役の世代やがなぁ。 日本では誰がその年代かいなぁ。
    38才でそんな大物いまっかぁ。

                  ホリエモンが近いのかな   ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■43049 / inTopicNo.16)  Re[39]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ ベテラン(238回)-(2006/07/27(Thu) 07:28:25)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
    > 勉強なんかしてまへんよぉぉぉ。
    > まだ、勉強の意味が判らないのと、悔しさをすぐに忘れるノー天気のせいかな?
    >
    >              石の道?? 石畳かいな??   ヒロ

     石にもおのずから進むべき方向、道があるということなんでしょうね。
     石畳、歩道の敷石をはずして投げたなんてのは1968年のフランスは5月のパリでした。ヨーロッパでは1968年世代なんてのがあって、ドイツのフィッシャー元外相なんかはその代表みたいですが日本じゃただただ老齢化が取りざたされるだけ!? うさ
引用返信/返信 削除キー/
■43011 / inTopicNo.17)  Re[38]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(13546回)-(2006/07/26(Wed) 19:24:03)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >石に道ありとは梶原9段の名言ですが、ヒロさーん、勉強してますか?人にも道があるんですが、石にも道があるんですってよ!いくら首に数珠を何重巻きにしようが、縄をぐるぐる巻きにしようが、人も石も道をはずれていたら仕方ないんですね。  うさ

    勉強なんかしてまへんよぉぉぉ。
    まだ、勉強の意味が判らないのと、悔しさをすぐに忘れるノー天気のせいかな?

                 石の道?? 石畳かいな??   ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■42932 / inTopicNo.18)  Re[37]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ うさ ベテラン(233回)-(2006/07/24(Mon) 14:04:46)
http://www.geocities.jp/diveinnusa/
     表題に戻して、日本語補修教室、うちのガキは行きたくないとかごねるのであきらめました。jack天野さんには迷惑かけてしまったかな?あまりおやじも気を入れて日本語学習させようなんていう気が無いからどうしようもありませんね。
     石に道ありとは梶原9段の名言ですが、ヒロさーん、勉強してますか?人にも道があるんですが、石にも道があるんですってよ!いくら首に数珠を何重巻きにしようが、縄をぐるぐる巻きにしようが、人も石も道をはずれていたら仕方ないんですね。  うさ
引用返信/返信 削除キー/
■42927 / inTopicNo.19)  Re[36]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ GENANA 大御所(4576回)-(2006/07/24(Mon) 12:18:53)
     煩悩の数が多すぎて、二重に巻かんとあまるのやな。

                数珠の数は108でっせぇ GENANA
引用返信/返信 削除キー/
■42591 / inTopicNo.20)  Re[35]: ドマの日本語補修を始めました
□投稿者/ ヒロ 大御所(13418回)-(2006/07/18(Tue) 01:25:24)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >そうですか?そうですよね。連珠はそれはそれで立派な戦い。今度は連珠もやってみます?でもざるでも碁のほうが面白いな。  うさ

    師匠が連珠にも手を出す?!(ヤバッ!)
    ワテは数珠に転向やぁ。

    ふたえにまきてくびにかける 数珠

                    どんなものやろか?    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -