地球の田舎暮らし掲示板
(現在 過去ログ64 を表示中)

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
■48535 / inTopicNo.1)  Re[97]: セブの生活事情No8
  
□投稿者/ ヒロ 大御所(15118回)-(2006/10/23(Mon) 17:46:23)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >さて、セブの生活事情もいよいよ終焉を迎えようとしている。

    >我が家のセブ生活は、皆様のひんしゅくを買いながら(マテナさんから沢山買ったような?)カジノに通うこと1週間・・・。

    >いやー、楽しかったぁー。うちのボロテラノを売らずとも済んで良かった良かった。

    そやなぁ、突然のカジノ通いでしょ。
    セブの生活事情って、カジノだけかいな?
    次回に行かれたら、テラノは売りに出るのやろなぁ・・・・・・

                   限界になってしまった    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■48527 / inTopicNo.2)  Re[96]: セブの生活事情No8
□投稿者/ JJ 大御所(3828回)-(2006/10/23(Mon) 16:08:33)
    さて、セブの生活事情もいよいよ終焉を迎えようとしている。

    我が家のセブ生活は、皆様のひんしゅくを買いながら(マテナさんから沢山買ったような?)カジノに通うこと1週間・・・。

    いやー、楽しかったぁー。うちのボロテラノを売らずとも済んで良かった良かった。

    小瓶1本118ペソを飲みに行った、カジノのそばにあるレストランのボーイ君達とも結構色々な話が出来た。

    その中で、私好みのPnaのスタッフ(シェフ姿)がいて、チョットだけ話をさせて貰った。

    いやー、使った金よりこっちの方が価値があった。

    些かの金を惜しんではならない。しかし、無駄な金は1ペソ足りと言えども惜しむべし!

                                 オシム監督どうなった? JJ
引用返信/返信 削除キー/
■48499 / inTopicNo.3)  Re[95]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15103回)-(2006/10/23(Mon) 07:33:15)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >> 味は良いのですが、マテナさん期待の効果はおまへん。

    >それはヒロさんに対しては効果がないということでしょうか。

    おもろい論法やなぁ・・・・・ウンウン、マテナさんには効くかも知れないよ。
    お試しあれ。 香港では、昔から「三鞭丸」と言う秘薬を売ってますけど、それを2日連続で使って出かけた人がいたなぁ・・・・・

                  それでもワテに負けよった    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■48482 / inTopicNo.4)  Re[94]: セブの生活事情No8
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(1805回)-(2006/10/22(Sun) 23:42:53)
    No48364に返信(ヒロさんの記事)
    > 味は良いのですが、マテナさん期待の効果はおまへん。

    それはヒロさんに対しては効果がないということでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■48364 / inTopicNo.5)  Re[93]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15058回)-(2006/10/21(Sat) 07:27:34)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >昔からキンタマとかペニスって言うのを食べてみたかったのですが、美味しいんでしょうかね?

    ワテは、大阪でタマ刺しを食べたことがありますが、その店でも今は切れたままですわ。
    皮を剥いてスライスしたものが酢をベースにしたタレに浸かってました。
    味は良いのですが、マテナさん期待の効果はおまへん。

                   鞭の方は未経験    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48323 / inTopicNo.6)  Re[92]: セブの生活事情No8
□投稿者/ マテナ 軍団(124回)-(2006/10/20(Fri) 18:57:31)
    No48321に返信(ヒロさんの記事)
    > 次回に時間があれば、ナマの解体現場の写真を撮って来ましょう。

    昔からキンタマとかペニスって言うのを食べてみたかったのですが、美味しいんでしょうかね?

    高校生くらいの時に大藪春彦のハードボイルド小説にはまっていた時期が有ったのですが、蘇る金狼という小説の中で、主人公がヒロインに麻薬入りのタバコを吸わせながら、キンタマだかペニスだかを食べさせて媚薬代わりにする場面があって、それがとても印象に残っているのです。

    なんかスンゴクびんびんになりそうな感じがするじゃないですか。

                       昔は青玉なんて便利な物はなかったからね。
引用返信/返信 削除キー/
■48321 / inTopicNo.7)  Re[91]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15057回)-(2006/10/20(Fri) 18:45:26)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >フィリピンの牛が美味しくないのはおそらくは肉に脂分が少なく栄養が行き届いていないからではないかと思いますが、本当の所はわかりません。

    >ステーキに適していると言われているのは、主に背中側の腰あたりの肉だそうで、

    ありがとうございました。 勉強になりました。
    こちらの牛は、人間によって改良(改悪?)されていないので、食べて美味しい脂の部分が少ないのでは・・・・・・・

    次回に時間があれば、ナマの解体現場の写真を撮って来ましょう。

    ワテの好きなホルモンは買い占めてやるんやぁ。(下手に頼んで値段が付くのが怖い。)

                ハラミも買ったし部位は確認済み    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■48319 / inTopicNo.8)  Re[90]: セブの生活事情No8
□投稿者/ マテナ 軍団(121回)-(2006/10/20(Fri) 18:11:24)
    No48303に返信(ヒロさんの記事)
    > マテナさん、リブアイってどの部分かいな?

    リブロースと言われる肉の中心のいい部分だけにした丸い形の肉で、リブアイロール(Rib-Eye‐roll)とも言われるサーロイン、フィレに並ぶ最高級部位です。

    以前私はとある人気有名レストランの厨房でこの肉を焼いていた事があります。
    確か160g位ので2500円だったと思います。

    丸くて目のようなのでリブ・アイと呼ばれると言う話をどこかで聞いた記憶がありますが不確かです。

    部位の名称は私も忘れているので調べてみました。

    リブアイは一般的にはサーロインと同じように霜降り肉でサーロインより脂肪が多いはずなのですが、フィリピンの場合リブアイにもサーロインにも脂が細かく入っていない事が多く焼くと硬くなリ易いようです。

    フィリピンの牛が美味しくないのはおそらくは肉に脂分が少なく栄養が行き届いていないからではないかと思いますが、本当の所はわかりません。

    ステーキに適していると言われているのは、主に背中側の腰あたりの肉だそうで、

    リブロース(脂多く霜降りになりやすい。サーロインより肩に近い場所、この中心がリブアイ)
    サーロイン(ウエストのあたりの背中側、やわらかくて霜降り、脂はリブロースより少なめ)
    フィレ(サーロインの内側。やわらかく脂少ない、レアー向き、テンダーロインとも呼ばれる)
    Tボーン(骨を挟んでサーロインとヒレの両方を一緒にカットしたスタイル)
    のようです。

    背中側の肉は頭の方から順番に、肩、肩ロース、リブロース、サーロイン、ランプ

    http://www.pal.or.jp/palmeat/basic/beef.html (主な部位の詳しい説明)
    http://www.pulgogi.net/section.html#00 (焼肉店等で使われる部位)
    http://www.c-b-s.co.jp/otani3.htm  (写真入り)


引用返信/返信 削除キー/
■48303 / inTopicNo.9)  Re[89]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15054回)-(2006/10/20(Fri) 08:48:03)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >                         リブアイですよ。

    マテナさん、リブアイってどの部分かいな? ワテが買ってあるハラミと同じ意味や無いのかな? ハラミって、横隔膜ですからリブアイ(肋骨の内側)なら一緒なんや。
    次回、それでトライしますわ。 けど、我が家にはバターが無い。

    >行かないと言ったその日に行っているやない!

    言えてる言えてる。 有言不実行やんかぁ。

                  カジノに嵌ったのかも    ヒロ
引用返信/返信 削除キー/
■48292 / inTopicNo.10)  Re[88]: セブの生活事情No8
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(1775回)-(2006/10/20(Fri) 07:07:23)
    □投稿者/ JJ @ 大御所(3793回)-(2006/10/20(Fri) 04:33:23)
    No48281に返信(JJさんの記事)
    > 世の中全て、明暗・白黒・有り無し・前後・左右・老若・男女・・・・。
    >               有言実行者 JJ 

    ???????????

    □投稿者/ JJ @ 大御所(3788回)-(2006/10/19(Thu) 12:02:57)
    No48241に返信(JJさんの記事)
    > 昨晩もかあちゃんと親戚の子がウォーターフロントに行った。私は有言実行者だから、しばらく行かないと言ったら行かない。

    行かないと言ったその日に行っているやない!
引用返信/返信 削除キー/
■48281 / inTopicNo.11)  Re[87]: セブの生活事情No8
□投稿者/ JJ 大御所(3793回)-(2006/10/20(Fri) 04:33:23)
    今晩も健康夫婦がバトミントンやってた。

    今晩も不健康夫婦がウォーターフロントに行った。

    今宵も明暗を分けた夜だった・・・。

    世の中全て、明暗・白黒・有り無し・前後・左右・老若・男女・・・・。

                                       有言実行者 JJ
引用返信/返信 削除キー/
■48276 / inTopicNo.12)  Re[86]: セブの生活事情No8
□投稿者/ マテナバゴン 大御所(1773回)-(2006/10/19(Thu) 21:33:48)
    2006/10/20(Fri) 08:44:44 編集(投稿者)

    No48270に返信(ヒロさんの記事)
    > アカン! 脂が普通や無いやんかぁ、筋では無いけど脂が硬い。

    ははっ!
    ヒロさんがここまで食べ物に手間をかけてこだわった話ははじめて聞きました。

    ステーキが余程すてきに感じるのですね。

    ヒロさん、私もこちらに来てからこっちの安いビーフをなんとかおいしく食べれないかといろいろと挑戦し続けていますが、なかなかのつわものですよ。フィリピン産の牛肉は。

    写真を見る限り、確かにサシが入っているように見えますが、ステーキにしておいしいアメリカ産やオーストラリア産のアンガスビーフなどの脂肪の入り方とは明らかに違いますよね。
    脂肪と思われる白い部分がはっきりしていてしかも大きい。

    よく、とんかつなどを作る時にも脂身と生肉の境には包丁を入れるように,大きな脂と生肉の境には筋があります。 また、脂身自体も大きな物は火を焼くような調理の方法の場合硬くなってしまう事があります。

    フィリピンの肉の場合脂のある肉を選ぶと脂のおいしさよりも脂と脂のふちの筋の固さが目立ってしまい、おいしく食べれないように思うのです。

    ですから私はフィリピンでステーキを焼くのに一番無難なのは私はリブアイだと思っています。

    脂はそれほど多くはありませんが、脂が入っていても幅がそれほど大きくなく固い筋が少ないのです。

    私の場合は、できるだけ赤い鮮やかな色のリブアイを買ってきて、キッチンペーパーに2重にくるんでジッパーバックに入れ2日位寝かせます。

    冷蔵庫から出し、できる限り常温になるまで待ち、肉たたきで肉をつぶして塩コショウをします。

    オジョーから聞いた話では肉を調理する前にパパイヤを混ぜると肉がやわらかくなるとの事ですが、私はまだ2回ほどしか試していないので、どのように使うのが良いのか良くわかっていませんが、確かにやわらかくなるようです。

    フライパンを熱し、煙が上がるぐらいまで熱くなったら、フライパンを火からはずし、お玉一杯くらいの油をたっぷり入れぐるっとフライパンになじませてすぐに別の容器に移します。
    この時油の量が少ないと引火しますのでお気をつけて。油もこげてしまいます。
    引火しても息で吹き消せますので慌てて放り出してはいけません。ステーキでなく家が焼けてしまいます。

    少し大目のバターをフライパンに入れ、バターがこげる前に肉を入れ、フライパンを火に戻します。 火の強さは中火です。

    バターから上がる煙が黒くなく、かつ、フライパンにたれた一滴の肉汁が”ジュー”と1.5秒くらい音を立てて蒸発スル位の温度が適温です。
    バターから黒煙が出ると温度が上がりすぎていて、その時は一滴の肉汁は”ジュ”と0.5秒程度で蒸発してしまいます。

    逆に温度が低いと、フライパンに当たった部分の肉がこげて硬くなる前に肉汁が染み出し、うまみが逃げてしまいます。

    特に家庭用のコンロは火力が弱い上に一般的なフライパンはアルミで温度が下がりやすいので、肉汁が出始めてしまうとフライパンの温度がなかなか上がらずどんどんうまみが逃げてしまいます。

    ですから温度が低いよりは高めの方がいいと思います。

    そして多少焦げてもじっと我慢で,肉の中心部の上に肉汁がしみ出てくるのを待ちます。
    肉汁が十分染み出してきたら,肉の端を持ち上げのフライパンに当たっている部分に十分に焼き色が付いているか確認し、足りなければ火を強めます。

    焼き色が十分についたら、肉を裏返し、フライパンにふたをして火を弱火にします。

    そのまま肉の厚さや好みによって3分〜5分焼き、ふたをとって、火を強め赤ワインまたはブランデーを少しだけ振りかけて火を止めます。

    ソースはお好みで。

                                リブアイですよ。


引用返信/返信 削除キー/
■48270 / inTopicNo.13)  Re[85]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15043回)-(2006/10/19(Thu) 19:14:22)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    オスロブの町で先日発見して、早速に買って来た「テンダーロイン」を使ってステーキにトライしました。
    冷蔵庫で5日間寝かせて、固まりから切り出して明らかな筋を取って、それにパパイアをミックスして置くこと2時間。
    ミディアム・レアの状態に焼いて食べました。
    アカン! 脂が普通や無いやんかぁ、筋では無いけど脂が硬い。
    まぁ、30年くらい前にロスで食べたバッファロー・ステーキを思い出したわ。
    ワイルドなもんでっせ。

               写真は切り出した処、脂身があるやんか   ヒロ
340×255 => 150×112

beef.jpg
/20KB
引用返信/返信 削除キー/
■48260 / inTopicNo.14)  Re[84]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15034回)-(2006/10/19(Thu) 18:28:23)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >昨晩も健康的夫婦がバトミントンやってた。

    >                           ワシャ焼酎食らって寝た JJ

    一瓶空けたんでっか?

                   怖い相手も一瓶空ける    ヒロ

引用返信/返信 削除キー/
■48241 / inTopicNo.15)  Re[83]: セブの生活事情No8
□投稿者/ JJ 大御所(3788回)-(2006/10/19(Thu) 12:02:57)
    昨晩もかあちゃんと親戚の子がウォーターフロントに行った。私は有言実行者だから、しばらく行かないと言ったら行かない。

    昨晩も健康的夫婦がバトミントンやってた。

                                 ワシャ焼酎食らって寝た JJ
引用返信/返信 削除キー/
■48196 / inTopicNo.16)  Re[82]: セブの生活事情No8
□投稿者/ ヒロ 大御所(15016回)-(2006/10/18(Wed) 21:41:43)
http://hirocebu.hp.infoseek.co.jp

    >お店間違えたんでしょう。たぶんライライ軒でなくてイライラ軒に入ったんと違いまっかぁ。

    >                 よ〜〜く確認してください GENANA

    これ、見逃したらあきまへんでぇ。
    確かにそう言うことみたいやがなぁ。(^^♪

    >私は人生そのものにギャンブル性を求めていますので、マネーのギャンブルには興味がありません。今の所ノーディールです。

    アハハハ、あの番組がヒットするのは、こちらの人のお金に対する願望の現われかと思います。 ただ、会場の人は全く無責任に「ノーディール」を繰り返し叫びますけど、肝心の出場者の計算に弱いことなどが見えてそれなりに面白い。

                  国民性が丸々出てる番組や    ヒロ
     
引用返信/返信 削除キー/
■48174 / inTopicNo.17)  Re[81]: セブの生活事情No8
□投稿者/ JJ 大御所(3770回)-(2006/10/18(Wed) 15:51:21)
    >  騙されたらあかんがなぁ。マサラップさんやおまへんでぇ。一字違いの別人でっせ。
    >
    >                    お隣さんやがなぁ  GENANA   

    ギャ−!! やられたぁ〜。

                                   やい!マテラップめ JJ  
引用返信/返信 削除キー/
■48172 / inTopicNo.18)  Re[80]: セブの生活事情No8
□投稿者/ GENANA 大御所(5756回)-(2006/10/18(Wed) 15:48:26)
    No48163に返信(JJさんの記事)
    > > レイヤちゃんをテーブルに乗せて、せりに掛けましょう。
    > >
    > > チェリー ノーテェリー
    > >
    > >   開けてみるまでわからない。
    >
    > なんとまぁーえげつない!? マサさんの真骨頂・・・かな?
    >
    > ところで今日本は午後の3時頃だけど、マサさ〜ん、今なにしてんの?
    >
    >              書き込みしてるなんて言わないで JJ


     騙されたらあかんがなぁ。マサラップさんやおまへんでぇ。一字違いの別人でっせ。

                       お隣さんやがなぁ  GENANA     
引用返信/返信 削除キー/
■48163 / inTopicNo.19)  Re[79]: セブの生活事情No8
□投稿者/ JJ 大御所(3764回)-(2006/10/18(Wed) 14:57:29)
    > レイヤちゃんをテーブルに乗せて、せりに掛けましょう。
    >
    > チェリー ノーテェリー
    >
    >   開けてみるまでわからない。

    なんとまぁーえげつない!? マサさんの真骨頂・・・かな?

    ところで今日本は午後の3時頃だけど、マサさ〜ん、今なにしてんの?

                             書き込みしてるなんて言わないで JJ
引用返信/返信 削除キー/
■48162 / inTopicNo.20)  Re[78]: セブの生活事情No8
□投稿者/ マテラップ 一般人(1回)-(2006/10/18(Wed) 14:54:19)
    No48161に返信(JJさんの記事)
    >        私は先が短いので毎日ディール JJ

    レイヤちゃんをテーブルに乗せて、せりに掛けましょう。

    チェリー ノーテェリー


      開けてみるまでわからない。
引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>

レス数の限度を超えたのでレスできません。

(レス数限度:100 現在のレス数:101) → [トピックの新規作成]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- ショージ君のアイコン工作室 -あすぱる! -